菅井友香さんが仕事に悩む会社員役に!ホクレンのWEBドラマ『恋するキッチンカー』公開 主題歌には注目のアーティスト・竹内アンナさんの「デコレーション」

主人公を癒したのは北海道の食材とキッチンカーの店主…?全2話を2月4日公開

ホクレン農業協同組合連合会

 ホクレン農業協同組合連合会(本所:札幌市中央区、代表理事会長:篠原末治、以下ホクレン)は、俳優の菅井友香さん主演で、北海道の食材の魅力とそれに癒される人々を描いたWEBドラマ『恋するキッチンカー』を公開いたします。ドラマは全2話の構成で、第1話と第2話を2月4日(火)に同時公開いたします。

第1話 https://youtu.be/0G-eznu1mZ8

第2話 https://youtu.be/qhk1HiJMth4

WEBドラマ『恋するキッチンカー』について

 WEBドラマ『恋するキッチンカー』は、北海道の農畜産物の魅力を全国に広めることを目的に制作されました。特に次世代の食のトレンドを担う20代から30代の女性をターゲットに、北海道の多様な農業とそこに込められた想いを伝えることを目指しています。

 北海道は、日本の食料自給率を支える重要な地域であり、多くの食材が全国一の生産量を誇ります。しかし、その背景にある生産者の努力や北海道ならではの食材の魅力はまだ十分に知られていません。この課題に対し、より多くの方々に北海道農業の重要性を知っていただきたいという想いから、本プロジェクトを立ち上げました。

 本ドラマでは、東京都内で働く28歳の女性「田畑みのり」と北海道の食材を使った料理で人々を癒すキッチンカーの店主「北乃蓮」の出会いを通じて、食材の大切さや農業への感謝を描きます。仕事や人生に悩む主人公が北海道の食材や周囲の人たちと向き合う中で変化していく姿を、温かいストーリーでお届けします。

 主演には俳優の菅井友香さんを起用しました。主人公の心の変化や北海道の魅力を、菅井さんの繊細かつ力強い演技で鮮やかに表現していただきました。

 主題歌としてドラマを盛り上げるのは、注目のシンガーソングライター・竹内アンナさんの楽曲「デコレーション」です。竹内さんの澄んだ歌声とポップなサウンドが、主人公の心の変化に寄り添います。

 本作を通じて、視聴者の方々が「食べること」の大切さを感じ、北海道農業を身近に感じるきっかけを提供したいと考えています。

WEBドラマ『恋するキッチンカー』第1話あらすじ

東京のWEB制作会社で働く28歳の田畑みのりは、仕事に真剣に向き合うあまり、余裕がない日々を送っている。上司との意見の食い違いで気持ちが沈んだ朝、ふと目に留まったのは小さなキッチンカー「北乃蓮の台所」。仕事に戻る途中、彼女はこの店の存在が気になりつつも通り過ぎてしまう。

その日の昼、インスタント食品で食事を済ませようとしたみのりは、気持ちを切り替えるために再びキッチンカーへ足を運ぶ。そこにいたのは、北海道産の食材を使った料理を振る舞う店主・北乃蓮と、世話好きな常連客の佐々木文子。みのりは佐々木に促されるまま、蓮の料理を初めて口にする。素材の美味しさと蓮の丁寧な説明に、彼女は「食べること」の大切さを改めて感じ始める。

そんな出会いをきっかけに、みのりの日常は少しずつ変化していく。仕事に追われる毎日、北海道の食材を通じて広がる新たなつながり。都会の片隅に佇むキッチンカーが、彼女にどんな影響を与えていくのか──物語はここから動き出す。

WEBドラマ『恋するキッチンカー』第2話あらすじ

翌朝、みのりはオフィスの会議室で顧客との打ち合わせに臨むも、独善的な上司の振る舞いにうんざり。そんな中、ふと昨夜の出来事を思い出し、再びキッチンカーへ足を運ぶ。

蓮にお礼を伝えようとするものの、なぜかうまく言葉にできないみのり。常連客の佐々木と北海道の牛肉について話すうちに、蓮が生産者の苦労やこだわりを熱く語る。その言葉にみのりは心を打たれ、北海道の食材や農業への理解を深めていく。しかし、そんな穏やかな時間の中で、みのりの心を揺さぶる出来事が── 。

午後のオフィスでは、上司が顧客の要望を無視した提案を押し通そうとし、みのりの苛立ちは募る。蓮から聞いた農家の苦労を思い出したみのりは、勇気を出して意見をぶつける。同僚たちの静かな共感が背中を押し、みのりは少しだけ自信を取り戻していく。

夕方、同僚たちとともに再びキッチンカーを訪れたみのり。北海道の食材を囲みながら交わされる会話の中で、蓮との距離も少しずつ変化していく。都会の夜に灯るキッチンカーの明かりを眺めながら、みのりは何かが少しずつ動き出していることを感じていた──。

WEBドラマ『恋するキッチンカー』概要

■WEBドラマ『恋するキッチンカー』

公開日時  :2025年2月4日(火)0:00

出演  :菅井友香 ほか

URL  :

 第1話 https://youtu.be/0G-eznu1mZ8

 第2話 https://youtu.be/qhk1HiJMth4

■メイキング・インタビュー映像

URL  :https://youtu.be/2RrRz01gX0E

菅井友香さんプロフィール

菅井友香(すがい ゆうか)

生年月日:1995年11月29日

出身地:東京都

欅坂46・櫻坂46の初代キャプテンを務め、グループ卒業後は女優として活動。

≪出演≫

2025年 映画「怪獣ヤロウ!」

2024年 ドラマ「チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ」

2024年 ドラマ「ビジネス婚-好きになったら離婚します-」 他

菅井友香さんインタビュー

―撮影を終えての感想を教えてください。

 北海道の食材をたくさん食べさせていただいて感動がたくさんありました。本当にどれも美味しかったです。撮影しながらもお料理とか食材から元気をいただきながら、楽しく撮影することができて嬉しい気持ちでいっぱいです。

―日本の耕地面積の4分の1を北海道が占めていることを知っていましたか?

 北海道の食材を食べるのが大好きで、これまでも美味しくいただいていたけれど、そこまでの面積を占めていたり、こんなに生産量1位の食材があるというのは今回初めて知って驚きました。感謝しながらいただいていたものの想像以上に北海道に支えてもらっていたんだなと思うと、改めて感謝の気持ちが芽生えます。

―お気に入りの北海道食材は見つかりましたか?

 全部美味しかったです。途中でいただいた北海道のお米もすごく感動しました。パワーをいただいたご飯だったなと思います。もっともっとこれから食べていきたいなと思います。

―撮影の中で一番印象に残った料理を教えてください。

 本当に美味しくて迷っちゃうんですけど…お肉も大好きで、ステーキとかハンバーグもとっても美味しかったですね。撮影が終わってからも食べ続けたいぐらい美味しくて、皆様にも食べていただきたいお料理です。

―視聴者の方にメッセージをお願いします。

 この度、ホクレンサステナブルパートナーに就任しました菅井友香です。私達の暮らしに欠かすことのできない北海道の食・農業の魅力をたくさんの人にお届けできるように頑張りたいと思います。

 今回の撮影で美味しい北海道食材をたくさんいただきましたが、まだ知らないことも多いので、視聴者の皆様と一緒に私もいっぱい学んでいきたいと思います。これから応援どうぞよろしくお願いいたします!

主題歌「デコレーション」について

 アメリカ・ロサンゼルス生まれ、京都出身のシンガーソングライター・竹内アンナさんの楽曲「デコレーション」は、 2024年11月にリリースされた一曲です。聴く人の心を軽やかにするメロディーラインと、何気ない日常を特別に感じさせる歌詞が印象的です。楽曲が持つポジティブなエネルギーが、ドラマをより鮮やかに彩ってくれました。

■竹内アンナ「デコレーション」

リリース日  :2024年11月27日

リリックビデオ  :https://youtu.be/0zYNG3ttvM0

■竹内アンナさんコメント

北海道の美味しい食材の再発見をきっかけに日々が彩られてゆく姿が、"日常をデコる"という楽曲のテーマと通じ合い、素敵なご縁に繋がり感謝しています。

登場する料理はもちろん、菅井さんの柔らかな表現、そこに関わる人たち、その全てがとっても豊かで思わず見入ってしまいます。

わたしもツアーで必ずお邪魔する北海道、改めてその食材のおいしさを味わい感謝したいです。

■竹内アンナさんプロフィール

ポップミュージックを基盤にしつつ、その世代や生い立ちからジャンルに捉われない解釈、卓越されたギタープレイで熱心な音楽ファンから、また同世代のアイコンとしても注目されているシンガー・ソングライター。

自身の音楽活動以外にもKinKiKids、坂本真綾、ABC-Z、伊藤美来などへの楽曲提供のほか、国内外のアーティストとのコラボレーションも多い。

重要文化財などでの弾き語りツアーから、フロアを沸かすDJとのユニットスタイル、エレキギターもかき鳴らす3ピースや5ピース、ジャズバンドとのコラボなど多種多彩なライブスタイルも話題になっている。

キャスト/スタッフリスト

[キャスト]

田畑みのり:菅井友香

北乃蓮:柾木玲弥

佐々木文子:枝元萌

部長・吉川:小林博

同僚・小笠原:鳥居功太郎

後輩・門倉:吉村賢人

高城優里奈:石井沙季

広告会社・部長:越村友一

広告会社・部下:保坂直希

高城瑠偉:村上碧一

ストームライダー

ウォーターブルー

[スタッフ]

監督:大山晃一郎

脚本:なりたりこ

撮影:金碩柱

照明:白鳥友輔

録音:田村智昭

美術:深山健太郎

助監督:関祐太朗

スチール:水津惣一郎

メイキング:一刈恵里香    

スタイリスト:深野明美、Lim Lean Lee (菅井担当)

ヘアメイク:関東沙織、Otama (菅井担当)

フードコーディネート:小木啓光、杉崎ゆみ

編集:菊地史子

EED:坪田大 

カラリスト:西川瑛人

サウンドデザイン:近藤隆史、黒川真帆

MA:木村茂文

制作担当:津崎雄大 

制作主任:中村暢彦

クリエイティブディレクター(CM):渡辺裕之(ADK)

アートディレクター(グラフィック):加藤清就(ADK)

CMプロデューサー:菱村公一(ADK)

キャスティング:小田早苗、原やよい(AndPerson)

キャスティング:原雅洋(ADK)

[撮影協力]

山野美容専門学校 東日印刷 株式会社レントシーバー

[衣裳/持ち道具協力]

BLUEMATE Hush Puppies YEVS supply 株式会社ボンマックス HAYNI hummel OSEWAYA

[制作協力]

ユニオン映画

[協力]

CRANK 東映デジタルラボ株式会社 MitomoStudio SPOT

ホクレンについて

 ホクレンは、JAグループ北海道において、経済事業を担っている組織です。
 全国の消費者に北海道産農畜産物を供給する「販売事業」と、生産者の営農活動を支える「購買事業」「営農支援」を行っており、それぞれの事業が互いに連携を深め、総合力を発揮することで、コーポレートメッセージ「つくる人を幸せに、食べる人を笑顔に」の実現を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
農林・水産広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ホクレン農業協同組合連合会

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
水産・農林業
本社所在地
札幌市中央区北4条西1丁目3番地
電話番号
-
代表者名
篠原末治
上場
未上場
資本金
-
設立
-