TSKグループ(島根)が8M Capitalに資本参加

地方経済と次世代AIインフラを結ぶ新たな資本連携が始動

8Mキャピタル合同会社

AIoT産業インフラへの投資・金融プラットフォームである 8Mキャピタル合同会社(本社:東京都中央区、代表社員:村田正樹、以下 8M Capital) は、このたび、島根および山陰の発展を応援するTSKグループ(代表: 田部長右衛門 氏) が資本参加したことをお知らせいたします。

 8M Capitalは、AIoT時代に対応する分散型デジタルインフラの構築を目指し、複数の民間企業と連携した「Watt-Bit-Road」(ワット・ビット・ロード)プロジェクトを推進しています。本プロジェクトでは、地方を中心に2MW単位の液浸冷却方式を用いたAIデータセンターを整備し、太平洋沿い各地の大型データセンターと相互接続することで、効率的かつ持続可能なAI学習基盤を全国に展開します。

 本取り組みにより、地方での再生可能エネルギーおよびクリーンエネルギーの活用と「地産地消」モデルを推進しながら地域経済の活性化を実現すると同時に、急増する生成AI需要に応える高効率な計算リソースを確保します。また、外資系クラウドサービスへの依存度を低減し、日本語と日本の産業特有のデータを活用した国産AI学習基盤の構築に寄与することで、日本発のデータ経済を力強く牽引してまいります。

 「Watt-Bit-Road」プロジェクトは、日本各地に張り巡らされた高速道路のように、企業間連携を通じてAIデータセンター基盤を多極分散的に拡張・設置し、AIオートメーション社会と次世代データ経済を支える新たな成長エンジンの一助となることを目指します。

 今回参画する山陰中央テレビジョン放送株式会社を中心にしたTSKグループは、島根県松江市を拠点に、地域への貢献を最重要事項に掲げ、地域の信頼を得ながら地域と共に発展している企業グループです。今回その知見が8M Capitalと結び付くことで、地方の強みを活かした経済の活性化と日本全体の産業基盤強化に向けた投資戦略を大きく前進してまいります。

 今回のTSKグループの参画を受け、8M Capitalは以下を重点的に推進してまいります。

●   地方経済活性化のためのAIデータセンター(AIDC)整備

●   省電力・液浸冷却技術を活用した次世代AIインフラモデル

●   再生可能エネルギー、クリーンエネルギーを基盤とした「地産地消」型データ運用

●   地域産業データの利活用による新しいサービス創出

 TSKグループの参画は、地方と都市・リアルとデジタルを結ぶ新たな経済モデルを形づくり、島根県をきっかけとして、地方から日本全体の成長に寄与する象徴的な一歩となります。

 

 今後、8M CapitalとTSKグループは、地方経済とAIデータインフラを融合させた共同プロジェクトに取り組んでいく予定です。

■TSKグループについて https://www.tskgr.jp/ 

TSKグループは、TSKさんいん中央テレビ(山陰中央テレビジョン放送株式会社)を中心にした8社の企業グループです。民間放送事業、広告代理店業、イベント・プロモーション事業、ICT事業、ビルメンテナンス、アグリ事業等で大きな功績を大きな実績を上げているグループです。TSKグループは、地域への貢献を最重要事項と捉え、地域の皆様に信頼され、地域とともに発展する企業グループを目指しています。

■TSKグループ代表 田部長右衛門氏 プロフィール

2002年、株式会社フジテレビジョンに入社。ニューヨーク支局勤務などの後、2010年に30歳でふるさと島根にUターン。36歳の時に島根県雲南市吉田町で700年以上続く田部家の第25代当主として「長右衛門」を襲名した。 現在、山陰中央テレビジョン放送株式会社をはじめ、家業の株式会社田部など15社の代表取締役と3つの財団法人の代表理事を務める。2019年には、最年少で松江商工会議所の会頭に就任。

各社の経営理念には「人・地・想」を掲げ、人と地域と想いを大切にする経営を推進する。地元吉田町では、たたら製鉄の復活や賑わい創出など、中山間地域の新しい成功モデルとして民間主導で地域再生を目指す。また、一次産業の創出など地域産業の創出・成長への取り組みも加速させている。

■8M Capitalについて

8M Capitalは、AIoT時代を支えるデジタルインフラをともに築く金融プラットフォームです。「Watt-Bit-Road構想」により、多極分散型AIデータセンターを全国に広げ、地方と都市をつなぎ、クリーンエネルギーと融合したGX・DXを推進します。

【会社概要】

社名:8Mキャピタル 合同会社

本社:東京都中央区銀座2-15-2 KR Ginza Ⅱ 4階

設立:2024年2月

代表社員:村田正樹

事業内容:AIoT時代を支える多極分散型AIデータセンターへの投資推進

Web:https://8m.fund/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

8Mキャピタル合同会社

1フォロワー

RSS
URL
https://8m.fund/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区銀座2-15-2 KR Ginza Ⅱ 4階
電話番号
-
代表者名
村田 正樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年06月