ハイエースにフォークリフトで積み降ろし!?「アメージングゲートアップ」新提案で物流の常識が変わる!

山梨・新潟・大分で展開中の革新的な積載ソリューションが注目集める

株式会社やおき

アメージングゲートアップ開発プロジェクト(所在地:山梨県大月市)は、物流現場の積載効率を劇的に向上させる新技術「アメージングゲートアップ」の実証展開を開始し、すでに山梨・新潟・大分エリアで稼働中です。

「アメージングゲートアップ」は、フォークリフトを使ってハイエースなどの小型バンに直接パレット荷物を積み込むことを可能にする、新しい積み込みシステムです。これまで不可能とされてきた"パレット荷役"をハイエースでも実現し、ドライバーの負担軽減と作業時間の短縮、そして省人化に貢献します。

 【現場の声と導入効果】 

導入現場ではすでに、

積み込み・積み降ろしの時間が1/5以下に

女性・高齢ドライバーの継続雇用が可能に

人手不足現場での即戦力化

など、明確な効果が報告されています。

アメージングゲートアップのイメージ動画はこちら 

これまではフォークリフトのマスト(支柱)がリアゲートに干渉してしまい、せっかく持っていても使用できなかったため荷物をばらして手で積んでいました。ゲートアップを行うことで手積みが苦手だった女性ドライバーでも積み込み積み下ろしを一人で出来る、大幅な時間短縮と効率アップにつながります。

ノーマルでとこの高さ。これではフォークリフトの支柱が干渉して侵入できません。
ゲートアップすることでフォークリフト侵入可能に

【背景と目的】 

近年、物流業界では**2024年問題(働き方改革関連法)**を背景に、トラックドライバー不足や積載効率の見直し、作業時間の時間の短縮が急務となっています。特に軽貨物・小型バン配送の現場では、パレット積載が不可能なことが効率化のボトルネックとなっていました。

そこで私たちは、「小さな車両でも、大きな効率を。」をテーマに、ハイエース専用のパレット積載ソリューションとして「アメージングゲートアップ」を開発しました。

 【今後の展開】 

今後は全国各地の協力企業・配送業者との連携を進め、導入先を拡大していきます。また、さらなる改良と普及促進のために、パートナー企業の募集や展示会出展も計画しています。

 【会社情報】 

アメージングゲートアップ開発プロジェクト
所在地:山梨県大月市大月町花咲557番地
連絡先:kabuyaoki@gmail.com
担当者:藤本
事業内容:積載効率化プロダクトの企画・実証・施工

 【参考リンク】 

ホームページ: https://gateuplab.com/

インスタグラム:@200gulabo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社やおき

0フォロワー

RSS
URL
https://gateuplab.com/
業種
サービス業
本社所在地
山梨県大月市大月町花咲557
電話番号
0554-22-1221
代表者名
藤本恭司
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1975年05月