【リモートワークサポート研究所】(続編)リモートワーク下の社内体制・社内コミュニケーションの実態調査結果発表!
リモートワークサポート研究所(運営:永続経営研究所株式会社、代表取締役:白井久子)は、リモートワーク下の組織マネジメントの現状を調査する目的で、リモートワーク実態調査アンケートを行いました。
■ アンケート実施期間:2021年3月20日~5月31日
■ 回答数:130人
■ アンケート実施期間:2021年3月20日~5月31日
■ 回答数:130人
前回は、リモートワークの適性やパフォーマンス向上度に関するアンケート結果をお伝えしました。
今回は、社内でのリモートワーク体制面やコミュニケーションの実態調査と、そこから挙がった意見をご紹介していきます。
前回の記事「【リモートワークサポート研究所】(続編)リモートワーク実態調査アンケートの結果発表」はこちら。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000083140.html
■会社のリモートワーク体制状況と改善点
上のグラフが示すように、リモートワークの社内体制に関して、2割の回答者が納得できていないと答えています。また、リモートワーク下での人材育成状況を見ても、できていると感じている人は全体の約4割にとどまりました。
では、リモートワーク体制に納得していないと回答した方の理由をいくつかご紹介したいと思います。
また、社内教育の面では以下の意見が挙がっておりました。
オフィス勤務が当たり前だった環境から、突然在宅勤務への移行を迫られた企業が多く存在していると思います。また、在宅勤務へ移行するまでに、十分な設備投資や規則の設定ができないままになってしまっている企業も少なくないのではないでしょうか。
リモートワークでは多くの面で可視化が難しく、チームの仕事の進捗状況や社員1人1人の顔色を見ることも簡単ではなくなってしまいました。だからこそ、社内でのコミュニケーションツールやルールの導入、社員と話す場をきちんと設けることは、リモートワーク下で今まで以上に大切になって来るでしょう。
■リモートワーク下でのコミュニケーション方法と満足度
「どのような社内コミュニケーション機会を実施しているか」という質問に対して、殆どの回答者がテレビ会議を利用していると回答しました。オフィス勤務当時は、顔を合わせることが当たり前でしたが、今ではZoomやMicrosoft Teams等のWeb会議システムを利用した方法が主流となっているようです。
これらのコミュニケーションの機会に対して、満足していると回答した方は5割ちょっとで、約半分の方が何かしらの不満を抱えているという結果でした。
以下、不満を感じていると回答した方の理由をいくつかご紹介します。
雑談をする場が無くなってしまった事に不満を感じている方が非常に多くいる、という事がアンケート調査を通してわかりました。今まであまり気が付かなかった、オフィスでの同僚たちとの他愛のない会話が、アイデアの源であったり、精神面での支えであったという方が多く見られました。
リモート下でのコミュニケーションツールの導入に満足するだけでなく、会社として社員が自由にコミュニケーションのとれる”オフィシャルでない場”を提供することも、今後の満足度向上には不可欠だと言えるのではないでしょうか。
今回は、リモートワーク下での社内体制やコミュニケーション面でのアンケート結果をご紹介しました。こちらの記事が、読者の皆様の社内体制やコミュニケーション方法の見直しの機会となりましたら幸いです。
リモートワーク研究所は、リモートワーク下でのより良い組織作りのサポートが出来るよう、引き続き、調査・研究を進めて参ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
■リモートワークサポート研究所について
リモートワークサポート研究所は、「リモートワーク下でも100年続く企業をどうやったら作れるのか」を軸に、社員育成や社員の適性評価、リモートワーク下でも良い組織を作っている会社は何を実行しいるかを調査・研究し、リモートワーク化でのマネジメント支援を行っています。
事業名:リモートワークサポート研究所
(運営会社名:永続経営研究所株式会社)
所在地:〒810-0004 福岡県福岡市中央区天神二丁目3番10号 天神パインクレスト719号室
代表者:白井 久子 設立:2012年8月
URL:https://saipon.jp/h/remoteworksuppot
(運営会社URL:https://www.eizokukeiei.info/)
<リモートワークサポート事業内容>
今回は、社内でのリモートワーク体制面やコミュニケーションの実態調査と、そこから挙がった意見をご紹介していきます。
前回の記事「【リモートワークサポート研究所】(続編)リモートワーク実態調査アンケートの結果発表」はこちら。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000083140.html
■会社のリモートワーク体制状況と改善点
上のグラフが示すように、リモートワークの社内体制に関して、2割の回答者が納得できていないと答えています。また、リモートワーク下での人材育成状況を見ても、できていると感じている人は全体の約4割にとどまりました。
では、リモートワーク体制に納得していないと回答した方の理由をいくつかご紹介したいと思います。
- 職場での就業に比べ、自宅やワークスペースから仕事に必要な情報へのアクセスが難しい(サーバーデータの解放が必要)
- コミュニケーションツールの未導入や、リモートワーク下でのルール策定ができていない
- 在宅勤務の場合、通信環境が整っていないことがあるため、機器や補助金等のサポートが欲しい
また、社内教育の面では以下の意見が挙がっておりました。
- これまで対面で行ってきた指導を、リモート下でも同じレベルで行える仕組みを作りたい。こういった仕組みが、社員のモチベーション維持やメンタルヘルス対策に繋がると思う
- コミュニケーションや引継ぎの仕方等を学ぶ場や機会が欲しい。役割や権限、各社員の課題設定方法を明確にしてほしい
オフィス勤務が当たり前だった環境から、突然在宅勤務への移行を迫られた企業が多く存在していると思います。また、在宅勤務へ移行するまでに、十分な設備投資や規則の設定ができないままになってしまっている企業も少なくないのではないでしょうか。
リモートワークでは多くの面で可視化が難しく、チームの仕事の進捗状況や社員1人1人の顔色を見ることも簡単ではなくなってしまいました。だからこそ、社内でのコミュニケーションツールやルールの導入、社員と話す場をきちんと設けることは、リモートワーク下で今まで以上に大切になって来るでしょう。
■リモートワーク下でのコミュニケーション方法と満足度
「どのような社内コミュニケーション機会を実施しているか」という質問に対して、殆どの回答者がテレビ会議を利用していると回答しました。オフィス勤務当時は、顔を合わせることが当たり前でしたが、今ではZoomやMicrosoft Teams等のWeb会議システムを利用した方法が主流となっているようです。
これらのコミュニケーションの機会に対して、満足していると回答した方は5割ちょっとで、約半分の方が何かしらの不満を抱えているという結果でした。
以下、不満を感じていると回答した方の理由をいくつかご紹介します。
- オフィス勤務時では日常的に発生していた、ちょっとした雑談や仕事ではない話をする機会が無くなってしまった。(時にはこういった会話が良いアイデアに繋がることもあるため)
- 自分の所属する部署以外の、横や斜めの部門との関わりが減ってしまった
- 画面を通したコミュニケーションでは、相手を気遣う姿勢が大切で、感情やメンタル面での社内サポートが必要である
雑談をする場が無くなってしまった事に不満を感じている方が非常に多くいる、という事がアンケート調査を通してわかりました。今まであまり気が付かなかった、オフィスでの同僚たちとの他愛のない会話が、アイデアの源であったり、精神面での支えであったという方が多く見られました。
リモート下でのコミュニケーションツールの導入に満足するだけでなく、会社として社員が自由にコミュニケーションのとれる”オフィシャルでない場”を提供することも、今後の満足度向上には不可欠だと言えるのではないでしょうか。
今回は、リモートワーク下での社内体制やコミュニケーション面でのアンケート結果をご紹介しました。こちらの記事が、読者の皆様の社内体制やコミュニケーション方法の見直しの機会となりましたら幸いです。
リモートワーク研究所は、リモートワーク下でのより良い組織作りのサポートが出来るよう、引き続き、調査・研究を進めて参ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
■リモートワークサポート研究所について
リモートワークサポート研究所は、「リモートワーク下でも100年続く企業をどうやったら作れるのか」を軸に、社員育成や社員の適性評価、リモートワーク下でも良い組織を作っている会社は何を実行しいるかを調査・研究し、リモートワーク化でのマネジメント支援を行っています。
事業名:リモートワークサポート研究所
(運営会社名:永続経営研究所株式会社)
所在地:〒810-0004 福岡県福岡市中央区天神二丁目3番10号 天神パインクレスト719号室
代表者:白井 久子 設立:2012年8月
URL:https://saipon.jp/h/remoteworksuppot
(運営会社URL:https://www.eizokukeiei.info/)
<リモートワークサポート事業内容>
- リモートワークに特化した組織経営コンサルティングサービス
- リモートワークのマネジメント支援サービス
- リモートワークに特化したシンクタンクサービス
- リモートワーク組織の採用・人事・教育支援サービス
- リモートワークに関する研修・セミナーの運営・開催
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード