肉・歌踊り・謎解きの現代の宴。福山城を舞台に『福肉祭2025』開催決定。11/23(日)-24(月)の2日間にて。新しい観光の形を
戦国武将水野勝成が催した賑やかな宴をモチーフに“現代の宴”を再現

株式会社カワムラ 福山プラザホテル(本社:広島県福山市、代表:河村 博文)は、福山の食文化を盛り上げ、地域に貢献するため2023年に福肉祭実行委員会を立上げました。3年目となる本年は、福山市のシンボル 福山城 天守前広場ほかを舞台に、2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振)の2日間で開催され、過去最大規模となる食と体験に特化した大型フェス「福肉祭2025」(以下、本イベント)を開催することをお知らせいたします。
■福肉祭2025コンテンツ
①肉の大宴会:究極の肉料理が福山城に大集結。32店舗、約150品の特選料理が集う福山最大級の肉の宴

②城下町宴のステージ:伝統芸能と近代芸能が融合した歌と踊りのステージ

③備後の酒蔵(クラフトビール市):各地域で人気のクラフトビールを飲み比べ
特設イベントコーナーでは様々な体験ができる!

④難攻不落の西の砦!福山城謎解きラリー:幸せを呼ぶ福山城の財宝伝説。参加賞や豪華景品あり(参加費2,500円/1人、福肉祭飲食藩札1,000円分付き)



⑤湯殿ほっこり茶寮:美味しい抹茶と甘味で休憩

⑥寺子屋あそび場:ふわふわドーム・ロードトレイン・縁日など
姫君の甘味処:美味しいスイーツが勢揃い

⑦ふれあい城下町人市:ふれあいを楽しめるマルシェエリア

⑧ふくやま掘り出しもの市:衣類・雑貨・おもちゃ、書籍などのフリマ開催

⑨福山城下みちくさ特産市:福山を代表する特産品を販売

福肉祭2025では、地域の飲食店・生産者が協働し、地元の“食と文化”を盛り上げるための企画や
ご家族揃って城下町の魅力を堪能できる新しい観光コンテンツを多数ご用意しております。



担当者のコメント
福肉祭は、全国を巡業する一般的な肉フェスと異なり、地域の活性化を目的とした事業となります。福山市内の飲食事業者を中心に出店協力を募り、独自性あるメニューを提供しています。また、文化的価値の高い福山城を舞台にしたロケーションの良さも魅力のひとつです。福山市が誇る福山城とともに楽しかった思い出を来場者の記憶に残したいと考えています。
■ 開催概要
イベント名:福肉祭2025(ふくにくさいニーゼロニーゴー)
日時:2025年11月23日(日・祝)10:00〜18:00/24日(月・振)10:00〜16:00(雨天決行)
会場:福山城天守前広場・二の丸・北広場(福山市)
主催:福肉祭実行委員会
特別協賛:株式会社なかやま牧場/こだま食品株式会社
後援:福山市/(公社)福山観光コンベンション協会/福山プラザホテル
入場料:無料(飲食・体験は別途有料)
公式サイト:https://fukunikusai.jimdosite.com/
アクセス
近隣駐車場は混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

■ 本件に関するお問い合わせ
福肉祭実行委員会
E-mail:fukunikusai@mergeplanning.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像