静岡県限定!住宅・人材問題から福利厚生の未来を考えるセミナー&懇親会を開催【リロケーション・ジャパン】

株式会社リログループ

 株式会社リログループ<東証プライム市場 8876>傘下の事業会社であり、業界No.1の社宅管理戸数を誇る株式会社リロケーション・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 栗山 直能 https://www.relocation.jp/)は、静岡県の企業が抱える住宅・人材問題から福利厚生の未来を考え、活性化を図ることを目的とした、参加費無料のセミナー&懇親会を2025年11月28日(金)に開催いたします。

 本セミナーでは、最新の県内データをもとに地域の現状を知り、企業の実例や専門家の視点を交えて、課題解決のヒントを探ります。また、同じ立場の人事・総務担当者同士で気軽に情報交換ができる懇親会も開催。静岡で働く企業同士がつながり、明日からのヒントを持ち帰れる時間をお届けします。

 リロケーション・ジャパンは企業・勤労者に選ばれる住宅総合支援サービス業のリーディングカンパニーとして、今後も企業で働く社員の方々が安心できる環境づくりを目指し、進化を続けてまいります。

~セミナー概要~

◆名称 : 【人事・総務】静岡活性化セミナー2025 ~住宅・人材問題から福利厚生の未来を考える~

◆日時 : 2025年11月28日(金) 13:30~19:00(受付開始13:00

◆内容 : 

(第1部)13:30〜17:10 講演・クロストーク・質疑応答

     県内経済、不動産市況、外国人労働者市況など、企業経営に直結する情報を入手できます。

(第2部)17:30〜19:00 懇親会(食事付き・立食形式)

     懇親会での情報交換を通じ、ネットワークを広げ、自社課題のヒントを得られます。

◆会場 : 〒430-7701 静岡県浜松市中央区板屋町111-1 アクトシティ浜松 コングレスセンター5F

◆参加費 : 懇親会を含め参加費無料

◆定員 : 【第1部】先着70名 【第2部】先着30名

◆登壇者情報 : 

・一般財団法人 静岡経済研究所 主任研究員 岩間 晴美 様

 「地域経済の健全な発展に役立つ研究機関」として昭和38年に設立。地域の経済、産業および

 企業経営に関する問題について実証的な研究・提言を行い、多方面に活動。

・株式会社ウィルオブ・ワーク  外国人雇用管理主任者 瀬川 大介 様

 セントメディア(現:ウィルオブ・ワーク)でコールセンター・事務領域の部長を務めた後、

 製造業の派遣・請負部門で西日本エリア責任者を担当。

 現在はファクトリーアウトソーシング事業部と外国人雇用支援営業部 部長を兼務。

◆申込方法 :

下記ページの「申込はこちら」から、必要事項を入力のうえお申し込みください。

https://relo-syataku.com/seminar/20251128/offline

~企業概要~

■株式会社リログループ

□所在地 :〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目3番23号

□U R L  : https://www.relo.jp/

□設 立 : 1967年3月15日

□資本金 : 26億6,700万円

■株式会社リロケーション・ジャパン

□所在地 :〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目2番18号

□U R L  :https://www.relocation.jp/

□設 立 : 2001年7月2日

□資本金 : 1億5000万円(株式会社リログループ100%出資)


---------------------------------------------

◆◆株式会社リロケーション・ジャパンは、株式会社リログループ(東証プライム市場 <証券コード8876>/https://www.relo.jp/)の一員です◆◆

---------------------------------------------

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社リログループ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.relo.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿四丁目3番23号
電話番号
03-5312-8706
代表者名
中村 謙一
上場
東証プライム
資本金
26億6700万円
設立
1967年03月