プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カリフォルニア プルーン協会
会社概要

紫外線が強くなる初夏から“肌の夏バテ”予防を! カリフォルニア プルーン協会HPにてコラム公開

カリフォルニア プルーン協会

main image
カリフォルニアプルーン協会 日本マーケティング事務所(東京都港区)は、紫外線の強くなる初夏の季節に併せて、「肌の夏バテ予防について」のコラムをカリフォルニアプルーン協会サイト内 「伊達友美先生のビューティコラム 愛されレシピ」番外編として 5月27日(金)正午12時に公開致します。下記には、その内容をご案内いたします。

【紫外線は初夏から危険レベルに突入!ダイエットや冷え・むくみなど、肌トラブルの原因は初夏から急増します】
肌のトラブルと言えば、夏を想像される方が多いと思います。紫外線に加え、汗、冷房、睡眠不足など、“肌の夏バテ”とも言える肌トラブルの原因がたくさん考えられます。
“肌の夏バテ”対策は、夏に入ってから始めるのでは遅すぎます。実は、紫外線は5月から急激に強くなるのです(右図)。紫外線はシミ・シワの原因になるだけでなく、老化の原因となる活性酸素を発生させるため、肌にとっては大敵です。
また、夏に向けて始める無理なダイエットも、肌トラブルの原因になります。食事の減量や低カロリー食品による無理なダイエットを行なうと、栄養が偏り、特に健康な肌の代謝に必要不可欠な、ビタミンやミネラルが不足することになるのです。
そのほかにも、冷房や梅雨の影響による冷えやむくみなど、肌トラブルの原因は初夏から急増するのです。

【“肌の夏バテ”予防の強い味方、プルーン!4つの力で、疲れた肌をサポートします】
「遅くても、5月からは始めたい“肌の夏バテ”予防。その強い味方となるのが、プルーンなんです。」とお話しされているのは、管理栄養士の伊達 友美(だて ゆみ)先生です。「プルーンには、『抗酸化成分』・『ビタミン&ミネラル』・『食物繊維』・『ソルビトール』という、美肌に欠かせない4つの成分があり、“肌の夏バテ”から守ってくれます。良質な栄養を補給して、体の中から肌ストレスを軽減させましょう。」

■抗酸化成分
体をサビつかせる原因と言われている“活性酸素”。活性酸素は紫外線によっても発生しますが、プルーンはその活性酸素を抑える働きが優れています。ポリフェノールを始め、抗酸化作用のあるビタミンやミネラルも多彩に含まれているのです。

■ビタミン&ミネラル
プルーンには、ダイエットによって不足しがちなビタミンやミネラルが凝縮されています。中でも、むくみ解消や血圧降下に役立つカリウムや、冷えや貧血を予防する鉄、代謝酵素の働きを助けるマグネシウム、そして果物では珍しいビタミンEも多く含まれます。

※ビタミン・・・ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンC、ビタミンE、葉酸など
※ミネラル・・・カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛、銅、リン、マンガン、ホウ素など

■食物繊維
夏は体内の水分が奪われたり、冷房の影響で胃腸の働きが弱くなることがあります。プルーンには水溶性と不溶性の食物繊維が豊富に含まれているため、腸内をキレイに保つことができ、便秘による肌トラブルを防ぎます。

■ソルビトール
意外と知られていないプルーンの低GI値(29)。これはプルーンの甘みの半分以上が、吸収の遅い果糖や、エネルギー源になりにくいソルビトールだからです。ソルビトールは、保湿成分として化粧品にもよく使われています。

【栄養価が非常に高く、多くの健康効果も確認!スーパーフルーツ、“カリフォルニアプルーン”とは!?】
プルーンとは、乾燥したプラムのことを言います。これまでの研究で、プルーンにはLDLコレステロースの低下や骨代謝の促進、また抗酸化スコアも高く、減塩に役立つカリウム・マグネシウムなど多くの栄養を含み、しかも低GI(29)食品でもあるため、適正な血糖値の維持を助けるなど、多くの健康効果が確認されています。
2008年10月に発表された研究※1によると、プルーンの摂取がアテローム性動脈硬化症(動脈硬化)の発症を遅らせることが判明しました。これは、果物による初の研究で、プルーンが動脈硬化の予防・軽減に有効であることがわかったのです。
また、2011年3月に発表された研究※2によると、プルーンは便秘治療においてサイリウム(オオバコ)より有効であることも判明しています。プルーンは天然由来の便利な便秘対策として、再注目されています。
プルーンは、手軽でおいしく、忙しいライフスタイルにも取り入れやすいことから、アメリカでは“スーパーフルーツ”とも呼ばれています。
※1 The British Journal of Nutrition電子版にて発表
※2Alimentary Pharmacology and Therapeutics (食事薬理学・治療学)誌にて発表

【カリフォルニア プルーン協会とは】
カリフォルニア プルーン協会は、カリフォルニア州食品農業局長官の管轄下にあり、900のプルーン生産者と21のプルーン加工業者が加盟しています。カリフォルニアの豊かな歴史の一部をなすものとして愛されてきたプルーンは、現在でもなおカリフォルニアの経済的繁栄において重要な役割を担っています。米国のプルーン供給量の99%、世界全体の50%をカリフォルニア産が占めています。プルーンは、忙しい現代人のライフスタイルにぴったりの手軽でヘルシーなスナックです。詳しくは、www.prune.jp をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
食品・飲料美容・健康
関連リンク
http://www.prune.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カリフォルニア プルーン協会

1フォロワー

RSS
URL
http://www.prune.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区東麻布1-5-3 パシフィックビル3F
電話番号
03-3584-0866
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード