中古車流通データをテーマにした慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部 株式会社ユーストカードットコム寄附講座『DX時代の自動車流通論』を慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスで開講
中古車市場の流通構造をはじめとした基礎知識から、最前線のAI利活用、業界を代表する企業による経営論など、DX人材の創出・育成に加えて企業経営の理解を深める
株式会社ユーストカードットコム
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
2025年10月14日(火)11時30分
慶應義塾大学(塾長:伊藤 公平)は、株式会社ユーストカードットコム(代表取締役社長:茂山 伸、以下「ユーストカードットコム」)からの寄附に基づき、今後ますます必要とされるDX(デジタルトランスフォーメーション)人材の創出・育成に貢献し、ひいては社会全体の持続的な発展と活性化の一助となることを目指し、中古車流通データをテーマにした慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部 株式会社ユーストカードットコム寄附講座『DX時代の自動車流通論』を、湘南藤沢キャンパスにおいて10月7日より開講しましたのでお知らせいたします。



現在、中古車市場ではDXの進展とともに、データの活用が急速に進みつつあります。そのような中で、ユーストカードットコムが保有する自動車関連の膨大なデータベースが注目を集めており、これは中古車業界全体の流通の活性化・健全化を推進する大きな原動力となりつつあります。
同講座では、中古車市場の構造や流通の仕組み、流通の中心であるオートオークション、需給関係による価格変動など、業界基礎知識の体系的な学びから、中古車関連データを用いた分析演習により、基礎分析の習得と中古車市場に対する理解を深めます。
また、アセットプライシング現場でのAI利活用、業界を代表する企業のゲスト講演者によるDXへの取り組みや今後の展望、一部の回では、長年湘南で経営を実践してきた4976グループが登壇し、対談形式で「地域活性化」と「安定的な企業運営」をテーマにした講義も行います。実際の経営現場からの知見を通じて、地域社会との共存やサステナビリティの重要性についても理解を深めます。
■2025年度 慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部
株式会社ユーストカードットコム寄附講座『DX時代の自動車流通論』

科目名 |
DX時代の自動車流通論 |
開講場所 |
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス |
主な講義 (予定) |
・中古車を取り巻く需給の関係 ・中古車流通データを使用した基礎分析 ・アセットプライシングの現場における AI の利活用 ・起業からの安定的な企業運営 などを取り扱う |
ゲスト講演者(予定) |
・伊藤 宏記 (株式会社ユーストカードットコム 専務取締役) ・桑名 伸 (株式会社4976ホールディングス 代表取締役社長) ・三上 正裕 (株式会社ユー・エス・エス 執行役員オークション運営本部長 兼 東京会場長) ・千原 朝明 (株式会社トヨタユーゼック 取締役 流通本部長) ・横内 大介 (一橋大学大学院 経営管理研究科 教授) ・花井 真紀子 (株式会社 日刊自動車新聞社 代表取締役社長) ・田中 雄大、鈴木 淳二 (株式会社ユーストカードットコム) |
■寄附講座責任者・担当教員
・古谷 知之
(慶應義塾大学 総合政策学部 教授)
・中島 有希大
(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任助教)
■株式会社ユーストカードットコム 概要
会社名 :株式会社ユーストカードットコム
住所 :神奈川県藤沢市南藤沢5番9号 朝日生命藤沢ビル 8階
設立 :2000年1月
代表者 :茂山 伸
事業内容 :中古車オークションリアルタイム相場情報サービスの提供、自動車の型式や装備などの車両情報検索サービス、中古車輸出情報の提供
サイトURL:https://www.u-car.co.jp/
■慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC) 概要
名称 :慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)
住所 :神奈川県藤沢市遠藤5322
設立 :1990年
サイトURL:https://www.sfc.keio.ac.jp
■株式会社ユー・エス・エス 概要
会社名 :株式会社ユー・エス・エス
住所 :愛知県東海市新宝町507番地の20
設立 :1980年10月
代表者 :瀬田 大
事業内容 :中古自動車のオークション運営
サイトURL:https://www.ussnet.co.jp/
■株式会社トヨタユーゼック 概要
会社名 :株式会社トヨタユーゼック
住所 :千葉県千葉市美浜区中瀬二丁目6番地1 WBGウエスト28階
設立 :1955年4月
代表者 :北口 武志
事業内容 :中古自動車のオークション運営、中古自動車の販売
サイトURL:https://www.toyota-usec.co.jp/
■株式会社自動車流通保証 概要
会社名 :株式会社自動車流通保証
住所 :神奈川県藤沢市本町1-1-32 2階
設立 :2000年1月
代表者 :桑名 伸
事業内容 :コンピューターのソフトウェアの開発、スマホ・タブレット端末のアプリケーションの開発、自動車カタログデータの作成および配信
サイトURL:https://want-u.co.jp/
■株式会社 湘南える新聞社 概要
会社名 :株式会社湘南える新聞社
住所 :神奈川県藤沢市南藤沢5番9号 朝日生命藤沢ビル
設立 :2019年10月
代表者 :桑名 伸
事業内容 :藤沢・湘南エリアを中心にした生活情報紙「地域密着型情報紙 湘南える」の発行。主催イベントの企画、運営
サイトURL:https://shonan-el.co.jp/
■株式会社4976ホールディングス 概要
会社名 :株式会社4976ホールディングス
住所 :神奈川県藤沢市南藤沢5番9号 朝日生命藤沢ビル8階
設立 :2019年9月
代表者 :桑名 伸
事業内容 :幅広い事業を展開するグループ企業の持ち株会社。
湘南地域を中心に、神奈川県内で自動車の買い取り、自動車のデータベース構築と開発ならびにシステム開発、地域紙の発行、不動産開発、研修講師、飲食事業などを行う各社の管理、監督
サイトURL:https://4976.co.jp/
■株式会社 日刊自動車新聞社 概要
会社名 :株式会社日刊自動車新聞社
住所 :東京都港区芝大門1丁目10番11号 芝大門センタービル3階
創刊 :1929年2月
代表者 :花井 真紀子
事業内容 :「日刊自動車新聞」の発行/自動車専門書、自動車ユーザー向け雑誌の発行
サイトURL:https://www.netdenjd.com/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社ユーストカードットコム 担当:田中
E-mail:tanaka@u-car.co.jp
TEL:0466-55-0818
慶應義塾大学 慶應義塾湘南藤沢事務室 総務(広報) 担当 金子
E-mail:somu@sfc.keio.ac.jp
TEL:0466-49-3404
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像