UTAGE、ハラール対応の特別試食会を開催
~富裕層インバウンドに安心して紹介できる“Essence of Japan”体験を~
株式会社UTAGE(本社:東京都千代田区、代表取締役:冨塚 優)は、2025年9月21日、会員制サロン「創sou東神田」を活用し、ハラール対応メニューの特別試食会を実施いたしました。
UTAGEは、“Taste the Essence of Japan” をテーマに、インバウンド向けに特別な日本の食体験を提供するブランドです。今回の試食会では、一般社団法人メイドインジャパン・ハラール支援協議会 高橋敏也氏の監修のもと、ラグジュアリーホテルのコンシェルジュや富裕層旅行会社が安心してゲストに案内できる品質基準を示しました。
当社の「ムスリム受け入れ対応ポリシー」では、ハラール認証を受けた食材や調理器具を専用で使用し、冷蔵・保管も分離管理するなど、徹底したオペレーション体制を整備しています。また、ヴィーガン・グルテンフリーへの対応や、礼拝スペースの提供も含め、ユニバーサルフード対応を可能にしています。(※厨房がコンタミネーションのため、本サービスはハラール認証は取得していません。)






創sou東神田について
試食会の舞台となった「創 sou 東神田」は、日本全国の予約困難店を招聘し、特別なグルメイベントを実施する会員制サロンです。神田川を臨む下町の一角にひっそりと佇むビルの扉を開けると、そこには「食にこだわる人々が集う唯一無二の隠れ家」が広がります。
店内は17席のカウンターと少人数で利用できる個室から構成され全29名を収容可能。個室にはプロジェクターやWiiを完備。大画面で映画やゲームを楽しめるため、お子様連れにもフレンドリーな空間です。東京にいながら全国の名店の味を堪能できる特別な場所として、多くの食通に親しまれています。
UTAGEプレミアムダイニングご活用一例
UTAGEでは、下記のような国際的なお客様に忘れられない特別な食体験をご提案いたします。
-
世界有数の経営コンサルティングファームによるアジア太平洋エグゼクティブ来日時のディナー会場として、「銀座いなば」の特別メニューで16名様をおもてなし。
-
ラグジュアリーホテルのコンシェルジュからのご依頼で、台湾企業のエグゼクティブ20名に対し僧侶が作る精進料理を提供。
-
大手富裕層向け旅行会社からのご依頼で、マレーシアからの旅行者12名に対し関取が作るちゃんこ料理を提供。


【会社概要】
社名:株式会社UTAGE
設立:2025年6月
所在地:東京都千代田区東神田3-1-8 萩原ビル1F
資本金:1,000万円
代表者:冨塚 優
【お問い合わせ先】
株式会社UTAGE 広報担当:菅原
TEL:090-9681-5538
Mail:ssugahara@utage-sou.jp
WEB:https://utage-sou.jp/en/
Instagram:https://x.gd/oZVHE

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像