日本プラネット、奈良市と立地協定を締結 ― 奈良から全国を支える労務インフラ拠点へ

給与・労務アウトソーシング企業が奈良市にサテライトオフィスを設立、安全・利便性・人材力を活かし地域と共に成長

日本プラネット株式会社

日本プラネット株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:大西俊弘)は、2025年8月28日、奈良市と立地協定を締結いたしました。 本協定を通じて、奈良に新たなサテライトオフィスを開設し、災害リスクの低い安全な立地と豊富な人材を活かして、全国の大企業を支える労務インフラ拠点を構築してまいります。

◆協定締結の背景

当社は給与計算・社会保険手続・労務管理を担うアウトソーシング企業として、 上場企業をはじめとする300~5,000名規模の大手企業を支援してまいりました。 近年、事業拡大に伴い「災害リスクの低い立地」「広域交通の利便性」「安定した人材確保」が新たな拠点選定の条件となり、これらを満たす奈良市に注目しました。

◆奈良拠点の意義

奈良市は津波等の大規模災害リスクが低く、BCP(事業継続計画)の観点で安全性に優れています。 また、大阪・京都・空港へのアクセスも良好で、通勤圏の拡大による優秀人材の採用にもつながります。 さらに、地域の教育機関や行政との連携により、雇用創出と人材育成を両立できる点も大きな魅力です。

【奈良サテライトオフィス】

〒630-8227 奈良県奈良市林小路町8番地1 ニッセイ奈良若草ビル4階

◆サテライトオフィス構想

奈良拠点では、

・個人情報を厳格に保護するオフィス環境の整備

・本社と同等の教育・研修制度による人材育成 

・奈良から全国の大企業を支える安定的な運用

を進めてまいります。

将来的には、奈良を「労務インフラ拠点」としてブランド化し、地域と共に持続可能な成長を目指します。

◆今後の展望

今回の立地協定を契機に、「地域で働き、全国を支える」仕組みづくりをさらに推進してまいります。 当社は引き続き、奈良市と連携しながら地域雇用の創出と人材育成に貢献し、社会インフラ企業としての責任を果たしていきます。

会社概要

会社名:日本プラネット株式会社

代表者:代表取締役 大西俊弘

所在地:大阪市中央区博労町1-8-2 三共堺筋本町ビル7階

事業内容:給与計算・社会保険手続・労務管理のアウトソーシング

設立:2007年10月

従業員数:40名(グループ全体)

※社労士法人(社会保険労務士法人日本プラネット)併設

企業サイトはこちら:https://www.j-planet.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.j-planet.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区博労町1-8-2 三共堺筋本町ビル7F
電話番号
06-4963-3290
代表者名
大西 俊弘
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1987年09月