プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社未来塾
会社概要

【右腕不在の経営者は孤独?】4割以上が、「経営の相談」ができる人がいない...半数近くが「経営の悩みに関する相談をしたい」と回答

〜現在相談できる人がいても、「想定している返答が得られない」、「デリケートな内容を相談できない」など悩みの声〜

Management Masters

 株式会社未来塾(本社:東京都港区、代表者:岸野一夫)が運営する「Management Masters(https://management-masters.jp)」は、右腕/番頭/No.2人材がいない中小企業の経営者101名に、経営の相談に関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。
  • 調査サマリー

 
  • 調査概要
調査概要:経営の相談に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年11月14日〜同年11月15日
有効回答:右腕/番頭/No.2人材がいない中小企業の経営者101名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫
1 情報の出典元として「Management Masters」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://management-masters.jp
 
  • 42.6%の中小企業の経営者が、現在経営の悩みに関する相談できる人が周りにいない
 「Q1.あなたには、現在経営の悩みに関する相談ができる人が周りにいますか。」(n=101)と質問したところ、「はい」が50.5%、「いいえ」が42.6%という回答となりました

Q1.あなたには、現在経営の悩みに関する相談ができる人が周りにいますか。Q1.あなたには、現在経営の悩みに関する相談ができる人が周りにいますか。

・はい:50.5%
・いいえ:42.6%

・わからない/答えられない:6.9%
 
  • 経営に関しての相談相手、「顧問税理士・会計士」が72.5%
 Q1で「はい」と回答した方に、「Q2.経営に関しての相談相手として、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=51)と質問したところ、「顧問税理士・会計士」が72.5%、「知人経営者」が47.1%、「友人」が29.4%という回答となりました。

Q2.経営に関しての相談相手として、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)Q2.経営に関しての相談相手として、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)

・顧問税理士・会計士:72.5%
・知人経営者:47.1%
・友人:29.4%

・家族:21.6%
・金融機関:13.7%
・社内の部下:9.8%
・経営者コミュニティ:7.8%
・コーチング:2.0%
・株主:0.0%
・その他:5.9%
・わからない/答えられない:3.9%
 
  • 経営に関しての相談相手、「前任者」や「地域の相談所」など
 Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q3.Q2で回答した以外に、経営に関しての相談相手がいれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=68)と質問したところ、「前任者」や「地域の相談所」など30の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・48歳:前任者。
・59歳:地域の相談所。
・53歳:SNSを使う。
・63歳:業界の組合。
・55歳:中小企業診断士。
・58歳:商工会議所。
・55歳:他業種の経営者。
 
  • 経営の相談の悩み、「想定している返答が得られない」や「デリケートな内容を相談出来ない」の声
 Q1で「はい」と回答した方に、「Q4.経営の相談の悩みについて、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=51)と質問したところ、「想定している返答が得られない」が19.6%、「デリケートな内容を相談できない」が17.6%、「答えが見つからない」が15.7%という回答となりました。

Q4.経営の相談の悩みについて、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)Q4.経営の相談の悩みについて、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)

・想定している返答が得られない:19.6%
・デリケートな内容を相談できない:17.6%
・答えが見つからない:15.7%

・自分の弱みを見せることに抵抗がある:13.7%
・悩みが共感されることが少ない:11.8%
・相談をする機会・時間が限られている:9.8%
・その他:2.0%
・特にない:47.1%
・わからない/答えられない:0.0%
 
  • 経営の相談の悩み、「相談するきっかけ、時間がない」や「景気の不安定や感染病などの影響で先が分からない」などの声
 Q5で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q5.Q4で回答した以外に、経営の相談の悩みがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=31)と質問したところ、「相談するきっかけ、時間がない」や「景気の不安定や感染病などの影響で先が分からない」など11の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・60歳:相談するきっかけ、時間がない。
・59歳:景気の不安定や感染病などの影響で先が分からない。
・55歳:何でもかんでも人に言えない。
・55歳:長期展望。
・58歳:何が正解かが、わかりにくい。
・61歳:基本的に自分で解決するしかないと考えている。
 
  • 現在経営の悩みに関する相談できる人が周りにいない中小企業経営者の半数近くが、経営の悩みに関する相談したい
 Q1で「いいえ」と回答した方に、「Q6.経営の悩みに関する相談をしたいと思いますか。」(n=43)と質問したところ、「非常にそう思う」が23.3%、「ややそう思う」が25.6%という回答となりました。

Q6.経営の悩みに関する相談をしたいと思いますか。Q6.経営の悩みに関する相談をしたいと思いますか。

・非常にそう思う:23.3%
・ややそう思う:25.6%

・あまりそう思わない:27.9%
・全くそう思わない:16.3%
・わからない/答えられない:7.0%
 
  • 経営に関する相談相手に求めること、「的確なアドバイスをくれること」が54.2%で最多
 Q1で「はい」またはQ6で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q7.経営に関する相談相手に求めることについて、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=72)と質問したところ、「的確なアドバイスをくれること」が54.2%、「ちょっとした相談でも親身になってくれること」が37.5%、「実績のある方から直接学べること」が31.9%という回答となりました。

Q7.経営に関する相談相手に求めることについて、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)Q7.経営に関する相談相手に求めることについて、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)

・的確なアドバイスをくれること:54.2%
・ちょっとした相談でも親身になってくれること:37.5%
・実績のある方から直接学べること:31.9%

・同業の方の実体験を聞けること:26.4%
・人として尊敬できること:26.4%
・厳しいこともはっきり伝えてくれること:25.0%
・オンラインで丁寧に相談に乗ってくれること:11.1%
・その他:1.4%
・わからない/答えられない:13.9%
 
  • 経営に関する相談相手に求めること、「状況を正確に把握してくれるスキル」や「飾らない率直な意見」などの声
 Q7で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q8.Q7で回答した以外に、経営に関する相談相手に求めることがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=73)と質問したところ、「状況を正確に把握してくれるスキル」や「飾らない率直な意見」など31の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・58歳:状況を正確に把握してくれるスキル。
・63歳:飾らない率直な意見。
・59歳:丁寧に話を聞いてくれること。
・49歳:本音で話し合える人。
・60歳:技術の指導。
・60歳:親身になって相談に乗ってくれる。
・60歳:思考が形骸化していない事。
 
  • まとめ
 今回は、右腕/番頭/No.2人材がいない中小企業の経営者101名に、経営の相談に関する実態調査を実施しました。

 右腕人材がいない中小企業の経営者の4割以上が、現在経営の相談が出来る人が周りにいない実態であり、また、顧問税理士・会計士や知人経営者などといった周りに相談できる人も、「想定している返答が得られない」や「デリケートな内容を相談できない」などといった悩みを抱えていることがわかりました。

 現在経営の相談が出来る人が周りにいない中小企業の経営者のほとんどが、経営の悩みは相談したいと思っており、相談相手がいる人も含めて、これからは、「的確なアドバイスをくれる」などといったことができる相談相手・サービスのニーズが高まっていくのではないでしょうか。
 

「Management Masters」は実際に売上10倍、利益20倍にした現役経営者による実践経営動画や名だたる経営の達人に経営アドバイスがもらえる経営者向けのオンラインサービスです。他にも人事評価制度や経営学などに関する様々なサービスをラインナップしております。
詳しくはこちらから:https://management-masters.jp
 
  • 会社概要
会社名 :株式会社未来塾
設立  :平成15年4月1日
代表者 :岸野一夫
所在地 :東京都港区六本木3-17-12朝日サテライト六本木802
事業内容:経営者・管理職のための経営研修及びコンサルティング
URL  :https://mirai-juku.jp/



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://management-masters.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社未来塾

0フォロワー

RSS
URL
https://mirai-juku.jp/company/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木3-17-12 朝日サテライト六本木802
電話番号
-
代表者名
岸野一夫
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード