採用スピード革命!応募から“秒速”で面談調整する「秒速面談」提供開始

在宅ワーク支援・採用支援を行う
株式会社Canvi(本社:東京都新宿区西新宿5丁目8-2惠徳ビル、代表取締役:岡林 優治)は、
応募から面談設定までの時間を短縮する
新システム「秒速面談」の提供を開始しました。
複数の採用媒体からの
応募情報を自動で一元管理し、
Slack等チャットツールとの
連携やAI分析により、
採用機会の取りこぼしを防ぎます。
■ 開発背景
近年、採用市場では
応募者が複数の企業へ
カジュアルに応募することが
当たり前になりつつあります。
かつてのように一社ごとに
丁寧に書類を用意して返答を待つ時代から、
今や「ボタンひとつで応募」する時代へ。
その結果、企業は応募への対応が追いつかず、
面談設定までに時間がかかり、
優秀な人材を取りこぼすケースが
多発しています。
株式会社Canviでは、
自社の採用業務を効率化するために
試行錯誤を重ね、
応募者へのアプローチを
スピードで差別化することこそが
解決策であると考えました。
しかし「応募後すぐに連絡を入れる」には
人件費や時間の負担が大きいため、
自動化ツールを開発。
それが「秒速面談」誕生の
きっかけとなりました。
この仕組みを社内で運用する中で、
コンサルティングを行っていた経営者から
「人手不足の悩み」を相談され、
試験的に紹介したところ高い評価を獲得。
以降、他社への提供を求められる声が相次ぎ、
正式なサービス展開へとつながりました。
■ 「秒速面談」の概要と特長
「秒速面談」は、応募から
面談調整までのプロセスを自動化し、
応募者へのアプローチを
“秒速”で可能にする採用支援システムです。
複数採用サービスの通知を一元化
大手求人媒体からの
応募情報をチャットツール(Slack等)
で一括管理
応募者情報の自動転記&AI要約
応募者の基本情報をリアルタイムに
スプレッドシートへ反映し、
AIが傾向をサマライズ
初回連絡の自動化
メール送信や日程調整の初期対応を自動化し、
迅速な接点づくりを実現
傾向分析・スコアリング機能
応募者データを分析しマッチ度や傾向を可視化

■ 導入効果(想定)
面談設定までのリードタイムを大幅短縮
土日祝日や夜中も即時対応※1 することで、
面談設定までのリードタイムが24時間以上改善
応募者取りこぼし率の削減
即時対応により面談設定数50%以上向上
採用担当者の作業時間を月60時間以上削減
新規応募者とのメッセージ対応を
4回/日×30分×週7日間と仮定
※1システムによる対応

■今後の追加機能について
「秒速面談」では、応募検知から日程調整、
社内共有までをワンストップで
効率化することを目指し、
今後も新機能を順次リリース予定です。
< 予定している追加機能 >
AIスコアリング機能
Slackとの高度連携
面談ログ自動生成
ダッシュボード機能
新規機能を搭載することで
チーム全体でKPIを確認しながら
さらに採用活動を推進できるようになります。
リリースまで楽しみにお待ちください。

■ 代表コメント
採用の現場ではスピードが命です。
秒速面談を導入することで、
担当者は面談業務に集中でき、
結果的に面談数アップにもつながります。
ただ、このツールはあくまで
きっかけに過ぎません。
私たちは採用に関する
企画から採用までを
一気通貫で支援できる会社です。
今後、様々なサービスを開発し、
人手不足をなくすことを目標としています。
応募者が企業を選ぶ買い手市場の今だからこそ、
企業が本当に必要とする人材と
出会える状態をつくりたい。
人手不足で悩む企業を救いたい。
そして“人がいれば未来はつくれる。
それが私たちの想いです。
■ 会社概要
会社名:株式会社Canvi
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目8-2惠徳ビル
代表者:岡林 優治
設立:2025年3月
事業内容:在宅ワーク支援、採用支援システム開発、人材育成
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト経営・コンサルティング