【営業人材の空洞化に挑む】女性CEOが法人営業現場で直面し続けた思いを型に 再現性ある営業組織を構築する「Mansuke式法人営業ベーシック塾」2025年11月25日(火)開講

チームで成果を再現する“営業の型”を習得。若手の営業離れ・トップセールス依存に悩む法人営業担当者全てに向けた少人数制実践プログラム

Mansuke株式会社


Mansuke株式会社(東京都港区、代表取締役 植野由芙子)は、「Mansuke式 法人営業ベーシック塾(第3期生)」の募集を開始しました。
現場で再現できる営業プロセス(万助式)により、属人化からの脱却とチーム全体の成果向上を支援します。採用難・若手の営業離れ・トップセールス依存が生む“営業人材の空洞化”という社会課題に、実務直結の運用設計で取り組みます。
「営業って、楽しい!を文化に」――万人を助ける企業を目指すMansukeが、再現性ある営業組織づくりを支援します。

【コース概要】
属人営業を仕組みに変え、チームでの売上を底上げするため、法人営業の基本の型を最短で習得。4回の集中プログラムで、商談・提案の資料づくりから基本ロープレまで、実務で使う「型」を徹底して解説・指導します。
「自信を持って売れる営業」になる「営業って楽しい!」を目指す少人数制営業塾です。

万助式「Mansuke式法人営業の型」で、営業マインドセットから役割理解、ヒアリング・提案・クロージング・基本ロープレまでを体系的に習得。
目標を行動に落とし込むマップ化を重視し、再現できる営業プロセスを身につける実践型プログラムです。

  • 新規獲得数や案件数が不足している

  • 営業に自信がなく基本から学びたい

  • トップセールスに売上が偏り、チームでの再現性がない

  • 社内に仕組み化された営業育成がなく、若手指導に迷いがある

  • 目標管理や会議、日報が形骸化している

このような悩みを持つ法人営業初心者から上級者の方へオススメします。

【受講生の声】

  • 営業に対して苦手意識があったが、万助式「Mansuke式法人営業の型」がとてもシンプルな形で営業プロセスが可視化されていて、すぐに習得でき、成果につながった。

  • 属人営業に陥り、伸び悩んでいたが、「型」をチームで共有することで、目標管理が明確になり、ストレスが激減した。

  • 経営者であっても、トップ営業・トップセールスに頼らずに営業チーム全体で売上を作っていくという思考に立ち戻れる軸が得られた。

【実施概要】

名称:Mansuke式 法人営業ベーシック塾

日程: 2025年11月25日(火)/ 12月2日(火)/12月9日(火)/12月18日(木)

時間:19:00~21:00(全4回 × 各2時間)

場所:港区立産業振興センター(東京都港区芝5-36-4)

形式:対面推奨(Zoom参加可)

講師: Mansuke株式会社 代表取締役 植野 由芙子

【植野由芙子 プロフィール】

京都府生まれ。東京理科大学経営学部卒業後、上場企業向け会計システムの開発・販売会社に入社。営業経験ゼロ労働時間に制限がある中、新規開拓数ナンバー1に。著書 「「残業絶対ゼロ」でも売れる私の営業法」(日本実業出版社)でその手法を公開。地元の老舗家業7代目社長に就任。DX化を推進し事業再生が進む中、コロナ禍による事業整理を決断。

2020年(株)識学に入社。最短でMVP及び最優秀管理賞を受賞し、再現性の高いマネジメントと営業の型を磨く。2022年に独立後は営業コンサルタントとして活動を開始し、大手製薬・自動車メーカー向けの研修受注に貢献するなど、エンタープライズ領域でも成果を上げる。2023年、歯科医院向けSNSアプリの営業部長として拡販を牽引し、SaaSにおける営業モデルの型化を確立。同年、組織をMansuke株式会社へと改編し、『Mansukeマップ』をリリース、6社で実装。2か月で商談数4倍、若手の定着、6か月でリーダー育成・自走化、目標達成率を50%未満→100%へ改善するなど、業種を超えた再現性を実証した。今夏、伴走支援先企業が東証プロマーケットへ上場を果たす。東京大学AI経営講座修了、AI時代の営業生産性向上にも踏み込む。

【創業の理念】

 私は、20代で上場企業向け会計システム会社のトップセールスを経験し、その後は地元の老舗家業で七代目社長に就任しました。DX化を進めて事業再生に取り組むなか、コロナ禍による事業清算という経営の修羅場を経験しています。

  この過程を通じて、「組織が機能しなければ売上は生まれない」「機能する組織には再現性のある営業プロセスの共有が不可欠」という確信を得ました。

 その確信を胸にコンサルタントとして独立し、現場の矛盾――ノウハウが残らず、誰かが離職するたびにゼロからやり直しになる実態――と向き合い続けました。そして確信はやがて揺るぎない理念へと昇華し、Mansuke株式会社の創業に至りました。

 Mansuke株式会社は、営業を他責にせず、自社に“売れる力”を残すことを掲げています。トップセールス依存や属人化からの脱却を支援し、組織全体で成果を再現できる“自走する営業組織”をともに実現します。

Mission

万人を助ける企業へ

Vision

営業って、楽しい!を文化に

Value

愛あるおせっかい


【会社概要】

会社名:Mansuke株式会社

本社所在地: 東京都港区浜松町二丁目2番15号浜松町ダイヤビル2階

代表取締役: 植野 由芙子

事業内容: 法人営業向け伴走支援/歯科医院向け伴走支援/万助塾の運営(法人営業/歯科医院向)/各種セミナー登壇・講師

公式HP・お問い合わせ:https://www.man-suke.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Mansuke株式会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル
電話番号
-
代表者名
植野由芙子
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年08月