【7/29(火)開催】DX推進者向けウェビナー:「進まない変革、動かない現場ーどうすれば変わる?」DX課題を解決するチェンジマネジメント手法

DXの旗は振った。けれど、現場が動かない──。

日本チェンジマネジメント協会は、DX現場で起きている“進まない変革”をどう乗り越えるか、人と組織の対応力に着目し、現場を巻き込むためのチェンジマネジメントの視点で他社の実例も交えて解説します。7/29(火)にオンライン、参加費無料、事前登録制で開催です。

本ウェビナーで学べること

 ・DX推進における“進まない構造”の正体と現場で起きがちな典型パターン
 ・変革を推進するためのチェンジマネジメントのプロセスと要点
 ・部下の納得や抵抗勢力への対応など、実際の事例で学ぶ巻き込みの工夫

こんな人におすすめ

 ・DXや制度改革を進めるプロジェクトリーダー・部門責任者の方

 ・現場の巻き込みに悩むリーダー

 ・他社の事例を参考にしたい方

開催概要

 日時: 2025年7月29日(火)12:00~13:00
 形式: オンラインウェビナー(ライブ配信)
 参加費: 無料

登壇者

日本チェンジマネジメント協会

柊 麻衣子
チェンジマネジメントコンサルタント/コーチ


外資系IT企業でIT・業務アウトソーシングやIT組織のグローバル化を支援後、大手ゲーム会社でシステム導入や組織改革を推進。米国での企業合併や全社プロジェクトを通じてチェンジマネジメントを実践。現在はチェンジマネジメントを軸に、企業変革の戦略立案から実行支援まで幅広く携わっている。


一般社団法人 日本チェンジマネジメント協会について

日本チェンジマネジメント協会は、変革推進手法「チェンジマネジメント」を通じて、人と組織の「変わる」を支援しています。私たちは、チェンジマネジメント講座、企業研修、ワークショップ、変革推進支援を提供し、組織変革を志す人たちが、チェンジマネジメントの手法を用いて組織の目標を達成し、ビジョンを実現できるよう伴走しています。

代表者
日本チェンジマネジメント協会代表理事
八木 将樹

本社所在地:一般社団法人 日本チェンジマネジメント協会

URL:https://change-management-japan.org/


お問い合わせ先:

メディア関係者や研修内容にご興味のある企業様は、以下までお問い合わせください。

https://change-management-japan.org/contact/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://change-management-japan.org/aboutus/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
電話番号
-
代表者名
八木 将樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月