<「大手町・丸の内・有楽町夏祭り」2025> 涼を感じる“打ち水”と都心の夜景に華やぐ“盆踊り” 子どもも大人も楽しめる昔ながらの“縁日”も 「丸の内夏祭り」「大手町縁日」
開催日:丸の内夏祭り 7月25日(金)・26日(土)/大手町縁日 7月31日(木)・8月1日(金)
大手町・丸の内・有楽町夏祭り実行委員会(構成団体:三菱地所株式会社、NPO法人大丸有エリアマネジメント協会(リガーレ大丸有)他)は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)にて、夏の恒例イベント「大手町・丸の内・有楽町夏祭り」2025を開催します。7月25 日(金)・26 日(土)の2日間、行幸通りにて「丸の内夏祭り」を、翌週の7月31日(木)・8月1日(金)の2日間は、大手町仲通りにて「大手町縁日」を開催し、エリアの夏の夜を彩ります。
「丸の内夏祭り」では、行幸通りにて、東京駅丸の内駅舎側では和傘装飾を展示。皇居側には祭櫓を設置し、東京の中心地で盆踊りを体験できます。夏らしいドリンクに加え、クレープや肉巻きおにぎり串を提供するキッチンカーが特別出店するほか、7月25日(金)には、環境に配慮しながら涼を感じる打ち水体験イベントを実施します。関東でもすでに35℃以上の猛暑日が記録される今夏に、都内のヒートアイランド対策としても貢献します。

「大手町縁日」は、今年で9回目となる、大人も楽しめる縁日を展開。定番の縁日あそびのほか、焼きそばやりんご飴など日本のお祭りメニューを提供する計8店舗の屋台、キッチンカーが出店します。また現代に合わせて進化し続ける塔の日本旅館「星のや東京」の協力により、「お花すくい」や「宝釣り」の体験、また今年4月にオープンしたばかりの「鮨 大手門」料理長が作る「マグロと牛しぐれ丼」や「鰻の太巻き」の限定メニューを販売します。お仕事帰りでも気軽に立ち寄り、夏祭りの雰囲気を体感いただけます。

■「丸の内夏祭り2025」開催概要
開催日:7月25日(金)・26日(土)17:00~21:00
会 場:行幸通り ※雨天時中止
内 容:
●丸の内夏祭り櫓
東京駅と皇居を結ぶ行幸通りに、高さ約5mの祭櫓を設置。高層ビルに囲まれた東京の中心地で盆踊りを楽しめる「丸の内盆踊り」や、お祭りDJとしてDUKE☆TOMONO氏をお招きし、会場を盛り上げる「夏祭りJ-POP Time」を開催します。

日時:
7月25日(金)
盆踊り:17:00~18:15/19:00~19:40/20:00~21:00
夏祭りJ-POP Time :19:40~20:00
7月26日(土)
盆踊り:18:00~19:00/19:20~20:10/20:40~21:00
夏祭りJ-POP Time :19:00~19:20/20:10~20:40

●打ち水
日本文化「打ち水」体験に参加いただけます。
打ち水で使用する水は、丸の内エリアのビルから排出された中水を利用し、エシカルな夏の涼を感じることができます。
日時:7月25日(金)17:00~19:00

●キッチンカーと夏祭りドリンク
夏祭りムードを盛り上げるキッチンカーを展開。この夏限定の夏祭りメニューを提供するほか、各種ドリンク類の販売を行います。
出店情報詳細は(https://www.marunouchi.com/pickup/event/6763/)よりご確認いただけます。

●夏祭りフォトスポット
花柄を模した和傘が織りなす日本の伝統美とビル街の不思議な調和を、東京駅と皇居を結ぶ行幸通りに創出します。期間限定で丸の内オブジェも設置されます。

●浴衣着付けサービス ※事前予約制
会期中、浴衣をご持参いただいた方には無料で浴衣の着付けを行います。気軽に浴衣姿で丸の内夏祭りをお楽しみいただけます。
・7/25(金):16:00-19:00 ※18:30 最終受付、事前予約制
会場@丸ビル 8階 コンファレンス Room4
・7/26(土):16:00-19:00 ※18:30 最終受付、事前予約制
会場@三菱ビル 1階 サクセス
※浴衣、お履物はご自身でご持参ください。
※浴衣および浴衣小物類のお貸出はございません。
※ヘアメイクサービスはございません。
※荷物置きスペースのご用意がございます。但し、クロークサービスは実施しません。貴重品の管理は十分にご注意ください。
主 催:大手町・丸の内・有楽町夏祭り実行委員会
【構成団体:一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会/一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会/NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会/一般社団法人 大手町歩専道マネジメント/三菱地所株式会社/環境省/東京都/千代田区】
協 力:大丸有エコ結び実行委員会、株式会社一蔵(きもの着方教室いち瑠)、大丸有江戸情緒創出推進協議会、香川県観光協会、サントリー株式会社
協 賛:三菱地所株式会社、東京ガス株式会社、株式会社大林組、清水建設株式会社、大成建設株式会社、株式会社東京国際フォーラム、戸田建設株式会社、三菱電機株式会社、株式会社竹中工務店、
株式会社サンケイビル、鹿島建設株式会社、丸の内熱供給株式会社、コールマン
U R L:https://www.marunouchi.com/pickup/event/6763/
■「大手町縁日2025」開催概要
開催日時:7月31日(木)・8月1日(金)17:00~21:00 ※雨天時一部中止
会 場:大手町仲通り、大手町フィナンシャルシティ1階アトリウム、大手町川端緑道、東京金融ビレッジ
内 容:
●すくいあそび
毎年大人気の大手町縁日の定番コンテンツ「すくいあそび」が今年も登場します。スーパーボールや、ぴかぴか・カラフルなおもちゃたちをポイですくってお持ち帰りいただけます。
料金:1回500円(税込) ※各日先着500名様
場所:大手町フィナンシャルシティ1階アトリウム
※すくえた数に関わらず、お持ち帰りは3つまでとなります。

●屋台・キッチンカー
今年もサントリー株式会社にご協力いただき、ザ・プレミアム・モルツと翠ジンソーダを提供。
昨年大人気だったいちご贅沢けずりも出店します。
場所:大手町仲通り
出店者:サントリー株式会社、渡辺パイプ(いちご贅沢けずり)、GARB Cheers OTEMACHI、ビストロ石川亭 他
※出店情報詳細はこちら(https://www.marunouchi.com/pickup/event/6764/)よりご確認いただけます。

●塔の日本旅館「星のや東京」とのコラボレーション
・縁日あそび
色とりどりのお花をすくい上げる「お花すくい」では、すくい上げたお花をお持ち帰りいただけます。また江戸時代の人々が楽しんだ福引の一種、宝引きから着想を得た「宝釣り」遊びでは、釣り上げたくじに合わせた様々な景品を用意しております。
料金:各1回800円(税込) ※なくなり次第終了
場所:大手町フィナンシャルシティ1階アトリウム
※お花のお持ち帰りは1回につき1つまでとなります。
※景品は1回につき1つまでとなります。

・フード
星のや東京に4月オープンした「鮨 大手門」の料理長が作る、旨味が染みた漬けマグロと特製牛しぐれを一度に味わえる贅沢な丼ぶりと、食べ歩きにも最適な、食欲をそそる太巻きを販売します。
料金:各1,000円(税込)
場所:大手町仲通り

●ステージイベント
「東京サントリーサンゴリアス」の選手たちによるラグビー講座と実演会を実施。「ちよダン」のオリジナルダンスも一緒に踊れます。
日時:8月1日(金)17:30~ 東京サントリーサンゴリアス
18:30~ エスコートダンス協会/ちよダン
場所:大手町フィナンシャルシティ グランキューブ外構

●フォトスポット
浴衣との相性も良い和傘のイルミネーションを設置。風情ある「和」の雰囲気のフォトスポットとしてお楽しみいただけます。
場所:大手町フィナンシャルシティ1階アトリウム

●浴衣着付けサービス ※事前予約制
浴衣をご持参いただいた方には無料で浴衣の着付けを行います。
日時:8月1日(金)14:00~20:00 ※19:30最終受付
場所:大手町フィナンシャルシティ サウスタワー5階 東京金融ビレッジ
※浴衣、お履物はご自身でご持参ください。
※浴衣および浴衣小物類のお貸出はございません。
※ヘアメイクサービスはございません。
※荷物置きスペースのご用意がございます。但し、クロークサービスは実施しません。貴重品の管理は十分にご注意ください。
●期間限定テイクアウトメニュー
会期中限定で、大手町フィナンシャルシティ1階の飲食店ではテイクアウトメニューを販売します。
店舗:FALAFEL BROTHERS OTEMACHI、Bonne qúela、サイアム ビービーキュー、鳩乃湯 大手町 他
主 催:大手町・丸の内・有楽町夏祭り実行委員会
【構成団体:一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会/一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会/NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会/一般社団法人 大手町歩専道マネジメント/三菱地所株式会社/環境省/東京都/千代田区】
協 賛:みずほ信託銀行株式会社
協 力:星のや東京、サントリー株式会社、株式会社一蔵(きもの着方教室いち瑠)、渡辺パイプ株式会社、一般社団法人エスコートダンス協会、ちよダン、大丸有江戸情緒創出推進協議会、香川県観光協会、赤城乳業株式会社
U R L:https://www.marunouchi.com/pickup/event/6764/
※画像はすべてイメージ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像