ベクトルチャイナ、「中国マーケティングのリスク管理」セミナーを開催

総合PR会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証1部:6058、以下ベクトル)の中国子会社である维酷公共关系咨询(上海)有限公司(以下、ベクトルチャイナ)は2022年4月20日(水)、「中国マーケティングのリスク管理」セミナーをオンラインにて開催いたします。
ベクトルグループは、41の事業会社と、中国・韓国・ASEANなどアジアを中心とした14の海外拠点で形成される、アジアNo1*のPR会社です。当社では、そのグループシナジーを活かしたソリューションを強みに、「いいモノを世の中に広める」為のコミュニケーション戦略を、従来の戦略PR領域に留まらずSNSやアドテクノロジーを活用した動画、WEB制作やメディア運営など最新のマーケティング手法を取り入れながら、ワンストップで企業に提供しています。*PR WEEK|PRWeek Top Consultancies 2020: Asia-Pacific より

近年中国では消費者の意識や行動の変化が早く、SNSの発達による告発やフェイクニュースの拡散も脅威となっており、企業がマーケティングを行う上でのリスクは増大、より多様化しています。本セミナーでは、様々な事例を紹介しながら日系企業が中国でマーケティングを行う上で、想定されるリスク・予防策について考えます。さらに中国人の地名や歴史の考え方、コロナにまつわる日系企業が留意すべき事項についても解説を行います。

【開催概要】
日時   2022年4月20日(水)15:00~16:30(日本時間)/14:00~15:30(中国時間)
会場       オンライン視聴(参加登録いただいた方に視聴用URLをお送りいたします。)
対象     中国向けビジネスを行っている企業の経営者/海外部門/マーケティング部門責任者
    (中国に進出済み/未進出は問いません)

応募フォーム
https://form.run/@vectorchina


【プログラム】

1. 中国マーケティングにおけるリスク管理 
  (1)最新事例から読み解く、今後想定されるリスクと取りうる予防策

  (2)中国人の考えを知る(地名表記、コロナにまつわる日系企業が留意すべき事項)
2. 質疑応答

【登壇者概要】
保池 百合(ベクトルチャイナ)
在日華僑。2006年北京へ留学、北京对外贸易大学本科を卒業後、メーカーで中国市場マーケティング担当を経て、2017年にベクトル入社。中国語が堪能な上、中国人目線のコンテクスト設計やPR戦略、危機管理を得意とする。ToC、ToBどちらの領域の業務経験も豊富な中国エキスパート。

【維酷公共関係諮問(上海)有限公司(ベクトルチャイナ)会社概要】
会社名     : 維酷公共関係諮問(上海)有限公司
住所      : 上海市延安西路728号 華敏翰尊国際大厦 18F GHI座
設立      : 2011年1月11日
執行董事    : 長谷川 創
資本金     : 1,500,000USD(2022年3月現在)

【株式会社ベクトル 会社概要】
会社名       : 株式会社ベクトル
住所        : 東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 18F
設立        : 1993 年 3 月 30 日
代表者     : 西江 肇司
資本金     : 2,880百万円(2021年2月28日現在)
事業内容    : PR事業、プレスリリース配信事業、ビデオリリース配信事業、ダイレクトマーケティング事業、メディア事業、HRTech 事業、デジタルマーケティング事業、インベストメントベンチャー事業 等
U R L      :http://www.vectorinc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
上海市延安西路728号 华敏翰尊国际大厦 18F GHI座
電話番号
-
代表者名
長谷川創
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年01月