プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

川崎国際環境技術展実行委員会
会社概要

2016年2月18日(木)~19日(金)『川崎国際環境技術展2016』開催!~今、かわさきから世界に伝えたい、環境技術。~

川崎の 環境への 取組みや 国内外の 企業が 有す る 優れ た 技術を 広く 国内外へ発信し 、 ビ ジ ネ ス マ ッ チ ン グ の 活性化を 目指す !

川崎国際環境技術展実行委員会

  川崎国際環境技術展実行委員会(実行委員長/川崎市長 福田紀彦)は、2016年2月18日(木)~2月19日(金)の2日間、川崎市のとどろきアリーナで、 『川崎国際環境技術展2016』を開催いたします。

  川崎の環境への取組みや国内外の企業が有する優れた技術の国内外への発信、およびビジネスマッチングの
活性化に寄与してきた本展は、今年で8年目の開催となります。2009年~2015年の7回の開催で延べ65,000人
以上の方々にご来場いただき、企画展示にも毎回多数の方にご参加いただいております。
  入場料は無料となっており、一般の方が参加できるプログラムも多数ございます。報道関係者、ビジネス関係者、一般のお客様のご来場をお待ち申し上げております。

-開催概要-

■名称:川崎国際環境技術展2016

■テーマ:「今、かわさきから世界に伝えたい、環境技術。」

■会期:2016年2月18日(木)10:00~17:00、2月19日(金)10:00~17:00

■会場:とどろきアリーナ(神奈川県川崎市中原区等々力1-3)

■主催:川崎国際環境技術展実行委員会

■入場料:無料

■出展数(予定):148団体215ブース

■会場出展内容: 「環境改善技術」や「廃棄物・リサイクル技術関係」、「創エネ・省エネ」など各企業及び
                           団体・教育機関・海外関係団体等、150団体近くの環境先端技術・製品の展示

■主なステージプログラム: 福田紀彦(実行委員長/川崎市長)プレゼンテーション、
                                         低CO2川崎ブランド認定結果発表、水素エネルギーセミナー、
                                         環境産業フォーラム(講師:寺島実郎氏)、
                                         かわさきコンパクトフォーラム(末吉竹二郎氏)等

■主なイベント: テーマ企画「世界をリードする川崎のポテンシャルの発信」
                         水素関連技術の展示を集めた「水素ゾーン」の設置、燃料電池自動車などの試乗会
 

過去開催時の模様
 



 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.kawasaki-eco-tech.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

川崎国際環境技術展実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市経済労働局 国際経済推進室内
電話番号
-
代表者名
福田紀彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード