「普通の箸には戻れない…」パーソナライズ箸【itten(イッテン)】がついに一般販売開始!
スマホカメラで “手” を解析、個々に合わせた最適なお箸を提供する新感覚サービス
クラウドファンディング「Makuake」で開始わずか1日で目標金額を達成、その実績からテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」でも放送。発売前から多くの話題を集めてきたお箸のパーソナライズサービス【itten(イッテン)】を展開する株式会社ハルノネは、2022年8月25日(木)より「itten」の一般販売を開始しました。
<itten公式販売サイト>
https://itten.shop/?ads_ap=1
<itten公式販売サイト>
https://itten.shop/?ads_ap=1
年間で “44,895回” も口に運ぶと言われる「お箸」。
それだけ口に運ぶものであるにも関わらず、箸にこだわりを持つ人はそう多くありません。
テクノロジーの進化が目まぐるしく進む現代であるにもかかわらず、
一番身近で、毎日使われるお箸が実はアップデートされていないのです。
そんな「お箸文化」に一石を投じるため、
1人1人の手のサイズをテクノロジーで解析、適切なお箸の長さを導き出し、
1膳1膳、お客様の手に合った箸を職人が寧に作りあげる、
「テクノロジー × 技術」が融合したパーソナライズ箸「itten」を開発しました。
<商品特徴>
①画像解析技術を駆使した “パーソナライズ箸”
スマホのカメラで手を計測すると、あなたの手にフィットした最適な「お箸の長さ」を導き、
職人がそのサイズに合わせて、ミリ単位で一膳一膳作っていくことで、自分専用の「一点物の箸」ができる仕組みです。
そもそも一般的に市販されているお箸のサイズは、
男性用で「23.0cm」、女性用で「21.0cm」程度。
この長さ、実は「江戸時代の男女の手」の大きさをベースに作られています。
本来お箸の適切な長さは「一咫半(ひとあたはん)」。
親指と人差し指を直角に広げた長さが「一咫」、
その1.5倍の「一咫半」が、最適な長さと言われています。
そこでittenは、手を計測する「itten mat」の上に “利き手” をのせ、スマホで自身の手を撮影。
撮影したその場で、1人1人の手のサイズをテクノロジーが骨格解析し、
“適切な長さ” を提示します。
②形状へのこだわり
ittenは「三角」の形状を採用しています。
実はお箸を持つ際、お箸と手が接する面は「三面」しかありません。
お箸を持つ上で重要な「細さ」「重さ」「質感」「グリップ感」を
この「三面」に全てを凝縮し、絶妙なバランスへと仕上げています。
③木材へのこだわり
お箸に適した5つの木材の中から、自分の好みの木材を選ぶことができます。
黒檀(こくたん)
パドウク
チーク
サペリ
ホワイトアッシュ
※時期によって告知なく木材が変更になる可能性がございます。
あなた好みの木材をぜひ手に取り、
香り、質感、色味、重さ、からお気に入りの木材を1つ選びましょう。
④素材そのもを感じられる天然の「無垢材(むくざい)」を採用
使うごとに徐々に表情が変わり、
手に馴染んでいく点も愛着が湧くポイントです。
またお箸に使われている無垢材は高級家具などを作る際に
断裁されてしまう「端材」を活かしています。
「お箸」として新たな命を吹き込むことで、木材の無駄を無くし、
「環境面」に配慮した社会活動を行なっています。
<購入の流れ>
<商品概要>

長さ | 18.0cm~27.0cm ※mm単位で製造。計測値は5mm単位を繰り上げて製造 |
形状 | 三角形 |
木材 | 黒檀・パドウク・チーク・サペリ・ホワイトアッシュ ※告知なく木材が変更になる場合がございますので予めご了承ください |
加工 | 無塗装 |
<SNS詳細>
ittenの最新情報は各公式SNSで発信されます。
▼公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@658eeqks
https://www.instagram.com/itten.online/
https://twitter.com/itten_official
<会社概要>

社名 | 株式会社ハルノネ |
所在地 | 本社 〒162−0056 東京都新宿区若松町15-16-301 工場 〒 336-0033 埼玉県さいたま市南区曲本3-10-5 |
代表者 | 石渡祐児 |
設立 | 2021年5月 |
事業内容 | パーソナライズ箸の企画、販売 |
URL | https://halunone.jp/ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像