【無料開催!】文化庁委託事業「クリエイターと取引先のための契約講座」全国5都市とオンラインで開催
〜 文化庁主催 フリーランス法・契約・著作権について 弁護士が解説する無料講座 〜

協同組合日本イラストレーション協会は、文化庁からの委託を受け、「芸術家等実務研修会《クリエイターと取引先のための契約講座》」を開催します。
この研修は、クリエイターと発注事業者の適正な契約関係構築のため、フリーランスクリエイターの皆さまと、クリエイターに発注する事業者の皆さまを対象に、契約の基本、著作権、さらに2024年11月施行の「フリーランス法(特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律)」について、実務に詳しい弁護士がわかりやすく解説します。
研修会の参加、教材の無償提供・ダウンロード、オンデマンド型研修動画の視聴は全て無料です。
開催の背景
文化庁では、2021年より「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議」を設置し、2022年には「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン(検討のまとめ)」を公表しました。
本事業は、上記ガイドラインの実効性確保の観点から、個人で活動するクリエイターおよび発注事業者の皆さまが適正な契約関係を築くために必要な知識を身に付けられるよう実施するものです。
イベントの詳細
対象:
-
イラストレーター、グラフィックデザイナー、Webデザイナー、漫画家など視覚表現に携わるフリーランスクリエイター(ひとり法人を含む)
-
クリエイターに発注する事業者
研修会の特徴
-
対面研修(東京・金沢・大阪・長崎・名古屋の全国5都市)
-
オンライン研修(Zoom/2回開催)
-
オンデマンド配信(1本10〜15分の動画で、お好きな時間に学習が可能)
-
契約ハンドブック無償配布(ダウンロード可・対面会場では印刷版も配布)
講師陣
古庄俊哉弁護士(大江橋法律事務所パートナー/弁理士/NY州弁護士)
桑野雄一郎弁護士(鶴巻町法律事務所/JILLA顧問弁護士)
教材(契約ハンドブック)について
-
現役クリエイターと法律専門家が共同開発したクリエイターの仕事事情に沿ったわかりやすい教材。
-
付録として、契約に便利な書類のひな型も無償でダウンロード可能。
ダウンロードについて
開催スケジュール

2025年10月4日(土)オンライン研修
日時:10月4日(土)15:00〜17:00
場所:オンライン Zoom
内容:フリーランス法・契約・著作権・質疑応答
申込:https://jilla.or.jp/seminar/2025/09/03/12485

2025年10月31日(金)東京研修会(対面)
日時:10月31日(金)18:00〜20:30
場所:TKP 御茶ノ水会議室 502+503
内容:フリーランス法・契約・著作権・質疑応答
申込:https://jilla.or.jp/seminar/2025/09/03/12512

2025年11月21日(金)金沢研修会(対面)
日時:11月21日(金)18:00〜20:30
場所:TKP 金沢新幹線口会議室 3A
内容:フリーランス法・契約・著作権・質疑応答
申込:https://jilla.or.jp/seminar/2025/09/03/12513

2026年1月9日(金)大阪研修会(対面)
日時:2026年1月9日(金)18:30〜21:00
場所:大阪産業創造館 6F 会議室E
内容:フリーランス法・契約・著作権・質疑応答
申込:https://jilla.or.jp/seminar/2025/09/03/12514

2026年1月17日(土)長崎研修会(対面)
日時:2026年1月17日(土)16:00〜18:30
場所:出島メッセ長崎 会議室111
内容:フリーランス法・契約・著作権・質疑応答
申込:https://jilla.or.jp/seminar/2025/09/03/12516

2026年2月6日(金)名古屋研修会(対面)
日時:2026年2月6日(金)18:00〜20:30
場所:TKP ガーデンシティPREMIUM 名古屋新幹線口
内容:フリーランス法につ・契約・著作権・質疑応答
申込:https://jilla.or.jp/seminar/2025/09/03/12527

2026年2月28日(土)オンライン研修
日時:2026年2月28日(土)14:00〜16:00
場所:オンライン Zoom
内容:フリーランス法について・契約について・著作権について・質疑応答
申込:https://jilla.or.jp/seminar/2025/09/03/12519

☆常時開催 オンデマンド型研修動画
まとめ視聴用 再生リスト:https://x.gd/8747P
・フリーランス法:https://youtu.be/x_RGkmn1Y8k
・契約について:https://youtu.be/JqZbPQL52pc
・著作権について:https://youtu.be/2CXvYT3wYeg
主催
運営事務局
知りたいことがギュッと詰まったハンドブック

保存していつでも見直し
研修会の教材となる「契約ハンドブック」には、印刷版と電子版があります。研修会終了後も保存し、必要なときに見直すなどしてご活用ください。
電子版:どなたでもダウンロードいただけます。(オンライン研修・オンデマンド型研修では電子版をご案内します。)
印刷版:対面型研修会の会場にて配布します。
印刷版の郵送:教材の郵送は2024年度で締め切りました。電子版をご利用ください。
チラシ(研修会のご案内)
d169722-1-f74cda2b9928281c9181f366e23765e7.pdfチラシ(オンデマンド型研修動画・教材ダウンロードのご案内)
d169722-1-f59ff8e9e1d83161be2af590805bf327.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像