プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社上向き
会社概要

大豆ミートブランド「Soycle(ソイクル)」が、プロトレーナー木場 克己氏とパートナーシップ契約を締結

育成年代の「身体作りサポート」「食育の一環」として、プロトレーナー木場氏と共に、普及活動に取り組んでまいります。

株式会社上向き

株式会社上向き(本社:福岡県福岡市、代表取締役:白坂 大作)が企画・販売する、発芽大豆を使用した大豆ミートブランド【Soycle/ソイクル、以下「ソイクル」】(https://soycle.com)は、トップアスリートのトレーナーを務める木場 克己氏「KOBAスポーツエンターテイメント株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:木場 克己)」と、パートナーシップ契約を締結しました。
ソイクルは、発芽大豆を使った大豆ミートブランドで、高タンパク・低脂質・吸収率も優れていることから、アスリートの食事(身体作り)にも適しています。一方で、育成年代(小学校〜大学生)のトレーニングも手がける木場氏が、この年代における選手たちの「線の細さ(身体の細さ)」に課題を感じていました。トレーニング後などに、ソイクルを補給してもらうことで、選手の身体作りや、パフォーマンス向上につながるだけでなく、大豆ミートは環境問題にも寄与でき、食育にも適していることから、両社のパートナーシップが実現しました。お互いの活動を通じて、育成年代のサポートを行ってまいります。

 


【パートナーシップ締結の背景】

▼プロトレーナー木場克己氏

『育成年代の身体作りに課題感』

 

→体幹トレーニングの第一人者として、数々のトップアスリートを輩出・指導している木場氏は、かねてから育成年代における「線の(身体の)細さ」を課題としていました。日本のトップレベル、そして世界のトップレベルで活躍するには、体幹トレーニングに加え、食事における身体作りも欠かすことができません。プロテインなどの栄養補助食品はありますが「日常的な食事を通じた身体作り方法」を模索していました。



▼ソイクル(株式会社上向き)

『食育としての取り組み』

 

→食を切り口に、環境問題へアプローチをしている、大豆ミートブランド ソイクルは、この商品をきっかけとして、様々な環境問題に関心を持ってほしいと考えていました。「大豆ミートが、なぜ注目されているのか?(気候変動と、どういうつながりがあるのか?)」食育という視点からも、若い世代にアプローチすることを重要な事業方針として位置付けていました。


以上より、お互いの活動と目指す方向が一致したことから、パートナーシップ契約を締結する運びとなりました。


  

【ソイクルの特徴】

ソイクルの原料は、DAIZ株式会社の特許技術である「落合式ハイプレッシャー法」によって発芽した大豆から作られる植物肉「ミラクルミート」を使用しており、従来の大豆ミート製品と比べると「(発芽大豆を使用しているため)旨味・栄養価が高い」「(異風味が少ないため)手軽に調理できる」といった特徴があります。

 


①栄養価

→ソイクルは、お肉と比較しても全く引けを取らない栄養価の高さが特徴です。高タンパクで低脂質のため、アスリート、ダイエット中の方、健康的な食生活を送りたい方などに多くご利用いただいています。

 


②美味しさ

→DAIZ株式会社の「落合式ハイプレッシャー法(特許技術)」による発芽大豆が、その美味しさを実現させました。大豆を発芽させることにより、アミノ酸、ビタミン、ミネラルがぐっと増加し、それが美味しさに繋がっています。

 


③利便性

→常温保存可能で、調理をすると約3倍に膨れます。

 



 【参考:アスリートごはん】

〜ソイクル×肉味噌おにぎり〜

(調理時間 :10分)

ソイクルおにぎりソイクルおにぎり

 

→部活の後(帰宅から夕飯まで時間がある時)、持参しているおにぎりを食べられる選手も多いと思います。そんな時ぴったりなのが、このソイクルおにぎりです。今回は肉味噌風のレシピをご紹介します。炭水化物+タンパク質もしっかり補給できるから、美味しいだけでなく、身体作りとしてもぴったりの1品です。


・材料

-ソイクル(発芽大豆フレーク)…20g
 -ごはん…200gくらい
 -にんにくすりおろし…少々
 -生姜すりおろし…少々
 -味噌…大さじ1
 -A酒…大さじ1
 -A醤油…小さじ1
 -A砂糖…小さじ2
 -海苔
 -小ネギ…適量
 
 ・下準備
 ソイクルを水戻しする。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 〜ソイクルの水戻し方法〜
 ボウルにソイクルを入れます。水の量に決まりはありませんが、全体が浸かればOKです。そのまま1分程度置いておきます。(1分ほど経つと、ソイクルが水分を吸収して膨らんできます)水分を含んだソイクルは「ギュッと絞る」「キッチンペーパーなどで水気を取る」をしてください。水分が多く残っていると味が薄くなったり、調味料の分量が変わるので、しっかり水気を切って使う事をおすすめします。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※水戻し不要のソイクルレシピもたくさんございます


・混ぜる→仕上げる


耐熱ボウルにA、にんにく、生姜、
 ソイクルを入れて混ぜ合わせます。
 ラップをかけて、500Wの電子レンジで1〜2分程、
 全体に味がなじむまで加熱して、粗熱を取ります。

おにぎりにソイクル味噌を乗せたら完成!


<レシピはインスタグラムにて公開中!!>

ソイクル公式Instagramソイクル公式Instagram

 

https://www.instagram.com/soycle

 


  

【コメント】
 <プロトレーナー 木場 克己>

この度、大豆ミートブランド「ソイクル」とパートナーシップ契約を締結させていただきました。体幹は、競技パフォーマンスに大きな影響を与えます。多くの選手たちをサポートしていく中で、トレーニングだけではなく、食事からのアプローチについて、かねてから課題を感じていました。ソイクルを多くのスポーツ選手にも食べていただくことで、トレーニングと食事の両面から、世界基準の選手を育成できればと思います。


<ソイクル(株式会社上向き 白坂 大作)>
 この度、プロトレーナーの木場克己さんとパートナーシップ契約を結ばせていただきました。ソイクルは、高タンパク・低脂質で、吸収力も優れ、美味しさも追求した大豆ミートです。我々は食を切り口に、環境問題へアプローチしているため、食育の視点からも、若い世代へ商品をお届けすることを重要な事業方針として位置付けていました。木場さんの体幹トレーニングにソイクルが加わることで、選手のパフォーマンス向上にも繋がれば幸いです。




 ■会社概要
 企業名:株式会社上向き

代表者:代表取締役 白坂 大作

所在地:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11
 WEBサイト:https://uwamuki.co.jp

 


 
 企業名:KOBAスポーツエンターテイメント株式会社

代表者:代表取締役 木場 克己

所在地:〒136-0071 東京都江東区亀戸1-8-11 二見屋ビル5F

木場 克己 公式WEBサイト:http://kobakatsumi.jp

 


<プロトレーナー 木場 克己>

1965年生まれ 鹿児島県出身

KOBAスポーツエンターテイメント株式会社代表
 KOBA式体幹バランス協会代表
 一般社団法人JAPAN体幹バランス指導者協会代表
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ⻑友佑都、久保建英、中井卓大らプロサッカー選手のほか、陸上の日本郵政女子陸上部やback numberなどさまざまなトップアスリ ートやアーティストを指導した経歴を持つ。テレビや雑誌などメディア出演も多く、企業の健康講演会、教育現場での体育指導など幅広い分野で体幹トレーニングを通して人々の健康づくりを支援している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

柔道整復師・鍼灸師

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

慶應義塾大学スポーツ医学研究センター研究員

TTC(トータルセラピストコミュニティ)代表理事

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社上向き

4フォロワー

RSS
URL
https://uwamuki.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県福岡市中央区大名 2-6-11 Fukuoka Growth Next
電話番号
092-600-1244
代表者名
白坂大作
上場
未上場
資本金
350万円
設立
2019年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード