スタートアップや大手企業40社以上が文化の日に渋谷に集結!鈴木おさむ代表ファンド「スタートアップファクトリー」主催 大人が本気で楽しむ“入場無料の手作りテーマパーク”『渋谷スタートアップ文化祭』初開催
―11月3日(月・祝)、渋谷ストリームホールにて実施ー
スタートアップファクトリー(本社:東京都目黒区 代表:鈴木収)は、2025年11月3日(月・祝、文化の日)に、渋谷ストリームホールにて「渋谷スタートアップ文化祭」を初開催いたします。本イベントは、スタートアップ企業や大手企業など総勢40社以上が一堂に会し、来場者が文化祭感覚で楽しめる入場無料の体験型イベントです。
特設サイト:https://startupfactory.co.jp/ssfes/

開催趣旨
渋谷区で2018年から開催されているソーシャルデザインの祭典『SOCIAL INNOVATION WEEK 2025』(事務局:渋谷未来デザイン/後援:渋谷区)のクロージングプログラムとして実施されるのが、今回初開催となる「スタートアップファクトリープレゼンツ渋谷スタートアップ文化祭」です。
新たなビジネスで社会を変えようとするスタートアップ企業と、彼らを支える大手企業が一丸となり、手作り感覚で“誰もが楽しめる”企画を出展します。スタートアップの魅力や可能性を、より多くの方に体感いただきたいと考えています。
本イベントは、『SOCIAL INNOVATION WEEK 2025』の運営事務局である渋谷未来デザインを立ち上げた金山淳吾氏や渋谷区議会議員の橋本ゆき氏をはじめ、多くの協力を得て実現しました。
イベント概要
・名称:スタートアップファクトリープレゼンツ渋谷スタートアップ文化祭
・日時:2025年11月3日(月・祝) 11:00〜17:00
・会場:渋谷ストリームホール 4階〜6階(東京都渋谷区渋谷3丁目21−3)
・入場料:無料(入場時に公式LINEの登録をお願いいたします)
LINE登録はこちらから→https://lin.ee/nshOAWg
・主催:スタートアップファクトリー
・特設サイト:https://startupfactory.co.jp/ssfes/
出展企業一覧
本イベントには、スタートアップファクトリー投資先企業をはじめ、協力企業・関連企業を含む40社以上が出展します。来場者は、最新テクノロジーやサービスに触れながら、気軽に楽しめる“手作りテーマパーク”を体験いただけます。
▼当ファンドの投資先スタートアップ企業22社
・株式会社atago
・株式会社E-VENT
・BEFFY株式会社
・株式会社Wick
・UTAGE3.0株式会社
・81RAVENS PTE. LTD.
・株式会社OASIZ
・株式会社オリゼ
・株式会社Gab
・株式会社カミカグ
・株式会社Castee
・株式会社CLIP
・株式会社Gino
・株式会社Jiffcy
・株式会社スナックテクノロジーズ
・株式会社ZEKKEI Entertainment
・株式会社ソラジマ
・株式会社ネイリー
・株式会社HARTi
・株式会社HA-LU
・株式会社リアルアキバ
▼当ファンドに参加いただいている企業15社
・アソビシステム株式会社
・エキサイトホールディングス株式会社
・株式会社エフエム東京
・株式会社yutori 代表取締役 片石貴展
・KBCグループホールディングス株式会社
・株式会社講談社
・株式会社サイバーエージェント
・株式会社TWIN PLANET
・株式会社ディー・エヌ・エー
・株式会社トランス
・株式会社ドワンゴ
・株式会社 博報堂
・株式会社フジテレビジョン
・北海道テレビ放送株式会社
・株式会社ワタナベエンターテインメント
▼代表鈴木と関連のある会社9社
・株式会社サンディアス(ちるちる)
・株式会社SWIPEDRAMA
・株式会社日本XRセンター
・株式会社シップヤード
・concon株式会社
・株式会社tashidelek.(ecmile.)
・株式会社ツギステ
・株式会社パンフォーユー
主催者 鈴木おさむよりコメント
「スタートアップの人たちが一丸となって世の中の人を楽しませる場を作りたいと思い、この文化祭を立ち上げました。大人たちが本気で手作りする“テーマパーク”を、ぜひご家族やご友人と一緒に楽しみに来てください!」
鈴木おさむ公式SNS

今後の発表について
各出展企業の出し物内容やゲストの出演情報などについては、今後順次発表いたします。最新情報は、鈴木おさむ各SNSやWEBサイトでご確認ください。
ファンド概要
ファンド名称 :スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合
ファンド期間 :10年(最大3年間の延長オプションあり)
投資分野:toC向けの世界を豊かにするコンテンツ・IP企業ならびにライフスタイル領域
代表者:鈴木収
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台三丁目13番11号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像