70歳まで雇用延長、定年起業支援「改正高年齢者雇用安定法」成立 前川孝雄の『50歳からの逆転キャリア戦略オンラインサロン』開講
教育研修会社 株式会社FeelWorks(代表取締役:前川孝雄 本社:東京都中央区)は、ミドル層のキャリア支援を目的としたコミュニティ 前川孝雄の『50歳からの逆転キャリア戦略オンラインサロン』を4月に開講しました。
高年齢者雇用安定法の改正、21年4月より適用
■求人総数および民間企業就職希望者数・求人倍率の推移 出典:リクルートワークス研究所(ワークス大卒求人倍率調査(2020年)
書籍「50歳からの逆転キャリア戦略」には、多くのミドルの方より反響をいただきました
■オンラインサロン概要
名 称:前川孝雄の『50歳からの逆転キャリア戦略オンラインサロン』
URL:https://community.camp-fire.jp/projects/view/241877
対象:・会社員人生の後半の働き方をじっくり考えたい人
・これからのキャリアの方向性に悩んでいる方
・自分の強みややりたい事を探求したい方
・これからの人生を「働く事」で楽しく充実したものにしたい方 等
講義例:・あなたはまだ辞めてはいけない人?それとも早期退職できる人?
・あなたにとっての働きがいとは何でしょうか?
・人生があと1年だとしたら、何をやりたいですか?
・名刺がなくても付き合える社外の知人は何人いますか?
・会社の外でも通用する自分の強みは何ですか?
・会社の看板を外した自分なりの腕試しをどうしますか?
・自分の強みを補強するために今から何をしますか? 等
開始日:2020年4月1日
価 格: 月額2000円
プラットフォーム:「CAMPFIRE Community」株式会社CAMPFIRE運営
動画や課題等でミドルのキャリア自律を支援します
■講師:プロフィール
前川孝雄
(株)Feelworks代表取締役/青山学院大学兼任講師
1966 年、兵庫県明石市生まれ。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。㈱リクルートで『リクナビ』『就職ジャーナル』などの編集長を務めたのち、2008 年に㈱FeelWorks 設立。「上司力研修」「50 代からの働き方研修」などで400 社以上を支援。2017 年に㈱働きがい創造研究所設立。一般社団法人企業研究会研究協力委員、ウーマンエンパワー賛同企業審査員なども兼職。独立直後には、「700 通の挨拶状を送るも反応ゼロ」「仕事の依頼がなく近所の公園で途方に暮れる」といった挫折を味わう。そこから立ち直った経験から、近年はミドルの転職・独立・定年後のキャリアの悩み相談に乗る機会も多い。著書は、『上司の9割は部下の成長に無関心─「人が育つ現場」を取り戻す処方箋』(PHPビジネス新書)、『「働きがいあふれる」チームのつくり方』(ベスト新書)、『「仕事を続けられる人」と「仕事を失う人」の習慣』(明日香出版社)、『もう転職はさせない! 一生働きたい職場のつくり方』(実業之日本社)など多数。30冊目となる最新刊『50歳からの逆転キャリア戦略』(PHP研究所)は、前川自身が大手企業を早期退職してから味わった挫折を乗り越えた経験値や教訓がミドル層の共感を呼び、発売2か月で4刷のベストセラーになっている。
■会社概要
会社名 :株式会社FeelWorks(フィールワークス)
設 立 :2008年2月
社 志 :人を大切に育て活かす社会創りに貢献する
所在地 :〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-41-4 旭光ビル7F
事業内容:研修・講演/人材育成コンサルティング/キャリア教育支援/組織活性化コンサルティング
/個人キャリア支援/執筆・出版・評論活動/メディア企画・編集・ディレクション
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社FeelWorks 広報担当 : 中村 文子
電話:03-6206-2771 FAX:03-6206-2772 Mail:pr@feelworks.jp
ホームページ:https://www.feelworks.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト経営・コンサルティング
- ダウンロード