プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社農業JAPAN
会社概要

農業ポータル情報サイト「農業JAPAN」 2周年記念キャンペーン!

農業情報ポータルサイト「農業JAPAN」は12月で2周年を迎えました。今回は2周年を記念して、農業情報ポータルサイト「農業JAPAN」への無料掲載キャンペーンを行います。

株式会社農業JAPAN

農業情報ポータルサイト「農業JAPAN」は、豊富なコンテンツをご用意しています。このポータルサイトを活用して、新しい知識や情報を受け取って頂けます。
農業業界の様々なコンテンツから情報を取得し発信しています。補助金や助成金についての情報も発信しています。
また、交流の場も設けていますので、そちらをご活用いただきながら情報交換や情報発信をして頂くことも出来ます。

今回は2周年を記念して、農業従事者および農業に関心のある方はどなたでも農業情報ポータルサイト「農業JAPAN」へ無料掲載キャンペーンを行います。(年内いっぱい無料掲載募集中予定)
農業情報ポータルサイト「農業JAPAN」(https://www.nougyojapan.tokyo/)は、日本の農業を元気にすることを目的に、株式会社ナチュラルアート(http://www.naturalart.co.jp/)が主体となって運営しています。現在の日本の農業は、高齢化や後継者問題で危機的状況にあります。その大きな問題にITリテラシーの不足が挙げられます。世の中は情報化社会となっている今日、農業業界は取り残された形となっているのは否めません。その農業業界を情報で繋げる事によって活性化し、元気にするということで2年前の12月に設立されました。
 


今回は、2周年を記念して農業情報ポータルサイト「農業JAPAN」への無料掲載キャンペーンを実施致します。
また、ポータルサイトへの掲載だけでなく農業JAPANのSNS(Twitter、instagram)でも発信させて頂きます。
2年前と比べて、農業への意識を持っている方が増えてきている今だからこそ、情報を発信するのに良いタイミングだと感じています。ポータルサイト内のコンテンツへ掲載することによって、宣伝用として活用頂く事もできますので、色々な形で活用して頂ければと思います。

無料掲載ご希望の方は、下記内容でメール送信お願いします。
送信先メールアドレス: hello@nougyojapan.tokyo
宛名: 「無料掲載希望」
本文: 下記の内容を明記してください。
   ・お名前
   ・メールアドレス
   ・希望掲載内容(文章と画像)

農業JAPANの特徴
①メールマガジンは必読!

 農業JAPANのメールマガジンは、農業業界のみならず様々な最新情報を得られるためご好評いただいています。 農業JAPANの無料会員に登録する事で受け取れるようになっています。

豊富な情報
 少しでも多くの情報を得られるように、農業情報ポータルサイト「農業JAPAN」には様々なコンテンツをご用意しています。
・誰もが投稿できる「みんなの広場」
・個別のお悩み相談ができる「内緒のおはなし」
・農文協が80年蓄積してきた情報を会員価格で見れる「ルーラル電子図書館」
・農業に関する講演や、イベント情報「講演・イベント情報」
・世界の農業関連情報を中心に発信する「海外(世界と一緒に)」
・友達から友達へ繋ぎながら自己紹介や宣伝のできる「つながるお友達」
・新しい技術やいけてる活動などを発信する「いけてる事業紹介」
・みなさまのお役に立つ商品をお手頃価格で紹介する「農業JAPAN 取扱商品」
・欲しい情報、知りたい情報が見つかる「お役立ち情報」
・クラウドファンディングのサポートサービス「クラウドファンディング みんなで応援!」
・農業関連の情報をいち早く発信する「農業関連ニュース」
・産地直送で商品の掲載や購入できる「全国ネットいちば」
・過去のメルマガが読める「メルマガバックナンバー」
・頑張っている農家をひたすら応援する「頑張れ!日本の農業」 など
今後もみなさまのご要望にお応えしながら、コンテンツを増やしていく予定です。

③日本の農業を元気にするために
 日本の農業を元気にするために様々な情報を発信し続けています。


農業JAPAN 無料会員の比率について
①年代別

農業JAPANの無料会員になられている方々を、年代別に分けてみますと以下の図の様になります。働き盛りの30代~50代が4分の3を占めています。日本の農業の将来に希望を持てる数値だと感じています。


②職業別
職業別のグラフを見て頂けると分かりますが、農業関係に従事している方は無料会員の半数です。残りの半数は農業関係に従事している方以外となっています。農業JAPANのTwitterを見ていても、家庭菜園をやられていたりしている方が多く感じています。
 


この数値を見て、農業JAPANも更に農業を応援していく必要があると実感しております。農業JAPANの今後の活躍を期待して頂けますと幸いです。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
農林・水産ネットサービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.nougyojapan.tokyo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社農業JAPAN

6フォロワー

RSS
URL
https://www.nougyojapan.tokyo/
業種
水産・農林業
本社所在地
東京都港区元赤坂1-6-2-2006
電話番号
03-6459-1417
代表者名
栁沼麻子
上場
未上場
資本金
1100万円
設立
2018年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード