韓国のバイオベンチャー企業HEM Pharma(エイチイーエム ファーマ)マイクロバイオームの独自の特許技術で日本のパーソナライズド・ヘルスケアを推進
― 2025年5月21日、日本法人を渋谷に開設 ―
腸内マイクロバイオームの研究を⾏う韓国発のバイオベンチャー企業である株式会社HEM Pharma Japan(エイチイーエム ファーマ ジャパン)(本社:東京都渋⾕区、代表取締役 チ ヨセフ、以下「HEM Pharma Japan」)は、⽇本法⼈の開設を正式に発表し、2025年5⽉21⽇にオープニングセレモニーを渋⾕オフィスにて開催いたしました。
HEM Pharma Inc.(本社:韓国)は、腸内マイクロバイオーム※1に特化したバイオ企業で、腸内マイクロバイオームのシミュレーション技術である独⾃の特許技術PMAS※2(Personalized PharmaceuticalMetal-Analytical Screening)を活⽤した、カスタマイズされたヘルスケア・サービス事業と、LBP(Live Biotherapeutic Products)探索プラットフォーム事業を展開し、疾患バイオマーカーの検証、疾患特異的な動物モデルの設計、最終医薬品の製造、微⽣物の安全性評価などのサービスを提供しています。
今回の⽇本法⼈開設に伴い、⽇本においても個⼈の腸内環境に応じたプロバイオティクスを科学的に提案するパーソナライズド・ヘルスケア・ソリューション・サービスを提供します。
HEM Pharma Inc.は、2022年5⽉より腸内マイクロバイオームのデータ収集・蓄積を本格的に開始し、2025年4⽉時点で約90,402件のサンプルデータを保有しています。
HEM Pharma Japanは、これらのビッグデータをもとに、⽇本市場においても精度の⾼い個別化分析とパーソナライズソリューションを提供し、検査結果に基づいた⽣活改善アドバイスの提供においては、⽇本⼈の管理栄養⼠(国家資格保有者)をチームに迎え、きめ細やかなコンサルティングサービスの提供を予定しています。
今後は、⽇本語でのブランド・サービス紹介ページや、専⾨的な情報をわかりやすく伝えるための資料やホームページの公開を順次進め、⽇本における事業展開を本格化させてまいります。
※1 マイクロバイオームとは:⼈間の体内や体表に共⽣する微⽣物(細菌、真菌、ウイルスなど)と、それらの遺伝情報を含めた総体を指す概念です。特に腸内マイクロバイオームは、私たちの消化、免疫、代謝、脳神経系にまで深く関わっており、健康維持や疾患予防の鍵を握る存在として注⽬されています。
※2 特許第7301220号
■ 株式会社HEM Pharma Japan会社概要
会社名:株式会社HEM Pharma Japan(エイチイーエム ファーマ ジャパン)
代表者:代表取締役 CEO チ ヨセフ(Yosep Ji)
所在地:〒150-0046 東京都渋⾕区松濤1丁⽬1番3号 ジョワレ松涛4階
設⽴⽇:2025年01⽉06⽇
事業内容:マイクロバイオーム解析技術に基づく個別化ヘルスケアサービスの提供
■ HEM Pharma Inc.について
HEM Pharma Inc. は、腸内マイクロバイオームに特化したヘルスケア企業であり、腸内マイクロバイオームのシミュレーション技術である PMAS(Personalized Pharmaceutical Metal-Analytical Screening:個⼈化医薬品メタ分析スクリーニング)を活⽤した、カスタマイズされたヘルスケア事業とLBP(Live Biotherapeutic Products:⽣きた治療⽤微⽣物製品)創薬プラットフォーム事業、CDO(委託開発)を展開しています。その技術には、PMAS、MBR(Membrane Bio-Reactor:メンブレン バイオ リアクター)、マルチオミクス、マイクロバイオーム、メタボロームが含まれます。
会社名:HEM Pharma Inc.
上場市場:Kosdaq
代表者:CEO チ ヨセフ(Yosep Ji)
所在地:京畿道⽔原市
設⽴⽇:2017年01⽉03⽇
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。