天王寺区の印刷・製本会社ヤシキプリント株式会社です
法人格変更し株式会社となりました
平成10年の創業以来、おかげさまで20年以上のご愛顧をいただいています。
この度、兼ねてより有限会社として営業して参りましたが、
令和2年9月1日をもって法人格を株式会社へ変更し
ヤシキプリント株式会社として営業していくこととなりました。
この度、兼ねてより有限会社として営業して参りましたが、
令和2年9月1日をもって法人格を株式会社へ変更し
ヤシキプリント株式会社として営業していくこととなりました。
私たちは、お客様を愛し、お客様に愛されて平成10年の創業以来
おかげさまで20年以上のご愛顧をいただいています。
この度、兼ねてより有限会社として営業して参りましたが、
令和2年9月1日をもって法人格を株式会社に変更致しました。
今後は有限会社ヤシキプリントより称号変更を行い
ヤシキプリント株式会社として営業活動を続けていくこととなりました。
これからも印刷というフィールドで皆様をバックアップしていきます!
20年以上に渡り皆さまから愛されてきたのは、「こだわり」を貫き通してきたからかもしれません。
常に念頭にあるのは「満足しない事」
新しい技術を取り入れながら、長年培ったものを、今の時代に合わせていくことで、「今まで」と「これから」の調和をとる。
それがヤシキプリント品質の安定と向上につながっているんです。
スタッフの確かな技術とその技術を実現する為の設備。
印刷・製本の技術において、私たちはそのスキルに絶対の自信を持ち続けています。
高い技術レベルを実現するのに大切なのは、もちろん設備。最新だから良いというものではありません。
「私たちの高いスキルを存分に発揮するための設備であること」これもヤシキプリントのこだわりです。
私たちが追求する「ものづくり」は
機械だけではできない。
機械技術の発展で、より優れた製品を生み出しやすくなりました。
しかし、人の工夫によって生み出されるものもあります。
わずかな違和感からミスを未然に防いだり、機転によってより良い製品に仕上げたり、それができるのはやっぱり人なのです。
私たちは機械だけではできないものづくりにもこだわっています。
現在、特許申請中です!
HIROSE
糊加工専用機SAC-18
印刷物に糊を自在に塗布することを可能にした専用機です。
開発・導入は日本で初となります。
今までは直線的にしかできなかった糊の塗布を自由な形で塗布することが可能です。
少部数でもご提供することが可能になりました。
例えば自転車駐輪の一時利用券や荷物タグ、製品タグなど、糊と糊を貼り合わせる紙製品製作を一歩進んだ形で作ることが可能です。
環境にやさしく、今まで両面テープやシール加工、ホッチキスで止めていたものから糊加工に変えることで剥離紙や針金といったゴミの削減にも役立ちます。
問い合わせ先
会社名:ヤシキプリント株式会社
本社:大阪市天王寺区玉造元町18-30 /
TEL 06-6763-4653 / FAX 06-6763-4676
製本部門(今里営業所)
大阪市生野区新今里1-20-3
TEL 06-6757-1141 / FAX 06-6757-1041
問い合わせ
info@yashiki-p.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像