プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

THE FLAPPERLAND DOORS 実行委員会
会社概要

埼玉県屈指の観光エリアの長瀞町で新たな観光コンテンツ『THE FLAPPERLAND DOORS』(町周遊型アウトドアギア展示会イベント)を5月22日(土)に初開催!

〜 『展示会』 と 『アウトドア』 と 『観光』 がまとめて楽しめる町一体型イベント 〜

THE FLAPPERLAND DOORS 実行委員会

 「THE FLAPPERLAND DOORS」は、アウトドアギア展示会を軸に、長瀞町の既存コンテンツである「アウトドア」や「観光」、「自然」を参加者に楽しんでもらう、展示会のみならず、町全体を活用したイベントです。本イベントは都心から日帰り可能なアクセスで、かつアウトドアコンテンツや自然が豊富な長瀞町の既存資源を活かした新しい形のイベントで、今回が初の開催となります。
【URL】http://flapperland-doors.com

THE FLAPPERLAND DOORS 実施概要
【イベント名】
 THE FLAPPERLAND DOORS
【開催日】
 2021年5月22日(土) 10:30 ~ 16:30
【アクセス】
 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞462-2付近
 秩父鉄道長瀞駅から徒歩約5分、関越自動車道花園ICから約25分
【参加費】
 無料
【主催】
 THE FLAPPERLAND DOORS実行委員会
 

 

THE FLAPPERLAND DOORS 詳細
 アウトドアを軸として、ガレージブランド・ショップが集結し、アウトドアギアの展示・販売を行うと共に、さくっと楽しめる当日限定のプチアウトドア体験、キッチンカーでのドリンク・フード販売のブースを約35店舗程揃える予定です。イベントに加え、ラフティングやカヌー、登山、キャンプなどのアウトドア資源が豊富で、かつ年間300万人もの観光客が訪れる長瀞町ならではの観光も楽しめるイベントとなっております。
 新型コロナウイルス感染症対策に十分配慮しつつ、自然豊かなフィールドでの“NEW NORMAL”なイベントを目指します。

 

<イベント企画>

その1.Instagram上で開催されるアウトドアファッションショー
 当日のアウトドアコーデや購入したギアなどをスナップし、Igで「#fld_show」のタグをつけて参加者に投稿していただくファッションショーを行います。実行委員会の審査によりAmazonギフト券1万円分や、花王ビオレUVアスリズムのエッセンスタイプ/スプレータイプのセットをプレゼントいたします。

その2.イベント当日限定の町内アウトドア体験
 当日限定の長瀞町ならでは町内アウトドアプチ体験コンテンツを準備中です。(詳細は後日公開予定)

その3.先着300名様に来場特典プレゼント
 先着300名様の展示会場入場者に花王「ビオレUV アスリズム エッセンスタイプ」のサンプルをプレゼントいたします。
 

 

<出展者>

第一弾 ※第二弾以降も随時公開します。

●アウトドアショップ 25店舗
「2-tacs」「ACTIBASE」「Alternative Bicycles」「BRING | 日本環境設計」「CCP」「EYL」「FRANK&MORRIS」「Great Cossy Mountain」「halo commodity」「hotel norm. x Shonan Soy Studio」「MOUNTAIN JOHNNY」「OGAWAND」「OUTDOOR GEAR MANIACS」「OWL」「picogrill」「Pre Tents」「PRIRET」「Sonic-Crafty」「STATICBLOOM」「TORAYA EQUIPMENT」「UNJOE MOUNTAIN GEAR」「velo spica」「VIVAHDE」「山本光学株式会社」「四万十塾」

●フードショップ 4店舗
「13 COFFEE ROASTERS」「Cariage 2nd」「CUCINA IDEYA」「SHOPPERS」

 

THE FLAPPERLAND DOORS 実施の背景

 コロナ禍の自粛疲れによる、自然やリアルイベントへの渇きがある中、受け皿となる観光業はそのニーズに積極的に応えることができず、大きな打撃を受けており、埼玉県有数の観光地である長瀞町もその例外ではありません。アフターコロナに双方のニーズを満たすべく、新たな「きっかけ」を提供するとともに、このピンチをチャンスとし、社会全体の活力を取り戻すことに寄与したいという想いから始まりました。

<町職員が発起人!?町職員だけど、町職員じゃない>
 THE FLAPPERLAND DOORS実行委員会は、町役場の職員2名が発起人となって組織されていますが、町役場主催のイベントではなく、町からの認可を受けた外部実行委員会という組織体系での運営となります。イベントのプロモーターでもなければ、平日日中は役場の仕事をこなす立場ですが、町を盛り上げたい、ゆくゆくは町の代名詞となるようなイベントにしていきたいという想いで、THE FLAPPERLAND DOORSを立ち上げました。
 

 

THE FLAPPERLAND DOORS というイベント名について

 

 本イベントは展示会を中心(ハブ)とし、参加者が町へ広がっていく新しいスタイルのイベントをイメージとしています。1920年代に欧米で流行したファッションや生活スタイルを好んだ、「新しい」若い女性を指す「FLAPPER」と「羽ばたく、叩く」という意味をもつ「FLAP」、町の土地全体を会場とするという意味合いで「LAND」を掛け合わせた「FLAPPERLAND」と、イベントが町での様々な体験や人との出会いの入り口となることから「DOORS」を採⽤し、その2つを組み合わせた「THE FLAPPERLAND DOORS」というイベント名としました。

 

新型コロナウイルス感染症対策について
 本イベントは、一般社団法人日本展示協会ガイドラインに沿った運営を行います。マスクの着用、検温の実施、ソーシャルディスタンスの確保、消毒の徹底の他に、来場者の方には検温の実施確認後にリストバンドを交付し、全ての来場者が検温済みかを目視で確認できるよう、会場内の管理を行います。
※緊急事態宣言発令中等、イベント要件が規制基準に満たない場合は、イベントが延期となることがあります。

 


【お客様からのお問い合わせ先】
THE FLAPPERLAND DOORS実行委員会
e-mail:flapperland@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
埼玉県長瀞町イベント会場埼玉県長瀞町公共施設・公共交通機関
関連リンク
http://flapperland-doors.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

THE FLAPPERLAND DOORS 実行委員会

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県秩父郡皆野町皆野2884-1 グリーンヒル皆野2-105
電話番号
-
代表者名
小林 智美
上場
-
資本金
-
設立
2020年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード