プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Food-e 株式会社
会社概要

日本初の高級レストランデリバリーブラウザーアプリ、FOOD-Eがサービスを開始

Food-e 株式会社

日本初の高級レストランデリバリーアプリ、Food-eが本日からサービスを開始します。東京の一部地域限定で、厳選されたレストランのお食事をお楽しみ頂けます。


東京都内のフーディ(美食家)の方々へ。フードデリバリーサービスに、もう妥協する必要はありません。日本初の高級レストランのオンラインデリバリーサービス、「Food-e」が本日から、東京の一部地域限定でお楽しみいただけるようになりました。ラインアップは、NOBU TOKYO、エリオ ロカンダ イタリアーナ、オークドア、旬房、チャイナルームを始め、多くの有名高級レストラン。彼らが提供するお食事を、Food-eからのみデリバリー注文することができます。これらのお食事は、プロのドライバーによって丁寧に配達され、自宅のみならず、オフィスや公園など様々な場所にお届けすることが可能です。

お食事を注文する際は、スマートフォン、タブレット、またはパソコンのブラウザーからhttps://www.food-e.jp/にアクセスをし、食欲そそる写真からお食事を選択してください。お食事は、心を込めて容器に入れられ、温かい料理は温かいまま、冷たい料理は冷たいまま運ばれるため、到着次第すぐにお召し上がりいただけます。

Food-eの配達ドライバーは、アルバイトではなく、都心の道に詳しい訓練を受けたフルタイムドライバー。パートタイムのアマチュアドライバーが配達する他のデリバリー会社とは異なり、レストラン側とお客様の双方が、Food-eの経験豊富なドライバーのプロ意識に感銘を受けることでしょう。制服を着用し、事故保険にも加入しており、安全・確実をモットーに、責任を持って、皆様にお食事をお届けします。

Food-eは、レストランとお客様の双方に向けて、日英のバイリンガルのサービスをご提供する、初めてのオンラインデリバリーサービスでもあります。お好みの言語を選択して、ご利用ください。

従来の配達アプリと異なり、Food-eはお客様に適切な配達料を請求するビジネスモデルです。これにより、加盟するレストラン側にとっては、支払い手数料が大幅に削減され、店内での食事のために新しい顧客を獲得しながら、配達注文で公正な利益を上げることができます。

一方、お客様にとっては、店内での食事とほぼ同じ価格で、これまでデリバリー注文ができなかったハイグレードな有名店のお食事を、お好みの場所で楽しむことができます。尚、 Food-eに登録された全てのレストランのデリバリーは、他のデリバリーサービスではご利用できません。これまでご利用いただけなかった、有名店のお食事を、ぜひFood-eでお楽しみください。

現在のFood-eの配達エリアは、西麻布から半径約5 km以内で、港区、中央区、千代田区、渋谷区、目黒区、新宿区の一部となります。順次、東京の他の地域にも拡大し、最終的には全国の主要都市にも拡大する予定です。

サービス開始以降も、Food-eは定期的に加盟店数を増やし、お客様に多様なジャンルの高品質な料理をご提供します。

Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/Foode.jp/

Instagramページはこちら
https://www.instagram.com/foode.jp/

 
本件に関するお問い合わせ
Food-e 合同会社
中西 悠太 (info@food-e.jp)
Tel: 03-4588-8407

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス中食・宅配
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

Food-e 株式会社のプレスキットを見る

会社概要

Food-e 株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.food-e.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂四丁目1番31号 アカネビル5階
電話番号
03-4588-8407
代表者名
セス・サルキン
上場
未上場
資本金
4250万円
設立
2020年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード