プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人リトルワンズ
会社概要

母子家庭向けオンライン住まい相談サービス、 新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急開設

LINEのトーク形式で住まいの相談をできるようになります

特定非営利活動法人リトルワンズ

コロナにより母子家庭と子供たちの生活が影響を受けています
NPO法人リトルワンズ(東京都杉並区、代表理事:小山訓久)は、本日、スマートフォンアプリのLINEを活用したカスタマーサービスを開始したことを発表しました。母子家庭からの住まいの相談は、従来はメール、チャット、Twitterで行ってきましたが、さらに対応することを急務と考え、公式のLINEアカウントを開設。
お客様からの問い合わせをLINE上で受け付ける体制を新たに導入しました。
母子家庭は、猛威を振るコロナにより家計を維持することが厳しくなっており、家賃の相談も増えてきました。
ご不安の声を少しでも解消するため、緊急開設したかたちです。


友だち追加はこちらから:https://lin.ee/d60SsCQ

お友達に追加していただいたのちに、お問い合わせ内容をLINEのトーク画面に入力すると、
母子家庭を専門に対応する不動産企業、リトルワンズスタッフが対応。
これにより、いつでも気軽に住まいの相談と、引越に関する情報の入手が可能になります。従来のメールでの問い合わせに次ぐ、新たな選択肢としてご用意しました。
将来的には、チャットボットによる相談も検討しています。


相談について
リトルワンズは母子家庭の住まいの支援を8年間にわたり、行ってきました。
年間60家族以上に、お部屋をご紹介しています。
物件はすべて、母子家庭を断らない物件のみ。
お母さんとお子さんのニーズに合わせたお部屋を一緒に探していきます。
コロナが広まってきたことにより、
「お家賃が払えない」
「離婚後にお部屋を探しているが、コロナで出歩けない」
「お仕事がなくなったので、引っ越し代の捻出ができない」
など、
今まで以上に相談が緊急を要してきました。


コロナ拡散を防ぐために、
「自宅待機」を推奨されています。
しかし、様々な理由から、住まいそのものが見つからなかったり、
今住んでいる住まいが、安全安心でない場合もあります。


コロナのせいで、住まいの安心がさらに揺らいできていると感じています。
私たちリトルワンズは、すこしでも早く情報を支援を提供するために、
今回のLINE相談を実装しました。
もしみなさまの周りのシングルママで困っている人がいたら、ぜひ本アカウントを伝えてあげてください。


お友だち追加はこちらから


URL:https://lin.ee/d60SsCQ

NPO法人 リトルワンズ
2008年より、母子家庭と子どもたちの生活、就労、情報、住居と包括的に支援をしているNPO法人。
空き家を利活用して住居にするモデルを構築、東京都指定居住支援法人。
住まいと人権の国際的な賞「ワールドハビタットアワード」最優秀賞(世界一)を2018年に受賞。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.npolittleones.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人リトルワンズ

0フォロワー

RSS
URL
https://www.npolittleones.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区阿佐谷南3-37-10-301
電話番号
03-5335-7285
代表者名
小山訓久
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード