【KOFUNE SAKE BREWERY】大阪のど真ん中に誕生!「酒造りを見ながら呑めるパブ」併設の都市型酒蔵、11月1日(金)グランドオープン

大阪梅田に酒造りを間近で体感できる新施設!3日間限定のグランドオープニングイベント開催

合同会社六二酒店

合同会社六二酒店(所在地:大阪市、代表:上田)は、2025年11月1日(金)、大阪梅田に都市型SAKE醸造所「KOFUNE SAKE BREWERY」をグランドオープンいたします。

外観イメージ

1. SAKEレーベル「KOFUNE」が始動

レーベルロゴ

KOFUNEは、従来の酒蔵とは一線を画し、「音楽レーベルのSAKE版」というユニークな概念を持つSAKEレーベルです。

この枠組みでは、醸造家個人のクリエイティビティに焦点を当て、彼らが本当に造りたい酒造りを実現するための体制をサポートします。

資金調達や設備投資、製造免許の取得、流通といった醸造家にとって高いハードルとなることをKOFUNEが担うことで、醸造家が酒造りだけに集中できる環境を提供します。

2. 酒造りを見ながら呑める「KOFUNE SAKE BREWERY」

KOFUNE SAKE BREWERYは、KOFUNEに所属する醸造家たちがそれぞれのお酒造りを行うシェア型の醸造所と、呑み手が酒造りを目の前で見ながら呑めるパブが一体となった施設です。

最大の特長は、タップから提供される出来立てのSAKEを楽しめる、立ち呑みパブが併設されている点です。

「昼は会社員、夜は醸造家」というメンバーもいるため、酒場として盛り上がる時間帯に、ガラス越しに麹造りや仕込みの様子を見ながら呑む体験ができます。醸造家と呑み手が日常的に交流できる熱量の高い空間を目指します。

3. 製造するお酒について

KOFUNE SAKE BREWERYは、酒税法上の「その他の醸造酒」の免許を取得。伝統的な日本酒の原料・製造方法をベースにして、菌類など味わいにほとんど影響のない副原料を使用することで造る"実質的な日本酒"や、ハーブ、フルーツなど副原料由来の風味をむしろ特徴立たせた新しい味わいのお酒などバラエティに富んだお酒を製造いたします。
KOFUNEでは、伝統的な日本酒に加え、上記のお酒も包含したしたお酒のカテゴリを"SAKE"と定義しています。

KOFUNEは醸造家個人の個性を尊重するレーベルであるため、特定の「KOFUNEの味」というものは存在せず、醸造家一人ひとりの感性が反映された多様な味わいのSAKEを提供します。使用する米や酵母、副原料、醸造方法も醸造家ごとに異なり、それぞれの個性や哲学が反映された唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。

4. グランドオープン記念イベント

イメージです

グランドオープンを記念し、11月1日(金)から11月3日(日)までの3日間、スペシャルイベントを開催いたします。

期間中は、福岡、大阪で活躍する気鋭の料理人を招待。KOFUNEのSAKEに合わせたイベント限定の特別なフードメニューを提供いただきます。

この機会に、唯一無二のSAKE体験をご堪能ください。

イベントの詳細、開催時間、参加料理人の情報については、公式Instagramにて随時更新いたします。

5. 代表について


上田 睦紘


1987年生まれ、兵庫県神戸市出身。KOFUNE 代表 / KOFUNE所属醸造家

慶應義塾大学環境情報学部卒後、ソフトバンクモバイル(現 ソフトバンク)に新卒入社し、新規事業企画、事業戦略企画等に従事。その後、ITスタートアップViibar(現 VideoTouch)で新規事業企画、開発ディレクションなどに従事。その後、日本酒ブランドのMUEZ立ち上げや日本酒YouTubeチャンネル 酔うちゅー部(旧 並行複発酵)の運営などで日本酒の世界に入り、新潟県 阿部酒造にて酒造り修行を行なう。全国の酒蔵を間借りする形での醸造家としての活動をしばらく行い、2025年KOFUNE / KOFUNE SAKE BREWERYを立ち上げ。

施設概要

施設名: KOFUNE SAKE BREWERY

所在地: 〒531-0076 大阪市北区大淀中1-7-19

グランドオープン日: 2025年11月1日(金)

営業時間・定休日、イベント詳細: 公式Instagramをご確認ください。

公式Instagram:@kofune.sake

お問い合わせ

合同会社六二酒店 担当:上田

問合せフォームよりお問合せください

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社六二酒店

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市北区大淀中1-7-19
電話番号
-
代表者名
上田睦紘
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年04月