ドウゲンザッカーバーグ、メンズ限定の古着市アプリ「bolo」Android版をリリース

株式会社ドウゲンザッカーバーグ(本社:東京都渋谷区、代表:檜垣雄介、以下ドウゲンザッカーバーグ)は2013年7月29日付けで不要になったメンズ服を売り買いできるアプリbolo(ボロ)のAndroid版の提供を開始いたしました。
 ■ “bolo” の機能
 本製品は不要になったメンズ服の売り買いをする場所を提供するアプリケーションです。ユーザーの主な目的は以下のふたつです。
 ①不要になった洋服を売る
 ②出品されている古着を買う
 ユーザーはスマートフォンのカメラ機能で洋服の撮影をし、サイズや値段などの情報を打ち込むことで商品を出品することができます。出品された商品は全てのユーザーから閲覧可能になり希望者がいた場合、購入の申請がきます。リリース時は購入の機能のみがついており、出品機能はのちのち実装予定です。
 ■ “bolo” のこだわり
 ①機能、デザイン、商品ラインナップ、すべてが男性の好みに特化した、『メンズ限定アプリ』
 boloは青を基調としたシンプルなデザインで、商品の購入を必要最低限のステップで行えるようになっています。
 企画、開発、デザインをすべて男性が行なっているため、つどユーザーの視点に立ち戻り使ってみて、男性に広く受け入れられるアプリの実現を目指しています。
 ②スマホでも買いやすい、『背景を白抜きした商品画像』
 従来の個人間で中古品をやり取りするサービスは、商品画像が汚いことが購入意欲を下げる一つの原因でした。boloでは洋服以外の背景をすべて白く塗りつぶす「白抜き」という加工を行うことで、鮮明で購入意欲をかきたてる画像を並べています。
 ③おしゃれな男性1000人を分析してわかった、『いま人気のブランドを販売』
 表参道でおしゃれな男性1000人を対象に「いま何のブランドを着ているか」という街頭アンケートを行い、その結果に基いて商品を選別し、boloで販売しております。リリース直後のラインナップでは、SupremeやCOMME des GARCONSの洋服が定価の半額以下でご購入いただけます。
 ■ アプリケーションの情報
  アプリケーション名  bolo
  対応機種      Android 2.2以降
  価格        無料
 ■ 関係URL
  “bolo” 公式サイト
    http://boloapp.jp
  Google Play “メンズ限定の古着市アプリ- bolo(ボロ)” ダウンロードページ:
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.boloapp.bolo2
 ■ 会社概要
 株式会社ドウゲンザッカーバーグ
  住所     〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-17ニューシブヤマンション303(※オフィスは道玄坂ではございませんのでご注意ください)
  代表     檜垣 雄介
  設立日    2012年3月11日
  事業内容    スマートフォンアプリ開発、運営
  ウェブサイト http://dzb.jp
  会社説明    ドウゲンザッカーバーグは渋谷に本拠地を構えるスマートフォンアプリをつくる会社です
 <本件に対するお問い合わせ先>
 株式会社ドウゲンザッカーバーグ
 広報担当:檜垣(ひがき)
 メールアドレス:yusuke.higaki@dzb.jp
すべての画像