福島・郡山で「 人材戦略×採用戦略 」セミナー ~ 最低賃金上昇に揺れる企業を支援 ~
最低賃金引き上げ幅は、福島県と新潟県で全国平均を上回り、地方企業の経営に深刻な影響を与える可能性が高まっている。セミナーではこの危機をどう乗り越えるか、地域企業にとって実践的なヒントが示される予定だ。
人材採用が困難を極める中、株式会社NCI(福島県郡山市)が郡山市内で「 人材戦略×採用戦略 」をテーマにした企業向けセミナーを開催する。今年度の最低賃金引き上げ幅は、福島県で78円、新潟県で68円と全国平均を上回り、地方企業の経営に深刻な影響を与える可能性が高まっている。セミナーでは、この危機をどう乗り越えるか、地域企業にとって実践的なヒントが示される予定だ。

最低賃金の上昇は、地域企業にとって大きな経営課題である。厚生労働省が示した来年度の改定額によれば、福島県では一気に78円、新潟県では68円が上乗せされる見通しだ。いずれも全国平均の66円を上回る水準であり、地方の製造業やサービス業を直撃する。「 人件費がかさみ、採用どころではなくなる 」という経営者の声も上がっている。
こうした状況に危機感を覚えたのが、福島県郡山市に本社を置く人材サービス会社、株式会社NCIだ。同社は福島県内に2拠点、新潟県内に4拠点を構え、地域企業の採用支援や人材育成を手がけてきた。今回のセミナーは、これまで現場で積み重ねてきた知見を広く共有し、企業の経営力強化に寄与することを目的としている。

セミナーのテーマは「 人材戦略×採用戦略 」。単なる求人広告の打ち方や面接の工夫といった採用テクニックの紹介にとどまらず、経営そのものを人材戦略と結びつけることが強調される。NCIは「 雇いたいが雇えない 」というネガティブな非採用状態を回避するためには、経営計画と採用戦略を一体化させることが不可欠だと指摘する。
ゲスト講師として登壇するのは、株式会社人材ビジネス研究所の山内栄人氏。同氏はこれまで数多くの企業で経営支援や生産性向上のコンサルティングを手がけてきた人物だ。今回のセミナーでは「 令和の人材採用の問題を斬る 」と題し、採用市場の現状と課題、そして今後の展望について講演を行う。人件費高騰という逆風をどうチャンスに変えるのか、その具体的な手法が注目される。
セミナーでは、最低賃金上昇の影響を単なるコスト増と捉えるのではなく、企業体質を強化する機会とする視点が示される見込みだ。例えば、採用活動を従来の「 欠員補充型 」から「 将来の成長を見据えた投資型 」へと切り替えること。さらに、労働生産性を高める取り組みや
、社員のエンゲージメントを向上させる人材マネジメントの重要性も議論される。

郡山市内で行われるこのセミナーには、地元の製造業、サービス業、小売業を中心に多くの企業経営者や人事担当者の参加が見込まれている。人材不足と最低賃金上昇という二重の課題に直面する地方企業にとって、今回のセミナーはまさに“知恵を共有する場”となるだろう。
NCIの担当者は「 地方の中小企業は採用環境の変化に敏感でありながら、具体的な対応策を描きにくいのが現状。今回のセミナーをきっかけに、経営者の皆様が前向きに人材戦略を考える機会となれば 」と話している。

【 セミナー概要 】
□日 時 :2025年11月18日(火) 14時00分~16時00分
□会 場 :郡山商工会議所 6階 中ホールB
〒963-8005 郡山市清水台1-3-8 (郡山駅より徒歩10分)
□定 員 :会場 50名
オンライン同時開催 ※Zoom開催
□参加費 :無料
□申込期日:2025年11月7日(金)


セミナーに関するお問い合わせ先
会社名:株式会社 NCI
所在地:〒963-0118
福島県郡山市安積北井1丁目24番
担当 :セミナー事務局 / 佐藤
メール:sato.t@nci6.com

株式会社 NCI
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像