April Dream Project
自然素材100% 入浴料の「jiwajiwa」、地域資源の活用と多様な人材の活躍を推進する「jiwajiwaな、ものづくり」を全国47の拠点で展開!
障がい者・高齢者・子育てママと共に創る、サステナブルな製造事業を拡大
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
チアフル株式会社(本社所在地:奈良県奈良市、代表取締役 松本 梓 )が運営する、薬草のセルフケアブランド「jiwajiwa」(じわじわ)が、多様な人たちと共につくるモノづくりの拠点を、日本全国47の拠点でスタートします。
これにより奈良だけでなく全国の地域資源を使ったjiwajiwaの商品開発と生産、また既存の就労環境では取りこぼされていた方々の才能の発揮と就労の機会の提供を促進します。
*当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは、わたしたちの夢です。
これにより奈良だけでなく全国の地域資源を使ったjiwajiwaの商品開発と生産、また既存の就労環境では取りこぼされていた方々の才能の発揮と就労の機会の提供を促進します。
*当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは、わたしたちの夢です。
- 薬草・ハーブのセルフケアアイテムのブランド「jiwajiwa」(じわじわ)とは
▲左から、無添加石鹸・お風呂のハーブ・アロマスプレー
- 「jiwajiwa」お風呂のハーブ、3つの特徴
① お湯を飲んでしまっても安心! 原材料は、食べられる植物素材を使用 ※
「お風呂のハーブ」は、粉末や錠剤型の一般的な入浴剤と違い、巾着の形状です。中には、地域の農林事業者が無農薬・無化学肥料で栽培した食用の植物が入っています。現在は、奈良県産の薬草・ハーブを使っており、10事業者25品目の取り扱いがあります。(※ひのき以外)
② 障がい者・高齢者・子育て女性など、働きにくい人たちと共に創る。
大量に効率重視で機械生産するのではなく、原材料の充填から外装袋の詰め込みまで、一つ一つ手作業で仕上げています。障がい者・高齢者が携わり、子育てママが在宅で生産管理や情報発信に関わり、画一的な就労環境から取り残された人たちと共に事業活動をしています。jiwajiwaは、多様な人材への働きがい創出に取り組んでいます。
③ 入浴料としての使用後は、消臭剤としてリユース可能。原材料の廃棄は、土に還してエシカルに。
お風呂での使用後は、天日干しで乾燥させてからシューズボックスなどに入れると、約3ヶ月のあいだ消臭剤として再利用できます。薬草・ハーブの防虫や消臭の効果を活用したものです。また、廃棄する際には、原材料は、畑や庭、植木鉢の土などに撒いて自然に還すと地球環境への負荷も少なく済みます。
- 「jiwajiwaな、ものづくりの輪」の拠点を、全国47拠点に広げるプロジェクト始動!
2022年3月31日現在、「jiwajiwaな、ものづくり」拠点の第1弾は、新潟を予定しています。(こちらは、実際に、絶賛準備中です!)
- jiwajiwaは、障がい者・高齢者・子育て女性など働きにくい人たちに仕事を提供
い商品を障がい者・高齢者・子育て女性と共に創り提供することが可能なスモールビジネスです。現在
の活動拠点、奈良から全国47都道府県に展開することで、働きにくい人たちの活躍の場を増やします。
jiwajiwa「お風呂のハーブ」を体験してみよう!
http://shop.jiwajiwa.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2197717
※「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
わたしたちはこの夢の実現を、本気で目指しています。
すべての画像