プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社HEART's
会社概要

【HEART’ s Quiche】キッシュ専門店より兵庫県「川西産完熟イチジクの贅沢キッシュ」限定販売開始

女性に嬉しい美容成分たっぷりスイーツ

株式会社HEART's

キッシュ専門店「HEART's Quiche」より旬の地元素材を使ったデザートキッシュ、「川西産完熟イチジクの贅沢キッシュ」を2021年9月3日(金)より発売致します。【URL】https://hearts-quiche.com/

  • 今が旬!高級料亭に卸される「川西産完熟イチジク」を贅沢に使用

ハーツキッシュのキッチンから車で10分も走れば広がるイチジク畑。兵庫県川西市産の朝取り完熟いちじくを使ったスイーツキッシュです。

高級料亭などに卸される高級食材の川西産のイチジクの特徴は、一番おいしいイチジクを食べてもらおうと完熟したものを毎日早朝から収穫する農家の皆さんの努力の賜物だという事です。

サクサクのキッシュ生地に優しい甘さのスポンジ、自家製カスタードクリームと北海道産の濃厚だけど後味すっきりな生クリームのWクリーム、川西産イチジクワインとハチミツでゆっくりと炊き上げたイチジクのコンポート。

その上に完熟したフレッシュなイチジクを贅沢に盛り込みアクセントにイチゴなどのベリーを乗せました。

素材の味を最大限楽しんで頂ける様、何度も試作し完成したイチジクのキッシュ。旬の今しか味わえない贅沢なキッシュです。是非一度、お召し上がりください。
  • 12種類のキッシュが常時揃う「HEART’s Quiche」

若きフランス料理シェフが厳選素材を使って、王道キッシュから創作キッシュまで常時12種類をラインナップ。

中には女子の好きな「エビとアボカド」の組み合わせや、日本の家庭料理の代表である肉じゃがやきんぴら牛蒡を使った物など、フランスと日本がコラボしたキッシュも。

「キッシュってこんなに可能性があって、こんなに美味しいんだ!ってもっと知って欲しい。」

化学調味料や化学合成化合添加物は使用せず、本来持っている素材の味を楽しんで頂く。出来立て焼きたてを急速冷凍し、真空パックで美味しさを封じ込め、ご家庭へお届け致します。

  • ​レストランクオリティー

生地はサクッ、アパレイユはフワッ。

キッシュは焼きたてが美味しいのは言うまでもありませんが、大切なのは食べるその瞬間に美味しいか?です。

キッシュをレストランクオリティーを楽しんで頂けるよう、10ヶ月ものあいだ試行錯誤の上、ご家庭で簡単に「サクッ・フワッ」と簡単に再現できる様にこだわり、完成した自慢のキッシュです。
 
  • 私たちHEART’s について
【心躍るエクスペリエンスを提供する】
大人になればワクワク・ドキドキする新たな経験は少なくなります。

HEART'sのミッションは、まだ出逢った事のない美味しさの提供を通じ、心と心のつながりの懸け橋となる事です。

HEART'sとのご縁と繋いで頂いた皆様と心と心で繋がり笑顔の輪を広げ、人々の小さな幸せに貢献する事が使命だと考えています。

美味しさ・安心・真心が伝わり、思わず笑顔になりますように。

HEART's Quiche
【URL】https://hearts-quiche.com/
【mail】hearts.quiche@gmail.com

株式会社HEART’s
〒563-0033
大阪府池田市住吉2丁目14番7号

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販中食・宅配
関連リンク
https://hearts-quiche.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社HEART's

3フォロワー

RSS
URL
https://hearts-quishe.com/
業種
製造業
本社所在地
大阪府池田市住吉2丁目14番7号
電話番号
080-1887-9089
代表者名
福井 裕一
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2020年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード