【ユアサ木材】 カーボンオフセット文具をノベルティ提供
SDGs目標「4」質の高い教育をみんなに
ユアサ木材株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福住 勉、以下当社)は、北海道産木材を使用したカーボンオフセット文具を、2023年2月開催の「脱炭素チャレンジカップ2023」にて、ノベルティ提供いたします。
木材の専門商社である当社が提供するカーボンオフセット文具は、北海道内の社有林での森林整備活動(間伐・主伐)や北海道の森林より産出された木材を、北海道の工場で製品加工し、北海道産J-クレジットを利用してカーボンオフセットした「えんぴつ」です。「えんぴつ」1本あたり1kg-CO2をオフセットします。
北海道産トドマツを使用し、「HOKKAIDO WOOD」※1として普及に取り組んでおります。
「緑の募金」※2との協賛商品ともなっておりますので、価格の一部が募金として充てられております。
当社は、北海道釧路地区において、設立以来50年以上の長きにわたり、森林整備活動を続けてきました。
私たちが目指す森林(もり)づくりは、環境と調和し、そこに生息する生物の多様性を維持すること。
森林は、循環しながら多くの恵みをもたらしてくれます。
その豊かな森林から生まれる木材は、人にとって温かみのある優しい素材です。
その木材の良さをもっと知ってもらいたいとの思いから、身近に触れて使ってもらうことが大切だと思い、「えんぴつ」をつくりました。
木を植え、育て、伐り、使う。豊かな森林(もり)を未来につなぐために。
※1 「HOKKAIDO WOOD」は道産木材製品のブランド名称です。北海道の森林で産出された木材を用いて、道内で加工された製品を道産木材製品といいます。
豊かで広大な北海道の森林から生まれた木材製品の魅力を、多くの方に知ってもらいたい。
そんな思いからキャッチフレーズ「木の質は、森の質。」がつくられています。
https://hokkaidowood.com/
*バナーの掲載においては、北海道水産林務部林務局林業木材課より許可を得ております。
※2 「緑の募金」は、公益社団法人 国土緑化推進機構が推進している事業で、植樹や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、こどもたちへの森林環境教育、また海外の緑化支援に使われております。
北海道産トドマツを使用し、「HOKKAIDO WOOD」※1として普及に取り組んでおります。
「緑の募金」※2との協賛商品ともなっておりますので、価格の一部が募金として充てられております。
当社は、北海道釧路地区において、設立以来50年以上の長きにわたり、森林整備活動を続けてきました。
私たちが目指す森林(もり)づくりは、環境と調和し、そこに生息する生物の多様性を維持すること。
森林は、循環しながら多くの恵みをもたらしてくれます。
その豊かな森林から生まれる木材は、人にとって温かみのある優しい素材です。
その木材の良さをもっと知ってもらいたいとの思いから、身近に触れて使ってもらうことが大切だと思い、「えんぴつ」をつくりました。
木を植え、育て、伐り、使う。豊かな森林(もり)を未来につなぐために。
※1 「HOKKAIDO WOOD」は道産木材製品のブランド名称です。北海道の森林で産出された木材を用いて、道内で加工された製品を道産木材製品といいます。
豊かで広大な北海道の森林から生まれた木材製品の魅力を、多くの方に知ってもらいたい。
そんな思いからキャッチフレーズ「木の質は、森の質。」がつくられています。
「HOKKAIDO WOOD」
https://hokkaidowood.com/
*バナーの掲載においては、北海道水産林務部林務局林業木材課より許可を得ております。
※2 「緑の募金」は、公益社団法人 国土緑化推進機構が推進している事業で、植樹や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、こどもたちへの森林環境教育、また海外の緑化支援に使われております。
*バナーの掲載においては、公益社団法人 国土緑化推進機構より許可を得ております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像