プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェック
会社概要

2013年 新入社員「企業人としての意識」調査報告

~「言われたことはすぐ直すけど、応用力はない」新人が増加傾向に~

ジェック

創業48年、ご支援企業約20,000社の実績がある研修・コンサルティング会社、株式会社ジェック(本社:東京都豊島区、代表取締役:葛西浩平)は2013年3月~5月に、ジェック主催「新入社員基本能力体得コース」およびジェックが担当した各社新入社員研修の受講生約1900名に対し、「新入社員 『企業人としての意識』調査」を研修内において実施いたしました。

 ≪調査結果ダイジェスト≫ 

■シングル・ループ学習の「修正力」の高さが際立っている■
今年度の新入社員の傾向を振り返ると、昨年同様「素直でまじめ。学習能力が高く、親和欲求が強い」「平均化傾向、失敗を恐れる傾向がさらに強くなっている」ことは変わっていないようです
就職活動が厳しく、“やりたいことがあっての入社”ではなく“とりあえず入社”の傾向。結果、早く会社から求められる姿になるための「修正力」が高まったと考えられます。

■人間関係への意識が向上している■
昨年は「空気を読む」「平均化傾向が強まっている」という傾向が見られましたが、さらに突出しないようにする傾向が高まり、「正しいことでも他人から悪く思われるようなことには手を出さない方がよい」と考える回答が増加傾向になっています

■自己正当化傾向が懸念される■
誤りを素直に認めなかったり、あるいは誤りそのものを正当化しようとする傾向が見られました。
・服装の乱れ、言葉遣いの誤りを指摘すると、その場では従うが、周りのメンバーに「これくらいは、いいよね?」「これくらい、普通に使っているよね?」と同意を求め、その後は元に戻る。
・手をまっすぐ上げていないということを指摘すると「まっすぐ上げていました」と否定する。

 

≪コース現場より≫ 新入社員研修を担当した弊社インストラクターの意見
<プラス点>
• グループワークなど一般的なコミュニケーション能力が高い
• 教えるとすぐに実行できる(修得が早い)
• 集団になって勢いがつくと、大きなパワーを出せる
• 役に立ちそうなことはできるだけ吸収しようという意識が高い
• 修正能力が高い(納期厳守、報告・連絡・相談、意思表示など)

<気になる点>
• 周りを見ながら様子を見る傾向が強い
• 「会社に入ったら○○しなければいけない」、「やらなければ」という覚悟・開き直りがあるようだ
• 内ズラと外ズラを使い分ける(コース中は企業人らしい言動、コース外は学生意識がぬけない)
• 注意をされると正当化する
• 実行に移す際に不安を感じやすい

 

 

<企業人として重要な 「5つの意識」とは>
Ⅰ 職業人の意識・・・・地道な努力を大切にし、言われた通りにまずやってみようとする意識
Ⅱ 自己実現の意識・・・能力や個性を思う存分発揮しようとする意識
Ⅲ 貢献・報酬の意識・・百の知識よりも、一つの成果、業績を重んじようとする意識
Ⅳ 組織活動の意識・・・規則に従い、連絡を密にしようとする意識
Ⅴ 人間関係の意識・・・相手を尊重し、礼儀作法を配慮しようとする意識

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

<社員意識調査の概要>

【調査名称】 2013年 新入社員 企業人意識調査
【調査対象】 ジェック主催「新入社員基本能力体得コース」およびジェックが担当した各社新入社員研修の受講者
【設問概要】 本調査は、ジェックが考える“企業人としてもつべき考え方・意識”の傾向を調査。設問数50問。

        結果を5つの意識に分類し、各25点満点。回答はマークシート形式。
【調査時期】 2013年3月~5月に実施、データ数1,900名

 

1976年に開発。以来、ジェック主催「新入社員基本能力体得コース」およびジェックが担当した各社新入社員研修で本意識調査を実施。5つの意識の強弱やバランスによって、個々の意識傾向、該当年の新入社員の意識傾向をつかみます。
ご受講者はこの結果を持ち帰り、現場配属後の成長目標として活用していただいています。
ジェック主催公開コース(3日間)では、研修の冒頭および終了時に実施し、5つの意識の成長をご受講者が自覚することができます。なお、本調査は、ジェックが考える“企業人としてもつべき考え方・意識”の傾向を調査するものであり、若者の意識傾向全般を調査するものではありません。

※このニュースリリースは「2013年 新入社員『企業人としての意識』調査報告」の一部抜粋版になります。
※調査報告書では、分析内容の詳細と新入社員に対する育成のポイントをあわせてお伝えしております。
ご興味ある方は下記までお問合せください。

 

【本件に関する読者様からのお問合せ先】
株式会社ジェック マーケティング部 中村・仙田
TEL:03-3986-6365 /  FAX:03-3982-5894
MAIL: yumi_nakamura@jecc-net.co.jp / otoiawase@jecc-net.co.jp
詳細・お申込:www.jecc-net.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://www.jecc-net.co.jp/shop/t/t1023/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェック

0フォロワー

RSS
URL
http://www.jecc-net.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋3丁目1-1 サンシャイン60ビル20階
電話番号
03-3986-6365
代表者名
松井 達則
上場
未上場
資本金
2億7200万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード