スマホの次に“ON”にすべきは、あなたの脳だった。世界的瞑想家・李承憲(イルチ・イスンホン)最新刊『ブレインフォンをオンにする』、予約開始!

株式会社共生

株式会社共生(本社:三重県志摩市阿児町鵜方3189-1、代表取締役:周 載玄)は、世界的瞑想家であり「脳教育」創始者の一指 李承憲(イルチ・イスンホン)氏による最新刊『ブレインフォンをオンにする』を、10月29日(水)に発売いたします。あわせて10月13日(月)より専用ページにて、予約受付を開始いたしました。


スマホではつながらない「内なる世界」を起動

AIが思考を先回りし、情報に脳が占領される時代。本書は「外のデバイスではなく、内なるデバイスをONにする」というまったく新しい発想を提唱します。著者によれば、誰もが持っている「もう一つのスマートフォン」こそ、自分の中に眠る《ブレインフォン》。
本書では、その“内なるデバイス”を起動し、直感力・創造力・集中力を回復させる方法を紹介します。

「外の情報に振り回されるのではなく、自分の中の叡智とつながる時代が始まっています。」
一指 李承憲(イルチ・イスンホン)

海外で話題、AI時代の「人間再起動メソッド」

「AI時代のデジタルデトックス本」として各国で注目を集めている本書。韓国政府公認資格「ブレイントレーナー協会」推薦図書にも選定されています。今回、日本語版として株式会社共生から待望の刊行となります。ペーパーブックは、発売日以降、順次発送の予定です。


書籍情報

書名:『ブレインフォンをオンにする』

著者:一指 李承憲(イルチ・イスンホン)

発行:株式会社共生

発売日:10/29(順次発送)

予約開始日:10/13

価格:ペーパーバック1890円(税込)、電子書籍1250円(税込)

ISBN: ISBN978-4-909839-09-1(ペーパーバック)、ISBN978-4-909839-10-7(電子書籍)

仕様:四六判/約320ページ

販売場所:共生オンラインショップ、Amazon Kindleストア

予約ページ:https://brainphone.jp/booklp/


関連メディア展開

YouTubeチャンネル「ILCHI TV」では、著者インタビューや脳を目覚めさせるワークショップ動画を配信中。またSNS上では「#ブレインフォンチャレンジ」を合言葉に、脳と心を整える新しいライフスタイルを多くの方が投稿しています。


著者プロフィール

一指 李承憲(イルチ・イスンホン)
世界的瞑想家、教育者、作家。

グローバルサイバー大学創立者、脳教育の提唱者。

これまでに40冊以上の著書を出版し、ニューヨークタイムズのベストセラー作家である。

代表作『人生120年の選択』『セドナ・メッセージ』『共生の技術』など。


「脳と意識の進化」をテーマに、世界15カ国で講演活動を展開中。


会社概要

会社名:株式会社共生
所在地:三重県志摩市阿児町鵜方3189-1
代表者:周 載玄
事業内容:SHOP運営・書籍企画・健康グッズ・栄養補助食品などの流通事業
公式サイト:https://kyosei-company.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社共生

0フォロワー

RSS
URL
https://kyosei-company.com/
業種
サービス業
本社所在地
三重県志摩市阿児町鵜方3189-1
電話番号
0120-722-282
代表者名
周 載玄
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2010年06月