【手軽にSDGs】 紙としてリサイクル可能!販促物ガムテープ「RE-TAPE(リテープ) 」プロジェクト開始
株式会社セブンシーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:深澤佳恵 以下、「セブンシーズ」)は、手軽にSDGsに貢献しながら企業のイメージアップや売り上げアップに役立つ販促物ガムテープ「RE-TAPE(リテープ) 」を普及するプロジェクトを、国内クラウドファンディングサービス「Ready for」にて1月18日(火)18時より開始しました。
Ready forプロジェクトページ:
https://readyfor.jp/projects/tapechallenge
2022年1月18日(火)18時より実施中
Ready forプロジェクトページ:
https://readyfor.jp/projects/tapechallenge
2022年1月18日(火)18時より実施中
◆5つの製品特徴:
(1)「RE-TAPE(リテープ) 」はそのまま段ボールと一緒に紙としてリサイクルが可能。
(2)企業名を印字可能のためSDGs販促物としても利用可能。
(3)段ボールに付いたガムテープをそのままリサイクルに出せるので、剥がす手間がない。
(4)韓国で技術認証取得済みのため安心。
(5)接着力に優れ、湿度や温度の変化にも強いため多様な用途で使用可能。
(1)ありそうでなかった!「RE-TAPE(リテープ) 」はそのまま段ボールと一緒に紙としてリサイクルが可能。
従来のガムテープは素材、防水加工や粘着部分が問題になるためそのままリサイクルすることが困難です。そこで当プロジェクトでは、リサイクル過程で溶液がアルカリ性になることに着目し、アルカリ性で溶ける接着剤を開発完了しました。
接着剤比較
(2)企業名を印字可能のためSDGs販促物としても利用可能。
3600個以上のご注文で企業名を印刷できますので、販売促進ツールとしてもご利用が可能です。リテープに企業名を印字することはそのままSDGsへの積極的な取り組みを意味し、企業イメージのUPやアイスブレイク時の会話のネタとしてもご活用いただけます。
(3)段ボールに付いたガムテープをそのままリサイクルに出せるので、剥がす手間がない。
自治体によって、ガムテープを剥がしてゴミに出すところと、そのまま出しても良いところがありますが従来のガムテープはそのままリサイクルができません。しかし、リテープは紙としてリサイクル出来るので剥がす手間がないだけでなく、環境保護に繋げることが可能です。
段ボールに付着したまま捨てられているガムテープ
(4) 韓国で技術認証取得済み。安心してご利用いただけます。
数多くの実験を通して既にその効果と安全性が実証済みですので、安心してご利用いただけます。
SGS
ECOLABEL
(5)接着力に優れ、湿度や温度の変化にも強いため多様な用途で使用可能。
様々な用途
●工場
韓国に位置する工場の様子。
●リターン内容
①1,000円:「お気持ちコース」お礼メール
②3,000円:お礼ポストカード+リテープ3個
③5,000円:お礼ポストカード+リテープ6個
④10,000円:お礼ポストカード+リテープ12個
⑤30,000円:お礼ポストカード+リテープ36個
⑥50,000円:お礼ポストカード+リテープ60個
⑦100,000円:お礼ポストカード+リテープ120個
⑧200,000円:お礼ポストカード+リテープ240個
⑨300,000円:お礼ポストカード+リテープ360個
⑩1,500,000円:感謝状+御社名を入れたリテープ3600個
● Ready for プロジェクト概要
受付期間:2022年1月18日(火)18:00から2022年2月18日(火)まで
詳細URL:https://readyfor.jp/projects/tapechallenge
●製品仕様
【商品名】 RE-TAPE リテープ
【素材】 紙
【サイズ】 48mm×50M
【生産国】 韓国
【本件に関するお問い合わせ】
●プロジェクト実行者
株式会社セブンシーズ
設立:2021年10月
代表取締役社長:深澤佳恵
所在地:〒107-0062 東京都 港区 南青山二丁目2-15-1214
事業内容:輸入・輸出業、卸・小売業、コンサルティング業
公式サイト:https://www.7seas7.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像