漫画/同人誌をマッチングで創る新サービス、『GreenHorn』が10月10日よりテスト運用開始

Youtube番組『令和の虎』で完全ALLを勝ち取った創作支援サービスが、Discordの専用サーバーで試験運用を開始します。

株式会社同人

          ※クラウドファンディング達成時の画像:https://camp-fire.jp/projects/859174/view?list=watched


株式会社同人(本社:大阪府東大阪市中小坂1-8-8、代表取締役:大前秀人)は、
依頼者とクリエイターを安全につなぐ創作支援プラットフォーム「GreenHorn(グリーンホーン)」のDiscord版テストマーケティングを、2025年10月10日より開始いたします。

本取り組みは、漫画・同人誌制作に特化した依頼・受注体験を、より気軽に・安全に行うことを目的としています。

■ 【GreenHorn】とは

漫画・同人誌などのクリエイティブ分野において、「依頼者」と「クリエイター」とが安心して制作を進められる掲示板型マッチングサービスです。権利保護・支払いの明確化・進行管理を備え、個人クリエイターでも安全に取引できる仕組みを構築しています。
また、生成AIやSNSの普及によってクリエイターの立場が揺らぎつつある現代において、私たちは、日本のコンテンツ産業の原点ともいえる同人文化に改めて注目しています。本プロジェクトは、クリエイター支援とコミュニティ経済の健全な発展を目的として推進しています。

■ Discord版テストマーケティングの目的

今回のテストでは、オタク文化圏に根強いDiscordというSNSを用いた、新しい形のコミュニティ連携を実施します。
従来のWeb掲示板型のマッチングとは異なり、
Discordサーバー内でチャットやデータ共有、通話対応などリアルタイムに案件情報・制作相談をやり取りできる仕組みを検証します。
また、漫画/同人誌制作に不可欠な条件合意や修正対応について、ユーザーのニーズを検証し、サービス開発におけるコア部分やその課題を顕在化させます。

■ テストマーケティング概要

開始日:2025年10月10日(金)

期間:未定

目的:機能検証・ユーザー導線の最適化・フィードバック収集

参加方法:LPの申し込みページを経由して、招待制の専用Discordサーバーにて参加を受付

対象
依頼者層:漫画・アニメ・ゲームなどの作品を愛する方。自身の物語を漫画として形にしたい企業や個人のクリエイター、物語作家などを想定しています。
クリエイター層:イラストレーター、漫画家志望者、同人誌制作の経験者、そして創作活動に意欲のある学生(18歳以上)や主婦層など、幅広い層のクリエイターを対象としています。

■ これまでの活動と今後の展望

・主なメディア実績:「令和の虎」出演(8月6日公開)

「頭が良い!素晴らしいプレゼン!」クリエイターと依頼者を繋ぐ同人誌制作のサービスを開発したい【大前 秀人】[751人目]令和の虎【FULL】



テスト運用の結果を踏まえ、2026年度中に正式リリース版の公開を予定しています
今後は、同人誌業界にとどまらず、一般漫画分野への展開や海外展開も視野に入れ、
より柔軟で拡張性のあるシステム設計を目指してまいります。

■ 【会社概要】

会社名:株式会社同人(DouZin Inc.)

代表者:代表取締役社長 大前秀人

設立:2025年5月

所在地:〒577-0804  大阪府東大阪市中小坂1-8-8

事業内容:漫画・同人誌制作支援プラットフォーム運営

会社HPhttps://douzin.co.jp/

サービスURLhttps://lp.greenhorn.app/

お問い合わせ先:contact@douzin.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社同人

3フォロワー

RSS
URL
https://douzin.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府東大阪市中小阪 1-8-8
電話番号
090-5058-0416
代表者名
大前秀人
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年05月