お米の品評サイト/Recommend(レコメンド)が誕生しました。
大事な主食の「お米」にこだわりを持ちたい方へのお米情報専門サイト
伊藤忠食糧株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤秀衛)はお米の品評サイト(Recommend(レコメンド))を《2017年7月24日》にオープンさせました。
【URL】http://re-comme-nd.jp/
【URL】http://re-comme-nd.jp/
Recommendサイトロゴ
全国各地のお米を紹介
日本の主食であり、文化そのものである「お米」。
ごはんを美味しく食べ、古来より続く日本の食文化の原点を守り、後世に残し、発展させる事を目的に、
お米の品評サイトRecommend(レコメンド)を立ち上げました。
全国各地には「あきたこまち」「こしひかり」などの有名銘柄だけではなく、約300種類のお米の銘柄が存在します。
その中には地域・気候だけではなく、品種改良などを経て、全国の地域の生産者の方々が大事に育てている
まだ世にあまり知られていない銘柄も数百種類存在します。
Recommend(レコメンド)はそういった全国のお米を集め、専門家の視点からわかりやすく、より魅力を伝え、
生産者と消費者の懸け橋となるサイトを目指します。
【Recommnedの特徴】
Recommnedの人気記事一覧
①お米の専門家によるレビュー機能
全国の様々なお米に精通する専門家が、お米の特徴、味などを詳しく解説します。
生産者の声や、こだわり、背景をお伝えし、より各銘柄の違いや魅力を感じていただけます。
専門家はお米のバイヤーや、「ごはんソムリエ」の資格保持者、精米工場での品質管理担当者など、多岐にわたります。
お米の専門家
②お米のこだわり検索機能
全国各地のお米について、産地別・品種別・名前だけではなく、
専門家の視点で味の「特徴」や「好み」の視点からも検索することが可能です。
粘り気や硬さ、ふっくら具合など、専門家が各地を回って実際に試食してきたデータを元にピックアップが可能となっています。
食通を唸らせるお米の情報がたくさん眠っているかもしれません。
お米のこだわり検索
③ユーザーコメント機能
専門家だけではなく、一般の消費者のコメントも各銘柄ごとに投稿・掲載します。
生活に近い一般の評価やコメントにより、また違ったお米の魅力を紹介します。
【気に入ったお米があればそのまま購入】
各お米の紹介ページから、気にいったお米があればすぐに通販購入が可能です。
Amazonや楽天などの専門サイトへのリンクが設置されておりますので、再び検索をしなくてもすぐに購入サイトにたどり着くことができます。
お米紹介ページ
お米品評サイト
【Recommend(レコメンド)】
http://re-comme-nd.jp/
【運営元】
伊藤忠食糧株式会社
〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館 21F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像