2026年4月より広島・呉-松山航路に新造高速船導入へ 瀬戸内海汽船初、船名を一般公募で決定

〜創業80周年記念企画【第1弾】7月15日(火)より募集開始〜

瀬戸内海汽船

瀬戸内海汽船株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:内堀 達也、以下瀬戸内海汽船)では、創業80周年記念企画【第1弾】として、一般の方より2026年4月(予定)導入の新造高速船“リニアジェット(仮称)”の船名を2025年7月15日(火)~8月15日(金)の期間、公募します。

船名を公募する新造高速船”リニアジェット(仮称)”

 瀬戸内海汽船は、2025年6月11日に創業80周年を迎えました。今回導入が決定した新造高速船“リニアジェット(仮称)”は、広島・呉-松山航路の新たな主力船として、現行の"スーパージェット"に替わる次世代型高速船です。

 今回の船名一般公募の取り組みは、瀬戸内海汽船として初の試みであり、地域の皆様とともに次の90周年、100周年を見据え、新しい時代を切り開いていく象徴的な企画となります。

 創業以来80年間、瀬戸内海汽船は単なる交通手段の提供にとどまらず、地域経済の発展と観光振興に貢献してまいりました。広島・呉-松山航路をはじめとする各航路は、ビジネス利用から観光まで、多様なニーズにお応えし、瀬戸内海沿岸地域の発展を支えてまいりました。

 社員・船員一同、これまで以上に安全運航に努めるとともに、次の世代へと続く持続可能な海上交通の実現に向けて邁進してまいります。

新造高速船「リニアジェット(仮称)」船名公募について

《募集期間》

2025年7月15日(火)~8月15日(金)

※募集期間外に到着した案は無効とさせていただきます。

《募集方法》

以下の専用メールアドレスに宛てに、件名「新造船船名応募」、①お名前、②フリガナ、③連絡先(電話番号)、④新造船の船名、⑤船名にかけた思いなど(自由記載)をお送りください。

新造船船名応募 専用メールアドレス/newjet@setonaikaikisen.co.jp

《船名の発表》

2025年9月上旬(予定)

瀬戸内海汽船ホームページにて発表

※採用されたご本人には直接ご連絡いたします。

《採用特典》

旅行商品券3万円分、記念品の贈呈、就航式へご招待

《備考》

・都合により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

・応募は「お一人様につき1つ」となります。※複数応募された方は無効となります。

・同船名の応募があった場合は、応募到着が早かった方を受賞者とさせていただきます。

■新造高速船「リニアジェット(仮称)」船体デザインイメージ

※デザイン内容につきましては変更となる場合がございます。

■新造高速船「リニアジェット(仮称)」概要

 新造高速船は瀬戸内クラフト株式会社(尾道市)で建造し、同社の推進性に優れた船型とドイツの推進器メーカー”フォイト社”の「フォイト・リニアジェット」を採用することで、高速航行と燃費性能の良さが両立した環境性能に優れた船舶となります。

 さらにこの推進器は静粛性能にも優れており、速くて快適な船旅をお楽しみいただけます。

 外観は、クルーズフェリー「シーパセオ」のイメージをベースにしながらも、弊社、そして瀬戸内海交通の次の時代に向けた「新しい風」をテーマに据え、全体にアクティブなブルーとコントラストを効かせたホワイト、アクセントにフレッシュなレモンイエローを配したカラーにアレンジしました。

 全体は水平基調でスムーズな航行をイメージ、随所に配した斜めの造形は風を受けて進む、クリーンな推進感を表現しています。

 本船のデザインは、2019年8月に同航路に就航したクルーズフェリー「シーパセオ」のデザインを手掛けた 株式会社GKデザイン総研広島(広島市)が担当します。

■新造高速船「リニアジェット(仮称)」主要目

就航時期: 2026年4月(予定)

高速船概要:旅客定員 約100名

総トン数: 約120トン

船体:   全長31.5m/全幅7.0m/深さ2.6m

推進器:  フォイト・リニアジェット(独)

エンジン: MTU(独)

船内設備: インフォメーション、運航情報モニタ・フリーWi-Fi、多目的トイレ、

      モバイル用電源 等

デザイン: 株式会社GKデザイン総研広島(広島市)

建造:   瀬戸内クラフト株式会社(尾道市)

■会社概要

社名:瀬戸内海汽船株式会社

本社所在地:〒734-8515 広島市南区宇品海岸1丁目13-13 宇品港湾ビル1F

代表取締役社長:内堀 達也

設立:昭和20年6月11日(2025年で創業80周年)

従業員数:53名

webサイト:https://setonaikaikisen.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

瀬戸内海汽船株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://setonaikaikisen.co.jp
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
広島市南区宇品海岸1丁目13-13 宇品港湾ビル1F
電話番号
082-255-3341
代表者名
内堀 達也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1945年06月