20代~50代の女性会社員の約75%が、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがある!プリオリコスメが「働く女性のベースメイク悩みに関する調査」を実施!

株式会社プリオリコスメ

株式会社プリオリコスメ(本社:大阪市中央区、代表取締役:木目 祥子)は、普段ファンデーションを使用する20代~50代の女性会社員を対象に「働く女性のベースメイク悩みに関する調査」を実施しました。この調査から、普段ファンデーションを使用する20代~50代の女性会社員が抱えるベースメイクの悩みや、ファンデーション選びで重視するポイント、ファンデーションの色選びに関する課題などが明らかになりました。

<背景>

働く女性にとって、日中のベースメイクは身だしなみとして重要です。しかし、「仕事終わりの化粧くずれ」や「夕方になると感じる肌のくすみ」など、特有の悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。また、ファンデーション選びにおいて、「自分の肌色に本当に合う色が分からない」といった「色選びの難しさ」も、多くの女性が直面する課題の一つと考えられます。そこで、株式会社プリオリコスメは、20代〜50代の女性会社員を対象に、「働く女性のベースメイク悩みに関する調査」を実施しました。 

<調査サマリー>

・20代~50代の女性会社員が、ファンデーションを選ぶ際に重視するポイントのトップ3は、1位「崩れにくさ」、2位「カバー力」、3位「肌色に合うこと」

・20代~50代の女性会社員の35%以上が、今使っているファンデーションを総合的にみて満足していない

・20代~50代の女性会社員の約半数が、日中のベースメイクに関して「仕事終わりの化粧くずれ」に悩んでいる

・20代~50代の女性会社員の3割以上が、今使っているファンデーションの色が自身の肌に合っているかどうかを「わかっていない」

・20代~50代の女性会社員の約75%が、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがある

・ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがある人の約6割が、「自分に合う色が分からないこと」に難しさや悩みを感じている

<調査概要>

調査期間:2025年11月7日~11月10日

調査方法:インターネット調査

調査対象:普段ファンデーションを使用する20代~50代の女性会社員

調査人数:330名

モニター提供元:RCリサーチデータ

20代~50代の女性会社員が、ファンデーションを選ぶ際に重視するポイントのトップ3は、1位「崩れにくさ」、2位「カバー力」、3位「肌色に合うこと」

まず、「普段ファンデーションを選ぶ際に、重視するポイント」を尋ねる設問への回答では、1位が「崩れにくさ」で62.1%、2位が「カバー力」で56.7%、3位が「肌色に合うか」で54.2%という結果になりました。この結果から、20代~50代の女性会社員の最も多くが、ファンデーションを選ぶ際に重視するポイントは「崩れにくさ」であることが明らかになりました。

20代~50代の女性会社員の35%以上が、今使っているファンデーションを総合的にみて満足していない

次に、「総合的にみて、今使っているファンデーションにどの程度満足しているか」を尋ねる設問への回答では、1位が「やや満足している」で52.4%、2位が「あまり満足していない」で34.0%、3位が「とても満足している」で10.9%、4位が「全く満足していない」で2.7%という結果になりました。「やや満足している」という回答が最も多かったものの、2位と4位の回答を合計すると回答率36.7%となり、この結果から、20代~50代の女性会社員の35%以上が、今使っているファンデーションを総合的にみて満足していないことがわかりました。

20代~50代の女性会社員の約半数が、日中のベースメイクに関して「仕事終わりの化粧くずれ」に悩んでいる

続いて、「日中(仕事中~仕事終わり)のベースメイクに関して、どのような悩みがあるか」を尋ねる設問への回答では、1位が「仕事終わりの化粧くずれ」で47.6%、2位が「マスクに付着する」で36.4%、3位が「夕方になると肌色がくすむ」で31.5%という結果になりました。この結果から、20代~50代の女性会社員の約半数が、日中のベースメイクに関して「仕事終わりの化粧くずれ」に悩んでいることが判明しました。

20代~50代の女性会社員の3割以上が、今使っているファンデーションの色が自身の肌に合っているかどうかを「わかっていない」

また、「今使っているファンデーションの色は自分の肌に合っていると思うか」を尋ねる設問への回答では、「はい」が55.5%、「わからない」が30.9%、「いいえ」が13.6%という結果になりました。この結果から、20代~50代の女性会社員の3割以上が、今使っているファンデーションの色が自身の肌に合っているかどうかを「わかっていない」ことが明らかになりました。

20代~50代の女性会社員の75%が、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがある

次に、「ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがあるか」を尋ねる設問への回答では、1位が「時々ある」で46.4%、2位が「よくある」で29.1%、3位が「あまりない」で20.3%という結果になりました。1位と2位の回答を合計すると回答率75.5%となり、この結果から、20代~50代の女性会社員の約75%が、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがあることがわかりました。

ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがある人の約6割が、「自分に合う色が分からないこと」に難しさや悩みを感じている

調査の最後、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがある(時々ある、よくある)と回答した人を対象に「色選びに関して、具体的にどのような点で難しさや悩みを感じるか」を尋ねる設問への回答では、1位が「自分に合う色が分からない」で59.0%、2位が「時間が経つと色がくすむ」で35.7%、3位が「首の色と合わない」で31.3%という結果になりました。この結果から、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがある人の約6割が「自分に合う色が分からないこと」に難しさや悩みを感じていることが明らかになりました。

  

まとめ

今回の調査により、20代~50代の女性会社員が、ファンデーションを選ぶ際に重視するポイントのトップ3は、1位「崩れにくさ」、2位「カバー力」、3位「肌色に合うこと」であり、こうした人の35%以上が、今使っているファンデーションを総合的にみて満足していないことが明らかになりました。また、20代~50代の女性会社員の約半数が、日中のベースメイクに関して「仕事終わりの化粧くずれ」に悩んでおり、20代~50代の女性会社員の3割以上が、今使っているファンデーションの色が自身の肌に合っているかどうかを「わかっていない」ことがわかりました。尚、20代~50代の女性会社員の約75%が、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがあり、こうした人の約6割が、ファンデーションの色選びに関して「自分に合う色が分からないこと」に難しさや悩みを感じていることが判明しました。

本調査の結果から、20代~50代の女性会社員の75%以上が、ファンデーションの“色選び”を難しいと感じたことがあり、こうした人の約6割が、ファンデーションの色選びに関して「自分に合う色が分からないこと」に難しさや悩みを感じていることがわかりました。自分に合う色が分からないといったベースメイクの悩みに応えるのが、株式会社プリオリコスメの化粧品であり、「リキッドファンデーションUVモイスチュアフィニッシュ」です。プリオコスメの化粧品は、サロンやオンラインでパーソナルカラー診断を行っている上、各製品においてお客様の肌色に似合うカラーをご用意しています。「リキッドファンデーションUVモイスチュアフィニッシュ」は、ブルーベースとイエローベース各5色を展開しており、コラーゲンやヒアルロン酸などの美容液成分が肌に潤いを与え、日中の乾燥・油分をコントロール。気になる化粧崩れも防ぎます。

調査実施会社

株式会社プリオリコスメ

株式会社プリオリコスメ

所在地:〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-2-7 御堂筋ジュンアシダビル 9階
代表取締役:木目 祥子
事業内容:オリジナルブランド化粧品卸、販売、サロン・スクール運営
URL:https://www.prioricosme.com/company/

リキッドファンデーションUVモイスチュアフィニッシュ

株式会社プリオリコスメが提供する「リキッドファンデーションUVモイスチュアフィニッシュ」は、美容液成分を配合し、保湿とカバーを両立するリキッドファンデーションです。コラーゲンやヒアルロン酸といった保湿成分を含み、軽いつけ心地で自然な透明感のある仕上がりを実現します。肌色にあわせて、ブルーベースとイエローベース、それぞれ5色から選択可能です。
詳細は以下をご覧ください。

URL:https://www.prioricosme.com/product/foundation01/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社プリオリコスメ

0フォロワー

RSS
URL
https://www.prioricosme.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-7 御堂筋ジュンアシダビル 9階
電話番号
06-4708-4701
代表者名
木目 祥子
上場
未上場
資本金
2350万円
設立
1995年07月