神戸から”本物”を届けたい!ドイツ製菓マイスターと神戸マイスターの名を持つ井谷眞一シェフによるバウムクーヘン専門店「BAUM u. BAUM(バウムウントバウム)」がオープン。
神戸の洋菓子界で知らない人はいない、バウムクーヘン界の重鎮による専門店が神戸・六甲道にオープン。本物のバウムクーヘンを次世代に引き継ぐため、本場ドイツで認められるレシピで焼き上げています。
株式会社 BAUM u. BAUM(所在地:兵庫県神戸市灘区、代表:井谷眞一(いたにしんいち))はこのたび、神戸・六甲道にバウムクーヘン専門店「BAUM u. BAUM(バウムウントバウム)」をオープン致しました。
【公式サイト】https://www.baumundbaum.com/
これはドイツ語でBAUM(木) u.(と) BAUM(木)という意味で、木の年輪のように層をなしたバウムクーヘンそのものをイメージした名前であります。
日本でも数少ないドイツ連邦共和国認定の製菓マイスター(※1)である井谷眞一(いたにしんいち)シェフは、初代神戸マイスター(※2)の称号も併せ持つ、神戸の洋菓子界では知らない人はいないバウムクーヘン職人。
※1 ドイツの「マイスター」とは、国家資格「ゲゼレ」を取得したのち、さらなるキャリアアップや起業に向けて、各業種のプロフェッショナルの中でも師匠のような立場を目指すために取得する資格。
※2 優れたものづくりの技術・技能の継承を図ることを目的とした、神戸市内だけでなく全国的にも通用するハイレベルの技術・技能を持つ方を「神戸マイスター」として認定する制度。洋菓子の街・神戸でも洋菓子の神戸マイスターは8人しかいない。
生地を作るタイミング、焼くタイミング、季節や天候によっても変わってくる繊細な焼き加減を熟練の職人技でコントロールし、年輪のような美しい層に焼き上げます。
卵とバター、そしてバウムクーヘンの外側の砂糖かけに使われる洋酒の香りが豊かに薫るバウムクーヘンは、バウムクーヘン好きの方にこそぜひ一度食べていただきたい、しっかりとした食べごたえです。
<参考URL>
バウムクーヘン専門店 BAUM u. BAUM公式サイト(お取り寄せ可)
https://www.baumundbaum.com/
公式FBページ
https://www.facebook.com/BaumundBaum/
公式Instagramページ
https://www.instagram.com/baum_u._baum/
<シェフ井谷の資格について>
神戸マイスター公式ページ
http://www.second.kobe-ipc.or.jp/technological_onemaking/kobe_master/km-what.htm
ドイツのマイスター制度について
http://www.newsdigest.de/newsde/features/8887-meister-keywords/
【公式サイト】https://www.baumundbaum.com/
これはドイツ語でBAUM(木) u.(と) BAUM(木)という意味で、木の年輪のように層をなしたバウムクーヘンそのものをイメージした名前であります。
日本でも数少ないドイツ連邦共和国認定の製菓マイスター(※1)である井谷眞一(いたにしんいち)シェフは、初代神戸マイスター(※2)の称号も併せ持つ、神戸の洋菓子界では知らない人はいないバウムクーヘン職人。
※1 ドイツの「マイスター」とは、国家資格「ゲゼレ」を取得したのち、さらなるキャリアアップや起業に向けて、各業種のプロフェッショナルの中でも師匠のような立場を目指すために取得する資格。
※2 優れたものづくりの技術・技能の継承を図ることを目的とした、神戸市内だけでなく全国的にも通用するハイレベルの技術・技能を持つ方を「神戸マイスター」として認定する制度。洋菓子の街・神戸でも洋菓子の神戸マイスターは8人しかいない。
生地を作るタイミング、焼くタイミング、季節や天候によっても変わってくる繊細な焼き加減を熟練の職人技でコントロールし、年輪のような美しい層に焼き上げます。
卵とバター、そしてバウムクーヘンの外側の砂糖かけに使われる洋酒の香りが豊かに薫るバウムクーヘンは、バウムクーヘン好きの方にこそぜひ一度食べていただきたい、しっかりとした食べごたえです。
「BAUM u. BAUM」では、パッケージもシックで高級感のある箱入りでご用意しております。包装やのし、リボン、手提げ袋も対応可。公式サイト( https://www.baumundbaum.com/ )よりネット通販でもお買い求めいただけます。
<参考URL>
バウムクーヘン専門店 BAUM u. BAUM公式サイト(お取り寄せ可)
https://www.baumundbaum.com/
公式FBページ
https://www.facebook.com/BaumundBaum/
公式Instagramページ
https://www.instagram.com/baum_u._baum/
<シェフ井谷の資格について>
神戸マイスター公式ページ
http://www.second.kobe-ipc.or.jp/technological_onemaking/kobe_master/km-what.htm
ドイツのマイスター制度について
http://www.newsdigest.de/newsde/features/8887-meister-keywords/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像