【川崎】神社でDJフェス、世代・地域をつなぐ新しい祭り「OYASHIRO Fes25」が若宮八幡宮で開催

音楽とアートで地域を活性化、家族で楽しめるコミュニティイベント

NPO法人CirColorsJapan

 NPO法人CirColors Japan(所在地:神奈川県川崎市、代表者:赤根広志)は、川崎若宮八幡宮にて神社とクラブカルチャーが融合したお祭り「OYASHIRO Fes25(オヤシロフェス25)」を9月21日(日)に開催いたします。

 年に1回神社での祭典がない9月に毎年1回開催しいて、今年で9年目の開催となる本イベントは、神社の境内を舞台に、音楽・ダンス・アート・地元グルメなどを展開し大人から子供まで楽しめる内容となっています。人とのつながりが年々減衰していく昨今、日本の古き良き伝統を継承し、世代や地域を超えて参加者とともに新たな文化を創り上げる地域コミュニティの「マツリ」 です。

「OYASHIRO Fes25」公式サイト:https://www.instagram.com/npo_circolors_japan/

1,「OYASHIRO Fes25」について

【音楽】 〜神社に響くビート〜

 国内外で活躍するDJやアーティストたちが集結。クラブカルチャーの熱気を、神社の境内という特別な空間で体感できます。HIPHOPやロックやポップス、そして伝統和楽器のコラボまで、多彩なサウンドが織りなす音楽体験は、ここでしか味わえません。

【アート & パフォーマンス】 〜伝統と革新の交差点〜

 ライブペイント、和太鼓演奏、神輿の登場など、アートとパフォーマンスが次々と繰り広げられます。和と洋、過去と未来が交わる瞬間は、まさにOYASHIROFESの真骨頂。境内全体が「体感するアート空間」へと変貌します。

【コミュニティ】 〜家族も仲間もつながる場所〜

 「昔はクラブに通っていたけど、今は家族ができて行けなくなった」──そんな音楽好きな大人たちも、子どもと一緒に楽しめるのがこのフェスの魅力。境内では親子で音楽に身を委ねる姿も多く見られます。さらに、DJやライブ、神輿や太鼓を通じて、世代や地域を超えた交流が自然と生まれるのも、この場ならではの価値です。


2,イベント開催の背景

【なぜ神社での開催?】

 現代社会では様々な理由により「人と人とのつながり」が年々希薄になりつつあります。地域で顔を合わせる機会も減り、世代を超えた交流の場は少なくなっています。私たちはその課題に対し、「人が自然に集まり、交流し、楽しめる場」をつくりたいと考えました。

 神社は、古来より地域の人々が集う場所であり、世代をつなぐ場でもあります。その境内を会場に選んだのは、伝統的な空間の中で“音楽やアートという現代の表現”を融合させ、新しい形のコミュニティを生み出せると考えたからです。DJフェスという一見現代的な文化も、神社という舞台に立つことで、ただの娯楽ではなく「人と人を結び直すお祭り」として機能します。

【地域社会への貢献】

 OYASHIROFESは、地域の神社を拠点にすることで、地元の商店や飲食店との連携、ボランティアの参加、親子・シニア世代の来場を実現してきました。結果として、世代を超えた交流が自然に生まれ、地域全体の活性化につながっています。

さらに、「クラブカルチャーを体験したい若者」と「地域での居場所を求める家族」や「伝統文化を大切にする世代」が同じ場に集まることで、多様な価値観が交わり、社会性の高い交流が育まれています。

私たちはこのフェスを通じて、”地域に人が集い、笑顔が広がる新しいお祭りの形”を未来につなげていきたいと考えています。


3,出演アーティスト/参加クリエイターについて

【DJ】

宇治田みのる/Minoru Ujita(@djminoru.u) • Instagram写真と動画

TA-SHI/DJTaShi(@djtashi) • Instagram写真と動画

HOKUTO/Shinken Hokuto(@djhokuto) • Instagram写真と動画

JUN⁉/jundipper • Instagram写真と動画

SUGAR/佐藤千尋 / DJ SUGAR(@djsugar_jp) • Instagram写真と動画

IZUMI/DJ IZUMI(@djizumi) • Instagram写真と動画

NEOT/三上 徹朗(@tetsuro_djneot_mikami) • Instagram写真と動画

そうるまんきち/そうるまんきち(@soulmankichi_) • Instagram写真と動画

CHIKU/知久 慎也(@shinyachiku) • Instagram写真と動画

HI-GE/Mako Tsuch Hi-ge(@xxhi_gexx) • Instagram写真と動画

RED

KINYA/安部 欣也(@kinyaft) • Instagram写真と動画

GORI/DJ GORI(@dj_gori_offcialgram) • Instagram写真と動画

RUCA/Ruka(@dj_ruca24) • Instagram写真と動画

YUNAMIX/古川結凪(@dj_yunamix.u) • Instagram写真と動画

【LIVE】

Tina/Tina(@tinaladysoul) • Instagram写真と動画

傳田真央/傳田真央 𝑫𝑬𝑵𝑫𝑨 𝑴𝑨𝑶(@denda_mao) • Instagram写真と動画

GOST/GOST(@gost_obake) • Instagram写真と動画

2LOW/2low_sakuraeastside • Instagram写真と動画

RAVE/Rave(@rave.hk) • Instagram写真と動画

TAKASHIーMATSUDA/Takashi-i Matsuda(@takashi_i_matsuda) • Instagram写真と動画

THE AKANE/𝗧𝗛𝗘 𝗔𝗞𝗔𝗡𝗘(@the_akane) • Instagram写真と動画

良司睦/Ryoji Takeuchi(@ryojitukasamutumi) • Instagram写真と動画

【LIVEペイント】

永壽/永壽(@eisu_one) • Instagram写真と動画

VERT/VERT(ヴェール) タロット占い・刺繍・イラスト(@vert__123) • Instagram写真と動画

4,開催概要

イベント詳細情報 開催日時

日付:2025年9月21日(日)

時間:11:00 〜 20:30

開催場所:川崎 若宮八幡宮(通称:金山神社)

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2丁目13-16

アクセス:京急大師線「川崎大師駅」より徒歩約4分

入場料金:1,500円(中学生以下無料)

チケット購入方法:当日入場のみ


5,NPO法人CirColors Japanについて

団体名:NPO法人CirColorsJapan(サーカラーズジャパン)
地域文化の継承と世代を超えた交流の創出を目的に、2021年に設立されました。神社や公園や橋の上など地域資源を活用したイベントやワークショップを通じて、人々が自然に集い、互いに触れ合う機会を提供しています。今後は、地域社会に根ざした文化活動を継続的に展開するとともに、全国へ活動の輪を広げていくことを目指しています。

【団体情報】

所在地:〒210-0835 神奈川県川崎市川崎区追分町3丁目4番 共立第一ビル203号

公式サイト:https://www.facebook.com/CirColorsJapan/

      https://www.instagram.com/npo_circolors_japan/

お問い合わせ(一般向け):redroots0218@icloud.com


6,お問合せ先

団体名NPO法人CirColorsJapan

担当:赤根 広志(アカネ ヒロシ)

所在地〒210-0835 神奈川県川崎市川崎区追分町3丁目4番 共立第一ビル203号

電話番号080-6769-5690

メールredroots0218@icloud.com

h.akane@ew-east.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人CirColorsJapan

0フォロワー

RSS
URL
https://www.instagram.com/npo_circolors_japan/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区 追分町3丁目4番 共立第一ビル203号
電話番号
080-6769-5690
代表者名
赤根広志
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年05月