【嵐山にて20周年目の夏限定!】京黒豆きなこシロップと湯あがり白玉の限定プレミアムかき氷「田舎氷・きわみ」がいよいよスタート
嵐山のむら(所在地:京都府京都市右京区)は、創業20周年を記念し、季節にあわせた1日限定20食の「プレミアムメニュー」を展開することとなりました。第一弾として、プレミアムかき氷の「田舎氷・きわみ」を6月1日(土)より9月30日(月)まで提供します。
「田舎氷・きわみ」は、氷を究極に薄く削ることにより、繊細でふわふわの食感を実現したかき氷です。シロップには、豆の香りを強く感じる京黒豆の極上きなこを使用します。毎朝丁寧にゆで上げる湯あがり白玉、自家製のあんとの相性が抜群です。素材を吟味し、手間暇をかけて作られた「田舎氷・きわみ」は、上質で飽きのこない大人の味わいです。
概要
1. 提供期間:6月1日(土)~ 9月30日(月)
2. メニュー:
・ 名称:「田舎氷・きわみ」
・ 価格: 1,200円(税込)
・ 氷の特長:極限まで薄く削っており、口に入れるとすっと溶けてなくなるほど繊細でふわふわの食感です。お客様がシロップをかけることで、ふわふわの食感を長く楽しみながら食べられます。
・ シロップの特長:上質で希少な京黒豆のプレミアムきなこで作ったシロップです。添加物を一切使用していない白蜜にプレミアムきなこを加え、極上の味わいに仕上げました。大粒の黒大豆を皮ごとじっくり焙煎し、極めて細かく挽いているため、一般的な大豆のきなこと比較して、豊かな豆の香りがします。雑味が一切なく、黒豆の味や香りそのものをしっかりと感じることができるシロップです。
<添付資料>
田舎氷とは
1999年の創業時より変わらずご提供している、きなこ、あん、白玉を使った夏の人気メニュー。幼い頃、母親が作っていたあんの味をもとにした、懐かしく優しい味わいのかき氷です。母親が子どもの喜ぶ笑顔を思いながらあんを作っていたように、お客さまの喜ぶ笑顔を思いながら心を込めて作っています。
嵐山のむらとは
1999年に嵐山で創業。それ以来、上質な素材に手間暇をかけて作った和スイーツとねぎ焼きを提供している甘味処です。お客様が「ただいま」と言いたくなるような、ほっとできる場づくりを心掛けています。どうぞ心温まる時間をお過ごしください。
・ 営業時間:11時~18時(ラストオーダー)
・ 定休日:火曜、水曜(祝日の場合は営業/11月は無休)
・ 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-20
・ ホームページ: http://www.arashiyama-nomura.com/
概要
1. 提供期間:6月1日(土)~ 9月30日(月)
2. メニュー:
・ 名称:「田舎氷・きわみ」
・ 価格: 1,200円(税込)
・ 氷の特長:極限まで薄く削っており、口に入れるとすっと溶けてなくなるほど繊細でふわふわの食感です。お客様がシロップをかけることで、ふわふわの食感を長く楽しみながら食べられます。
・ シロップの特長:上質で希少な京黒豆のプレミアムきなこで作ったシロップです。添加物を一切使用していない白蜜にプレミアムきなこを加え、極上の味わいに仕上げました。大粒の黒大豆を皮ごとじっくり焙煎し、極めて細かく挽いているため、一般的な大豆のきなこと比較して、豊かな豆の香りがします。雑味が一切なく、黒豆の味や香りそのものをしっかりと感じることができるシロップです。
京黒豆のプレミアムきなこシロップをかけながら、最後までふわふわの食感を楽しめます
4色の湯あがり白玉は、お客様がお湯からすくいます。熱々でふわふわの食感が冷たい氷と絶妙なバランスです
極薄削りのふわふわ氷に、シロップとトッピングは別添えで
<添付資料>
田舎氷とは
1999年の創業時より変わらずご提供している、きなこ、あん、白玉を使った夏の人気メニュー。幼い頃、母親が作っていたあんの味をもとにした、懐かしく優しい味わいのかき氷です。母親が子どもの喜ぶ笑顔を思いながらあんを作っていたように、お客さまの喜ぶ笑顔を思いながら心を込めて作っています。
嵐山のむらとは
1999年に嵐山で創業。それ以来、上質な素材に手間暇をかけて作った和スイーツとねぎ焼きを提供している甘味処です。お客様が「ただいま」と言いたくなるような、ほっとできる場づくりを心掛けています。どうぞ心温まる時間をお過ごしください。
・ 営業時間:11時~18時(ラストオーダー)
・ 定休日:火曜、水曜(祝日の場合は営業/11月は無休)
・ 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-20
・ ホームページ: http://www.arashiyama-nomura.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像