[冷蔵庫の隙間にゴミ入れ!?] レジ袋を再使用できる「やわらかゴミ入れ」やわらかくて変形自由だからこそ自由な使い方をアンケート。
「やわらかゴミ入れ」の特徴は、①やわらかいので安全。 ②狭い隙間でも置ける。 ③吊るせて使える。 ④レジ袋を使い捨てにしない。
アンケート1. どこに置きたいですか? 結果 1位:台所 2位:洗面所 3位:車
アンケート2.ゴミ入れ以外の使い方は? 結果 1位:おもちゃ入れ 2位:野菜入れ 3位:ペット用品入れ
今まで狭くて置けなかった場所に置けるので話題を集めています。
「やわらかゴミ入れ」ってどんなゴミ入れ?
1.柔らかいので大切なお子様やお年寄りにも安全です。
2.変形するので狭い隙間にも置けてスペースの有効活用が出来ます。
3.レジ袋の取っ手を出せばゴミ入れを吊して使えます。
4.ゴミだけを捨てることが出来るので、レジ袋を再使用できます。
さらに・・・・
■軽くて持ち運び便利です。(本体のみの重さ130g)
■3種類のデザイン柄(新規のデザイン柄も準備中)
■組み立て式なので包装がコンパクトです。
(包装は袋包装/筒包装の2種類)
今までのごみの捨て方は・・・
やわらかゴミ入れはゴミだけ捨てます。
もちろん繰り返し使ってレジ袋が汚れたら新しいレジ袋に交換できます。
組み立て方は簡単
シートを筒状に組み立てます。
レジ袋を取り付けます。
これで完成。
調査方法:Twittetにてアンケートキャンペーンを実施 各1か月間、2回実施
やわらかゴミ入れ公式(@yawaraka5310)|Twitter
https://twitter.com/yawaraka5310
やわらかゴミ入れ ホームページ
https://yawarakagomiire.yokoserapi.com/
調査期間 :2018年10月30日~2019年2月21日
調査内容:アンケート1. どこに置きたいですか?、アンケート2.ゴミ入れ以外の使い方は?
調査結果
フォロワー:3498
いいね: 81
リツィート:5542
返信: 821
アンケート1. どこに置きたいですか? 回答数439件
1位:台所 冷蔵庫の横の隙間など
2位:洗面所 洗濯機の横の隙間など
3位:車 雨で濡れた折り畳み傘を入れるなど
アンケート2.ゴミ入れ以外の使い方は? 回答数375件
1位:おもちゃ入れ

2位:野菜入れ 常温保存できる野菜、玉ねぎ、ジャガイモなど
3位:ペット用品入れ
アンケートのコメント
- 子供部屋に置きたいです。子供がハイハイをし始めて、壁にぶつかって泣いたり、ごみ箱を倒してしまうことがあるので柔らかいと、ぶつかっても安心で倒れにくい気がします。赤ちゃんがいると、置くものにも気を遣いますが、柔らかいと安心して置けます。
- 車の中で使いたいです。子供が大量にお菓子のゴミを放置するので。
- 洗面台と壁の間の隙間に置きたいです。洗面所は髪の毛やら埃がすぐたまっちゃうから掃除ばっかりしてるので、、、 スペース有効利用できるのは嬉しい。
- 車の中の傘入れ、雨が降っている時に狭い車の中での濡れた傘入れるのに凄い良いと思います。
「やわらかゴミ入れ」の種類は3種
燃えるごみ、燃えないゴミ、資源ごみなど、分別しやすいように3種の柄を揃えました。
木目うすいちゃ、木目こいちゃ、花(今後はさらに種類が増えます)
木目うすいちゃ
木目こいちゃ
花
製品誕生の背景
仕事で自然療法のカウンセリングを行っています。
カウンセリングルームにはレジ袋を被せたゴミ入れは生活感があるので置けないなと思い、もっと綺麗に使える方法はないのかと、ゴミ入れのアイデアを検討していた時に「レジ袋のゴミ」は大きな環境問題だということを知りました。
普段は自然療法で人を元気にすることを仕事にしていますが、レジ袋のゴミ問題で地球も病んで異常気象になっています。
そこで地球も元気にすることが出来ないかと思い、ゴミ入れに被せたレジ袋を1回でゴミとして捨てるのではなく再使用できるゴミ入れを考えました。
<製品概要>
●商品名:「やわらかゴミ入れ」
●希望小売価格:2,150円/税抜(袋包装タイプ)、2,300円/税抜(筒包装タイプ)
●種類:木目うすいちゃ、木目こいちゃ、花
●組立時サイズ:外形:Φ174mm/高さ:270mm/厚さ:1.8mm
●本体のみの重さ:130g(レジ袋含まず)
●取扱い場所:インターネット通販ほか
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 日用品・生活雑貨環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード