ピアノ専門誌『ショパン』12月号はショパン国際ピアノコンクール大特集号!

11月18日発売。現地ワルシャワでの取材レポートを収録

株式会社ハンナ

『ショパン』12月号 表紙

ピアノ愛好家のための月刊誌『ショパン』(発行:株式会社ハンナ、本社:東京都立川市、代表取締役社長:井澤樹里)は、2025年11月18日発売の12月号「第19回ショパン国際ピアノコンクール特集」を発刊いたします。現地取材による出場者・審査員インタビュー、演奏レポートなど会場の熱気や臨場感をお届けする内容となっています。

ショパン国際ピアノコンクールは、5年一度ポーランドのワルシャワで開催される名門ピアノコンクールであり、世界中の若手ピアニストの登竜門として高い注目を集めています。近年は審査の模様がYouTubeでリアルタイム配信され、世界規模のイベントと進化しています。

2025年10月に開催された第19回では、2015年大会(第17回)で第4位に入賞したエリック・ルー(アメリカ)の10年ぶりの出場と優勝により、ひときわ注目を集めました。日本からは13名が出場し、桑原志織さんが第4位入賞、進藤実優さんがファイナリストとなりました。

当社の月刊『ショパン』は、創刊当初からショパンコンクールの現地取材にこだわり、読者の間では5年に一度の恒例特集として長年にわたり好評を博してまいりました。発信は誌面にとどまらず、当社が運営するYouTubeチャンネルでも強化。現地では、演奏直後の出場者インタビューやデイリーハイライト動画を連日投稿し、10/5~10/23の期間中には計52本の速報動画を投稿いたしました。会場の臨場感や演奏直後のコメントなど、誌面だけでは伝えきれない情報を発信することで、紙媒体とデジタルの双方からコンクールの魅力を多角的にお届けしています。

【ご視聴はこちらから】

ショパンハンナチャンネル「第19回ショパン国際ピアノコンクール」(YouTube)

https://youtube.com/playlist?list=PLE8Y5A8MCjuTEKR8X6aNB81lY0J-DmrzT&si=-tVubLWNZux_Gc1v

ショパンハンナチャンネル(YouTube)より

■ 特集内容

・第1位~第6位入選者、ファイナリスト、特別賞の受賞者インタビュー

・ファイナルレビュー

・第1次予選~第2次予選概評

・第3次予選コンテスタント20名全レビュー

・審査員インタビュー

・日本人コンテスタントインタビュー

・第1次予選参加者全員インタビュー

・ピアノメーカーレポート(カワイ、スタインウェイ、ファツィオリ、ベヒシュタイン、ヤマハ)

・プレス事務局の視点からレポート

・ワルシャワ現地より 写真館・来場者インタビュー

・小林愛実さん、反田恭平さんインタビュー

■ 代表コメント(株式会社ハンナ代表取締役 井澤樹里)

今回も現地ワルシャワより、ショパン国際ピアノコンクールという世界最高峰の舞台で奮闘するピアニストたちの素晴らしい演奏やコンクールの様子を特集号としてお届けできますこと、心よりうれしく存じます。通常号よりページ数、カラーページを増設。世界各国を駆け巡る経験豊富なライターの皆さまの熱意あふれる取材により、才能あふれる若き音楽家たちの奮闘を1冊本に凝縮しています。第4位に入賞された桑原志織さんの取材で「ピアノ演奏は聴いてくれる人がいて初めて成り立つ」というお言葉がありました。『ショパン』誌も読んでいただける人がいて初めて成り立つものです。今年は9月号で500号記念も迎え、心待ちにしてくださる読者の方々の存在の大きさを、よりいっそう身に染みて感じる1年でした。今後も読者の皆さまに楽しんでいただけるよう編集部一同、邁進してまいりますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

■ 書誌情報

『ショパン』2025年12月号

特別定価:1200円(本体1091円+税)

発売日:2025年11月18日(火)

Amazon

ショパン&ハンナ ウェブストア(STORES)

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社ハンナ 営業事務

042-506-1353 / info@chopin.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハンナ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.chopin.co.jp/index.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都立川市高松町3-14-11 マスターズオフィス立川501
電話番号
042-506-1353
代表者名
井澤樹里
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年12月