プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

筑波山神社で女性サイクリスト考案オリジナル「自転車御守り」の授与始まる

つくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会


「つくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会」(会長:茨城県知事 大井川和彦)では、茨城県内在住女性サイクリスト6名が開発し、昨年販売開始してから好評の「りんりんサイクルTシャツ」に続き、女性サイクリストが考案した、つくば霞ヶ浦りんりんロードの象徴となる「筑波山」にある「筑波山神社」の「自転車御守り」の授与が昨年12月27日から開始いたしました。ぜひ、取材・掲載いただけますようお願いいたします。
 



■筑波山神社で祈祷した「自転車御守り」授与開始!

ツール・ド・フランスの山岳賞トップの選手が着用する白地に赤い水玉ジャージをイメージした、つくば霞ヶ浦りんりんロードならではの「自転車御守り」(ループタイプ)の授与が開始しました。
こちらは、筑波山や不動峠などを目標に走るサイクリストも多いという背景から、女性サイクリストが提案。
筑波山神社と、打合せを重ね、授与となりました。

 

 

 

 

 

 

 

種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
位置情報

このプレスリリースをシェアする

プレスリリース素材ダウンロード

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます。

プレスリリース画像一覧

つくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会のプレスリリース

もっと見る

PR TIMESのご利用についてはこちら

資料ダウンロードする