プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構
会社概要

奈良県田原本町で3年ぶりに「奈良田原本流鏑馬まつり」が11月27日(日)に復活!

新型コロナウイルス感染拡大を懸念し開催中止になっていた「奈良田原本流鏑馬まつり」を3年ぶりに唐古・鍵遺跡史跡公園で11月27日(日)に開催する。

一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構

一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構(所在地:奈良県磯城郡田原本町、代表理事:阪本敬尚)が田原本流鏑馬実行委員会事務局を担い、「奈良田原本流鏑馬まつり」を未来へつなげるためクラウドファンディングを利用して支援者に返礼品として限定指定席を用意する。GoodMorningにて2022年10⽉31⽇まで募集する。https://camp-fire.jp/projects/view/616767

「流鏑馬まつり」「流鏑馬まつり」

 奈良県田原本町は、桃太郎生誕の地であり、唐古・鍵遺跡があることでも知られています。流鏑馬のイベントを開催するきっかけとなる武士団のいた法貴寺の地域と隣接した、唐古・鍵遺跡の周辺は、公園として整備され、春に「桜まつり」、夏に「夏まつり」、秋に「歴史フェスティバル」、冬には「凧あげ大会」などイベント時には多くの方で賑わっています。
 令和元年12月1日に、流鏑馬を数百年ぶりに復活させた、「奈良田原本流鏑馬まつり」を開催して以来、コロナ禍で開催することができませんでした。本年は「With コロナ」の暮らしの中で、徐々に各地域の活動が始まっております。「奈良田原本流鏑馬まつり」を再び開催することで、まちの更なる観光振興推進を図ります。 ただ流鏑馬を行うには馬の走る埒(らち)と呼ばれるレーンの整備、馬房の整備や会場設営、警備費や保険料、運営費など多額の費用がかかります。皆さまのお力をお借りし持続性のある、そして盛大なまつりを開催したいと考えていますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
  • 流鏑馬(やぶさめ)と奈良県田原本町との関係性

唐古・鍵遺跡唐古・鍵遺跡

 奈良県田原本町で「流鏑馬」というとなじみがなく聞こえるかもしれませんが、実はこのまちの歴史を知ることができる要素の1つです。流鏑馬は、武士がその技術を披露して、祭神を楽しませようという芸能の一つといわれ、春日大社の摂社若宮神社の祭祀として行われる「春日若宮おん祭」に、大和の武士が流鏑馬を奉納する習慣がありました。武士集団の中には大和六党と言われる集団があり、田原本町域では、十市氏が主に刀禰を務めた「長谷川党」と呼ばれる武士団が活躍していました。長谷川党の主要な構成員として、現法貴寺集落を拠点としたとされる「法貴寺党」があり、春日若宮おん祭にて流鏑馬を奉納していたとされ、これは1384年の歴史書物「長川流鏑馬日記」に記載されています。時代が流れ大和の武士団は衰退しましたが、地元天満宮)(現在の池神社)の祭礼にて流鏑馬の奉納があったと江戸時代初期・1672年の「法貴寺旧例寺役調書」に記録があります。
  • 流鏑馬(やぶさめ)の特長~小笠原流の紹介~

 小笠原流とは、鎌倉時代から800余年の伝統を誇り、弓馬術礼法の道統を伝承する流派です。小笠原家初代小笠原長清は糾法(弓馬術礼法)師範として源頼朝に仕え、鎌倉時代の象徴である弓馬の道・故実に基づく武家儀式を制定し、武士達の指導にあたりました。長清以降、室町時代は足利家に仕え、足利義満や義政の師範となり、戦国時代を経て江戸時代には徳川家の糾法師範となりました。
 明治維新により武家社会が終焉を迎えた後、28代清務は東京神田に弓馬術礼法小笠原教場を開設し、一般に流儀を教えながら学校での礼法教育にも尽力しました。そして現在は鎌倉時代から続いてきた流鏑馬などの神事を全国の門人と共に執行し、教場やカルチャーセンターなどで礼法の指導を行っています。
  • 「奈良田原本流鏑馬まつり」について

 

「奈良田原本流鏑馬まつり」ならたわらもとやぶさめまつり

 開催日時:2022年11月27日(日)開催 10:00~15:00(予定)
【開催場所】唐古・鍵遺跡史跡公園
【⼊場料】無料
【トイレ)史跡公園内2か所有
【HP】:https://tawaramoton.com/yabusame

アクセスについて

【電⾞】近鉄橿原線「⽥原本駅」下⾞ タクシー約10分(約2.5km)近鉄⽥原本線「⻄⽥原本駅」下⾞ タクシー約10分(約2.5km)
【⾞】京奈和⾃動⾞道「三宅IC」から東へ10分
【徒歩】近鉄橿原線「⽯⾒駅」下⾞ 徒歩約20分(約1.5km)
【シャトルバス】
公共交通機関をご利用の場合
AM9:30以降近鉄田原本駅前広場から唐古・鍵遺跡史跡公園近くの田原本町立北小学校・幼稚園までシャトルバスをピストンにて複数台運行致します。
お車でお越しの場合
AM9:30以降下記駐車場を回り、唐古・鍵遺跡史跡公園近くの田原本町立北小学校・幼稚園までを巡回するシャトルバスを複数台運行致します。
ご利用いただけます駐車場はhttps://tawaramoton.com/yabusame/をご確認ください。

 

 

  • 9月30日よりクラウドファンディング(GoodMorning)を開始


「奈良田原本流鏑馬まつり」を一人でも多くの方に応援していただきたい思いで、9月30日よりクラウドファンディング(GoodMorning)を開始します。期間は10月31日まで。リターンは5,000円からで「流鏑馬のあたり的」や「限定ペア指定席」「矢」「報道ブース横のカメラ席」などをご用意いたします。クラウドファンディングを利用して、ぜひ「奈良田原本流鏑馬まつり」を応援してください。

 

こちらから応援いただけます→https://camp-fire.jp/projects/view/616767

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
奈良県田原本町本社・支社奈良県田原本町イベント会場
関連リンク
https://camp-fire.jp/projects/view/616767
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
奈良県磯城郡田原本町193
電話番号
0744-33-4560
代表者名
服部 誠
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード