金価格高騰でも税金が心配?大きなインゴットを分割して賢く現金化できる、バイセラジャパン独自の「インゴット分割買取サービス」が資産運用の新常識へ。
金・プラチナなどの買取専門サイトを運営する株式会社バイセラジャパン(本社:東京都渋谷区)は、業界で唯一となる「インゴット分割買取サービス」を、2012年より業界初として提供しています。金価格が歴史的な高値を更新する中、お客様が抱える「200万円を超える金額で売却したくない」「マイナンバーカードを出したくない」といったニーズに応え、これからの時代の新しい資産運用を提案します。
■ 背景:金価格高騰の裏にある「インゴット売却のジレンマ」

世界情勢の不安定化や円安を背景に、安全資産である「金」の価格は高騰を続けています。これに伴い、ご自宅で眠っていた金地金(インゴット)の売却を検討する方が急増しています。
しかし、500gや1kgといった大きなインゴットの売却には大きな課題が伴います。一度の売却額が200万円を超えた場合、買取業者は税務署へ「支払調書」を提出する義務が生じ、売却益に対して高額な譲渡所得税が課される可能性があるのです。
そのため、多くのインゴット保有者が「本当は200万円以下に分けて早く現金化したいのに、売却に踏み切れない」というジレンマを抱えていました。
■ 課題を解決する、業界唯一の「インゴット分割買取サービス」
そこで当社は、業界で唯一となる「インゴット分割買取サービス」を開発・提供しています。

<サービスの仕組み(例)>
・お預かり: お客様がお持ちの大きなインゴット(例:1kg)を売却頂く契約を締結します。レートは契約日で確約されるので、相場下落にも備える事が可能です。
・お支払い:1日あたり200万円を超えない金額で重量を調整し(例:100g)、その重量分のみを複数の日に分けてお支払い致します。
・お支払い方法:現金での受け取りをご希望の場合は、1日あたり200万円を超えない金額でお支払いを行うので、何度もご来店頂く必要があります。ただし、お振込みをご希望の場合は何度もご来店頂く必要はありません。 このサービスにより、お客様は支払調書をされることなく、大切な資産であるインゴットを計画的に現金化することが可能になります。
<お客様のメリット>
計画的な現金化と税負担の軽減:支払調書やマイナンバーカードを提出することなくインゴットの売却が可能です。
柔軟な資産活用: 相場の良い日を選んで契約を締結できるので、計画的な資産整理が可能です。 資産
価値の維持: 残りの地金は品位・重量が保証されたインゴットとしてお戻しするため、資産価値が損なわれる心配がありません。
■ なぜバイセラジャパンだけが提供できるのか
・業界に先駆けて2012年から提供開始
インゴット分割買取サービスは、2012年1月からバイセラジャパンが「業界で初めて」導入した独自サービスです。長年のノウハウと実績があるため、今でも唯一の提供元として信頼されています。
・契約・法令順守の体制が整っている
このサービスは、一度の取引で200万円を超えない範囲に分割して支払いを行う必要があり、資金決済や記録管理に高い専門性が求められます。バイセラジャパンは法令に適合した契約書作成や支払い体制を早期から整備しているため、継続的に提供可能となっています。
・業界トップクラスの取引量と信用力
インゴットは高額取引になるため、分割支払いが成立するには「安定した現金支払い能力」と「顧客からの絶対的な信頼」が不可欠です。著名人やプロ野球選手も利用するほどの知名度と信用を持つバイセラジャパンだからこそ可能です。
・専門鑑定士とインフラの整備
高額インゴットの真贋確認・重量管理を徹底できる専門鑑定士と、セキュリティ面に配慮した取扱体制を有している点も、他社には真似できない要因です。
■ 今後の展望
資産防衛の意識が高まる現代において、計画的かつ柔軟な資産運用へのニーズはますます多様化していくと予測されます。株式会社バイセラジャパンは、「インゴット分割買取サービス」という独自の強みを活かし、お客様一人ひとりのライフプランに寄り添う最適なソリューションを提供することで、貴金属資産に関するリーディングカンパニーを目指してまいります。
【会社概要】
会社名:株式会社バイセラジャパン
所在地:【東京都渋谷区神宮前6-6-2】
設立:【2008年】 事業内容:金・プラチナ・ダイヤモンド・宝石等の買取および販売、インゴットの分割買取サービス
URL:https://www.buysela-japan.com/
インゴット分割サービス紹介ページ:https://www.buysela-japan.com/jewelry/ingot_2.htm
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社バイセラジャパン
担当部署:表参道本店
TEL:03-6427-9300
E-mail:info@buysela-japan.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像