麻布十番に突如オープンした話題のマリトッツォ専門店『マリトッツォロマーノ麻布十番』が横浜SOGOに初出店!
マリトッツォ発祥の地であるイタリアはローマ出身のシェフが本場の伝統的なレシピを使用して作ったマリトッツォ生地が最大の強み!
気軽に行ける、イタリアがそこにはあります。
かつて3月の最初の金曜日に、マリトッツォのクリームのなかに指輪を入れて、男性が女性にプレゼントするという可愛い習慣があったマリトッツォ。
大切な人への贈り物にもおすすめです。
イタリアローマ発祥のお菓子MARITOZZO (マリトッツォ)
ボンジョルノ!皆さん!初めまして!イタリア人シェフのマルチェロです!
マリトッツォは現在、日本でも話題のお菓子です。
 
その話題のお菓子をローマ生まれの私、MARCELLOが本場ローマの製法で丁寧に作り皆様にお届け致します。
ローマ出身の私が作る本物のマリトッツォを是非お試し下さい。
 

イタリアの朝はバールでこのマリトッツォを食べながらカッフェで朝食が定番の光景です。
 

●マリトッツォの歴史●
その歴史は古代ローマにまで遡ります。もともとはオリーブ油を混ぜた生地に、はちみつで甘みをつけ、さらにレーズンなどのドライフルーツを加えた今以上にシンプルなものだったといいます。これが時代とともに変化を遂げ、20世紀後半、軽やかに焼き上げたパンに生クリームをはさむという、現在のかたちになりました。
 
マリトッツォの歴史は古くローマ時代まで遡ります。マリトッツォはイタリア語で “夫” という
意味のマリート(marito) に由来すると言われています。
かつては、3月の最初の金曜日に、マリトッツォのクリームのなかに指輪を入れて、男性が女性にプレゼントするという習慣もあったようです。『HAPPY』『愛』キーワードになっている幸せなお菓子であることは間違いありません♪
貴方も是非、意中の女性に私が作った本物のマリトッツォをプレゼントしてみては?
MARITOZZO ROMANO AZABUJUBANBy Marcello
●ご提供メニューについて
 

〇プレーン      〇キウイ       
〇ストロベリー    〇ヌテラ
〇ピスタチオ     〇ティラミス
〇ブリュレ      〇メロン
〇マンゴ       〇カボチャ
季節に合わせて様々なマリトッツォをご用意!
いろいろな味をお楽しみいただけます!  
●店舗情報
〒106-0045
東京都港区麻布十番3丁目10−5
TEL:080-4806-5332
●Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/maritozzo.romano.by.marcello/
フォローお待ちしています★
●Twitter ツイッター
https://twitter.com/maritozzoromano
●ネットショップ
 おいしさそのままお家でもマリトッツォがお楽しみいただけます。
 大切な方への贈り物にもおすすめです!
 https://maritozzo.official.ec/
●LINE 公式アカウント
https://page.line.me/087pwvim
お友達追加お待ちしております★
●会社概要
会社名:株式会社シティダイニング
代表:宇野 充希
本社:東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストル4F
ホームページ:http://citydining.jp/
 
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像